…もっと見る
萩の茶屋
高知県土佐市宇佐町宇佐27391日目のお昼ご飯 口コミサイトを見てチェックしていたので 絶対に来たかったお店 11時オープンでまだ時間があったので 近くの海でお散歩しました! 大きい鯨のオブジェあるのでフォトスポットでオススメです!笑 平日11時で1番乗りでしたが地元の人にも人気そうなお店だったので早めに行くことをオススメします! ★頼んだもの あさり飯定食 太刀魚飯定食 チャンバラ貝 どれも美味しかったです! 貝の盛り合わせやお肉もあったので 今度は違うもの食べて見たいですね(。・・。)
宇佐もんや
高知県土佐市宇佐町宇佐1757うるめイワシ未入荷でしたが、美味しかったです
清瀧
高知県土佐市高岡町丁乙2089-135番札所を攻略後、時刻的に昼になりました。何処か食べる所を探すかなと思ったら途中すぐ近くにうどん屋があったので入ってみました。表の看板に何も書いてなかったけど大好きなセルフの店でした。四国に来て初うどんです。
のしや本家
高知県土佐市高岡町丁乙169-1江戸時代から続いている老舗の和菓子屋さん。「仁淀ブルー」と名づけられた和菓子には、青い水ようかんの中に餡で作られた鮎が泳いでいます。
清瀧寺
高知県土佐市高岡町丁丁568-1今回の四国遍路ツアーで最大の難所でした。元々山の上にあるのでもれなく狭い道と急坂、そして九十九折があるのは当然なのですが、それが半端ない。今回シルバーウィークで車が多いということで通常の参道を下り専用とし、上り専用の参道を迂回路に設定したのはいいのですが、これがすっごい道。1車線どころかまるで路地道のような普通車横幅ギリのウネウネ道でしかも超急坂。九十九折では曲がりきれなくて何度か切り返す始末。この道をノアクラスの車がどうやって上るのでしょうか。自分なら絶対嫌です。 この他の写真はこちらをご覧ください→
青龍寺
高知県土佐市宇佐町竜163海の近くの山の上なので眺望があるかと思ったら案外ありません。しっかりと山の中です。しかも駐車場からの石段がきっついこと。ここは海の近くということで海上安全の寺だそうです。 この他の写真はこちらをご覧ください→
ヴィラ・サントリーニ
高知県土佐市宇佐町竜599-6まるで地中海のような景色を一望できるとこ!
ヴィラ・サントリーニ
高知県土佐市宇佐町竜599-6晴れてたら最高☀️🌈
ログイン