写真・動画(1件)
口コミ(2件)
二条公園周辺のおでかけプラン
二条公園周辺の人気スポット
-
錦市場商店街
二条公園より約1650m(徒歩28分)
清水寺から約2.3km
-
元離宮 二条城
二条公園より約480m(徒歩8分)
大政奉還はこちら!
-
北野天満宮
二条公園より約1820m(徒歩31分)
わたしにとって初めての参拝!タクシーの運転手さんが一緒に回って案内をして...
-
AWOMB 烏丸本店
二条公園より約1530m(徒歩26分)
色とりどりな手織り寿司が楽しめるAWOMB。器の上が小さなアートのよう!...
-
御金神社
二条公園より約980m(徒歩17分)
ここは前を通り過ぎただけですが…。父が工業系の仕事をしているので、ちらっ...
-
京都御苑
二条公園より約1690m(徒歩29分)
パワースポットだともいう京都御苑! とても広いのでゆっくり過ごすのもいい...
-
イノダコーヒ 本店
二条公園より約1950m(徒歩33分)
老舗の珈琲店で桜モンブランを食す
-
knot café
二条公園より約1510m(徒歩26分)
京都の名物、大きな出し巻き卵が挟まったハンバーガーが食べられるお店 あ...
-
京菜味のむら 烏丸本店
二条公園より約1650m(徒歩28分)
お昼はSNSで見かけて気になっていた「おばんざい」のお店へ。 普段何気な...
-
清明神社
二条公園より約1300m(徒歩22分)
創建:1007年(寛弘4年) 御祭神:安倍晴明 社格:旧村社 HP参照引用
平安京跡・京都所司代千本屋敷跡
二条公園は広場や遊具などが設置され、市民の憩いの場として親しまれている。
かつて平安京の太政官と宮内省、園韓神社が鎮座していた。
宮内省西面の南北築地基底部(地業跡)や溝とみられる遺構のほか、平安時代前期の遺物築地包含層からは当時の瓦や土器が発見。
1153年、古くから伝わる妖怪で怪鳥「鵺」がいた。
「平家物語」で登場する鵺は、顔は猿・胴体は狸・手足は虎・尾は蛇のような姿。
近衛天皇は困り果てていた。
侍臣の源頼政に射られた場所は、二条公園の付近という伝説も。
鵺の死骸から抜き取った矢を洗ったのが、「鵺池」であったとか。
公園内の鵺大明神では鵺を祀る。
2024年9月10日
2021年6月28日