ブランジェリーコム・シノワ
兵庫県神戸市中央区御幸通7丁目1-15 三宮ビル南館 地下神戸で人気のパン屋さん🥐 ビルの地下にあるとは思えない外観です。店内狭いけどイートインもOK🙆
炭トリウオ ハナレ
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目7 神戸市 中央区 中山手通 1 7 20 第3天成ビル1F席数少なめのカウンター席で味わう、鳥のお刺身は忘れられない贅沢なお味!大人デートに是非!!
花吉
兵庫県神戸市中央区元町通5丁目8-21 大西ビル 1Fパクチー好きが集まるお店。 気さくな社長の軽快なトークと暖かい接客が気持ちイイ。 何よりも食べ物が美味しい。 大盛りパクチーがリーズナブルに食べられるのでリピーターが多い(^。^)
京華樓
兵庫県神戸市中央区元町通1丁目1-11焼売、餃子、春巻き、肉まん・豚まんなどを味わうことのできる中華料理専門店。 店内はテーブル席のみ。 テイクアウトも可能。
鼻知場商店
兵庫県神戸市兵庫区東山町1丁目11-8鼻知場商店は、現代では珍しく「冷やしあめ」を販売するお店です。 実は冷やしあめが何なのかよく知らないまま訪れたのですが、味はレモン水は昔懐かしいレモン風味のジュースという感じで美味しかったです🍋 レモン味のかき氷シロップを薄めて上品にした飲み物という表現が適切だと思います。
第一楼
兵庫県神戸市中央区江戸町94 第一楼中華の名店。 神戸花時計のすぐちかく 結構なボリュームだけど食べきれなかったら持ち帰りさせてくれます🙏
神戸布引ハーブ園
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目4-3花々が美しい季節に、六甲山麓から絶景散歩。西欧風のハーブガーデンで鮮やかな色彩と香りを楽しんで、神戸の海を見下ろすロケーションでリラックス。
神戸どうぶつ王国
兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1-9京都から車で1時間ほどで行けました 思ってたよりも多くの動物にあえて満足です 子供も大喜びでした
神戸・三宮センター街
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目7色々なお店があって、何度行っても見るだけでも楽しいです。
香りの家オランダ館
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目15-10旧ヴォルヒン邸。 庭には、花の国オランダにちなんだ色とりどりのチューリップや四季の花。 オランダ王国総領事邸として使用され、香りの家オランダ館として一般公開。
柳原天神社
兵庫県神戸市兵庫区東柳原町1-12天満宮の一つ。 菅原道真公は九州・大宰府へと左遷される途中、大和田泊に上陸。 真野ケ原一帯の梅花を賞で、「風さむみ雪にまかへて吠く花の柚にそうつれ匂ふ梅が香」と詠んだ。 905年、里人が道真の遺徳を偲び、梅林を拓いて小祠が建立。 1167年、太宰府安楽寺の菅公廟より分霊。 時宗の2世・他阿が満福寺を建立以後、明治時代まで僧侶が奉仕。 1182年、平忠度が戦勝を祈願して「大神画像」を奉納。 1336年、新田義貞が武運長久を祈り、豊後國行の銘刀を奉納。 1580年頃、摂津伊丹城主の荒木村重が國次の短刀を奉納。 1772年、前権大納言の藤原定福が拝殿の柱懸双聯を奉納。
神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
兵庫県神戸市中央区北野町1丁目4-3ハーブ園には、新神戸駅からロープウェイで行きます。 新神戸駅からロープウェイ山麓駅は徒歩5分。 そこから山頂駅まで約10分。 とてもアクセスのよい場所にあります。 ロープウェイは「山麓駅」「風の丘中間駅」「山頂駅」と3つの駅があり、「風の丘中間駅」「山頂駅」間は何回でも乗り降りできます。 ロープウェイの利用料金は入園料を含め、大人一人1500円でした。
ログイン