高知の博物館に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った高知の博物館についてのおでかけ情報がたくさんあります。自分に合ったおでかけプランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!
…もっと見る
パワースポット土佐神社とちょっぴり高知歴史探訪
志国高知をゆく 坂本龍馬 没後150年の旅
石ちゃんのぶらり旅-高知城周辺の散策👣-
石ちゃんのぶらり旅🚘-雨の日のお出かけプラン☔️-
石ちゃんのぶらり旅💁♂️-北川村-
石ちゃんのぶらり旅-安芸市-🚗
石ちゃんのぶらり旅-高知城の絶景-
博物館
歴史
自然
グルメ
のんびり
城
絶景
アート
神社・寺
車で
文化
まるっと
ドライブ
レジャー
定番観光
温泉
海沿い
散歩
水族館
癒し
高知城
一豊さんと千代さんの銅像があった! 城の中は、タイムリミットで行けませんでしたが( ; ; )
高知県立坂本龍馬記念館
激動の時代を駆け抜けた坂本龍馬の生涯を紹介する施設。龍馬の書簡をはじめ、暗殺された京都・近江屋の8畳の間の実物大を復元して常設展示している。
香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム
高知県にあるアンパンマンミュージアムへ💨
高知市立龍馬の生まれたまち記念館
高知市の坂本龍馬生誕地の近くにある記念館
高知県立高知城歴史博物館
2017年3月、高知城の前にオープンした、できたての歴史博物館。土佐藩主山内家の貴重な歴史資料がいっぱいです。幕末維新博開催中の展示は、幕末の時代の展示がメイン。2017年5月7日まで、新発見の坂本龍馬の手紙が初めて公開され、話題になりました。見やすく、わかり易い展示、実物そっくりの兜や陣羽織を身に着けての写真撮影など、歴史に詳しい方でなくても楽しめる博物館です。
いの町紙の博物館
見逃せないのが、体験コーナー! 和紙ハガキ、紙漉きランプ作りなど、その時々によってさまざまな体験ができます! 入館料とあわせての割引もあるみたいなのでぜひチェックしてみてください!✨ おみやげコーナーでは、他に見ない個性的なグッツがたくさんあります!わたしは、和紙で織ったボディタオルをおみやげにかいました!おうちで使うのがたのしみ~!🥰🥰
香美市立やなせたかし記念館 詩とメルヘン絵本館
高知駅から徳島方面の特急南風に乗って平成8年開館されたやなせたかしさん生誕の地、やなせたかし記念館へ。アンパンマンの原画だけではないので、大人からこどもまで楽しめます。館内は撮影可能です。移動の電車・バスの塗装はアンパンマン使用になっており、まさにアンパンマン一色です。旅の思い出にアンパンマンやバイキンマンと一緒に写真を撮ってみては?
ジョン万次郎資料館
アメリカ本土に渡ったはじめての日本人、ジョン万次郎、そんな彼の生涯をたのしく学ぶことができる資料館です! なかでも体験コーナーにあるトリックアート、波プロジェクションは必見です! 万次郎が過酷な無人島生活をしていた時に現れた捕鯨船!これに乗っているかのような写真を撮ることができます! その後にある、日本に帰国した時を解説するブースでは、11年ぶりに帰郷した中浜の海を立体的な映像で楽しむことができました✨
創造広場アクトランド
偉人のろう人形や、クラシックカー、ミニカー、土佐の絵師の作品などが展示されているテーマパーク。
山内神社
念願の!! 大河ドラマ功名が辻が大好き! 一豊様!旦那様!っていいながら参りました笑 御朱印は直接書いてもらえました👏🏻
人気のスポットカテゴリ
土佐たたき道場
日曜市
屋台安兵衛
焼鳥せいわ
ひろめ市場
桂浜
9/23
活魚 漁ま
水辺の駅あいの里仁淀川
梅ジュース美味しかった♪仁淀を眺めながらホッと一息つける場所。
高知県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)
【愛媛観光】2020年10月はここをチェック!
高知旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
【高知県 観光スポット紹介】絶対はずせない高知県おすすめスポット30選
四国地方
高知・須崎・南国
安芸・室戸
足摺・四万十
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版