…もっと見る
ナイジェルバーガースタンド
群馬県渋川市伊香保町伊香保10-7宿でご飯を食べた後には、浴衣に着替えて少し歩いて夜の石段街を散策して来ました! 夜は観光客もそこまでいないので、昼とは変わってとても静かです! 雰囲気がす良いのでカップルの方は夜も行ってみてください! 石段の中腹にあるナイジェルバーガースタンドはクラフトビールのお店です! 一緒に唐揚げやポテトなども注文できます! 浴衣×ビール×石段街 最高でした
花山うどん伊香保石段店
群馬県渋川市伊香保町伊香保20OZmagazineTRIP 2022年夏号「女性でも簡単にできる外遊び お手軽アウトドア」に掲載されたスポット
大澤屋伊香保石段店
群馬県渋川市伊香保町伊香保45石段街の真ん中くらいにある水沢うどん屋さん。 カウンター席でいただきました。
木暮茶寮
群馬県渋川市伊香保町伊香保544-1石段街を出ると、しばらく坂を下って、目的の立ち寄り湯へ★ …とその前に、うどんが食べたいという彼の希望からこのお店へ。(今回行く温泉の目の前でした!) 写真を撮り損ねましたが…冷やうどんと温かい釜揚げうどん(そば)がありましたが、私は喉越しのいい冷やうどんの方が好きでした(^o^) 野菜の天ぷらも良い!ただ、九州の人間なので、関東のつゆは辛く感じましたね…笑 いや美味しいとは思いますけどね!笑 建物がこだわりの長屋を移築して作ったようで、よもやま話、というエピソードの紙が読んでいて楽しかったです!
伊香保温泉の石段街
群馬県渋川市伊香保町伊香保76-5下ってくるのとても綺麗な景色が! 近くの駐車場はどこもお高めでしたが、行く価値はあると思います!
伊香保神社
2, 2 伊香保町伊香保 渋川市 群馬県 日本御朱印をいただきに⛩ 9時からで8時50分くらいに1番で並べました! 番号札をいただき、待ち時間を教えていただき、その間街ブラして待つのが一般的なようです! 書体が素敵でお気に入りです♡
勝月堂
群馬県渋川市伊香保町伊香保591-7販売形態は一個の時はお皿に出してくれます。一個単位で5個とかは売ってくれませんので箱買いになります。 最小単位は6個/箱からです。 薄皮で丁度良い塩加減で美味しかったです。
伊香保 石段の湯
群馬県渋川市伊香保町伊香保36365段の階段があり、途中に細い路地に射的やお土産屋さん、お洒落なカフェなどがあり、色々みている間に登れます(笑)石段から振り返ってみる山々の壮大の景色は生体験する事をお勧めします
伊香保温泉 黄金の湯館
群馬県渋川市伊香保町伊香保550チェックインまで時間があったので、石段街から徒歩15分ほどのところにある日帰り温泉に。 とても気持ち良い。 休憩所もゆったりと広く、マッサージチェアもあり。 この後はホテルでゆったり温泉と夕ご飯。
竹久夢二伊香保記念館
群馬県渋川市伊香保町伊香保544-119ここは非常に良い体験が出来た 竹久夢二は画家ですが、 中にはアンティークなランプあり アンティークなコーヒーカップあり 絵は凄い迫力だし ショーウィンドー越しでは無く、 生で感じられる場所にも入れたし、 高齢の館長のジョークも聞けたし、 120年前のピアノ(名器らしい)の音も堪能できたし、 古いドイツ製のオルゴール(ジュークボックス式の)の音も堪能できたし、 素晴らしい 質が高い ホントに心現れる気分でした ちなみに館内は撮影禁止 しょうがないと思う いい経験でした ここにもっと長く居たかった
茶屋たまき
群馬県渋川市伊香保町伊香保石段街を降りて通りの向こうにあるお茶屋さん。 カウンター席の目の前に見える緑がとても良い景色。
石段街のわっふる屋さん
群馬県渋川市伊香保町伊香保石段街を下った最後らへんで巡り会った、ワッフル屋さん。美味しそうでついついひとつ購入。これがとても美味しかった!
てんてまり
群馬県渋川市伊香保町伊香保76-2少し喉も渇いて来たので石段を降りていき、 てんてまりさんでお茶をいただくことにしました。 白玉クリームあんみつ ¥760 特徴 ・白玉が大きく、手作り感がある形 ・つぶあん ・蜜少なめ△ ・バナナ ・空間がとても良い 美味しいのですが、 普通のあんみつです。 クリームが入っていて、観光プライスだから760円はしょうがないかなぁ...という感じですね バナナは個人的にはあんみつと合わないと思ってしまいました。 けど、空間を楽しんだり石段を登った帰りの一休みには最高です!
るんご
群馬県渋川市伊香保町伊香保66-6OZmagazineTRIP 2022年夏号「女性でも簡単にできる外遊び お手軽アウトドア」に掲載されたスポット
ホテル天坊
群馬県渋川市伊香保町伊香保396-20伊香保の金の湯・銀の湯どちらも楽しめる数少ないホテル。 部屋はひろびろ、きれいで 周りの部屋の音漏れはあまり無かった
ホテル 松本楼
群馬県渋川市伊香保町伊香保164本日のお宿です。夕食は上州牛のしゃぶしゃぶがメイン!美味しかった〜☆ 登山でかいた汗を温泉で流しましょう。伊香保には2つの源泉がありますが、こちらのホテルはその両方の温泉を楽しむことができるのです。 展望露天風呂は源泉掛け流しを景色とともに満喫できます。
伊香保温泉 横手館
群馬県渋川市伊香保町伊香保11番地宿泊はココ!老舗旅館
和心の宿 大森(オーモリ)
群馬県渋川市伊香保町伊香保58宿は和心の宿オーモリさんへ。伊香保温泉石段街より徒歩6分のところにあります。
岸権旅館
群馬県渋川市伊香保町伊香保48石段に面した入口の足湯が目印の旅館。 この足湯はテルマエロマエのときに上戸彩ちゃんも浸かったそうですよ〜! 露天風呂、展望風呂、大浴場、貸切風呂と温泉が充実していてよかったです。 朝食バイキングも種類が多くて楽しかった!
伊香保温泉旅館 如心の里 ひびき野
群馬県渋川市伊香保町伊香保403-125息子もいたので家族風呂を予約しました! とても気持ちよかったです︎💕︎ 大浴場にはベビーバスもありました!
大正浪漫 黒船屋
群馬県渋川市伊香保町伊香保20歴代で食べたラーメンの中で一番美味しかった。 夜しかやってないそうです。
石段うどん
群馬県渋川市伊香保町伊香保47 青山旅館伊香保温泉街の階段途中にあるうどん屋さん♡ ツルツルでコシがあって美味しかったです🤤
ログイン