…もっと見る
ひろめ市場
高知県高知市帯屋町2丁目3-1ちょうどよさこいをやっている時期ですごい賑わいでした!
屋台安兵衛
高知県高知市廿代町4-192020年4月19日(日)放送 ☆安兵衛の手作り生餃子セット(中) 3,600円(税込) ※お取り寄せはお店のHPから(電話応対なし) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 屋台の「安兵衛」の人気メニューを家庭でも✨ セットには、餃子の餡、皮、タレ、作り方レシピが入っています。みんなでワイワイと焼いて食べたい😊
土佐たたき道場
高知県高知市仁井田201-212:00 初めて自分で藁で焼いた鰹のタタキ。 塩とわさび時々柚子果汁だけでとても美味しい。 付け合わせの海苔の佃煮とちりめんじゃこも絶品。
そば 祖谷美人
徳島県三好市西祖谷山村善徳9-3蕎麦が有名な祖谷✨太めに切られた祖谷蕎麦はもちろん、川魚の炭火焼きもいただけます🐟塩焼きはあゆとあめご(やまめ)、祖谷の名物でごまわしはこんにゃく、豆腐、蕎麦餅やじゃがいもの田楽焼きです🎶
鳥心 本店
高知県高知市南川添15-32020年11月22日(日)放送 ☆チキンナンバン定食 950円(税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 鳥心といえば「チキンナンバン定食」らしい✨ 不動の人気No.1のこのメニューは、通常サイズでなんと縦横20センチ超の超特大サイズ!
祖谷のかずら橋
徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2かずら橋めがけて、車を運転していると 橋を渡るの60分待ち のホワイトボードを掲げたおじちゃん 思わず、スピードを緩めて え?60分待ちですか? と聞きてしまいました🤣 うっそだ〜って思ってたら、並んでる並んでる🤣 諦めて、河原まで降りて川遊びして団子と川魚食べてかずら橋パシャパシャ写真撮って帰りました笑 実際橋を渡ってないけど! すごかった!!すごい技術だ!!
桂浜
高知県高知市浦戸 桂浜13:10 有名な坂本龍馬像もある桂浜。 雄大な眺めです。 お土産スポットもありなかなか楽しめます。 駐車場1台400円でした。
にこ淵
高知県吾川郡いの町清水上分2976-11お盆だったからか仁淀ブルーの景色を見るのに長蛇の列で3時間並びました、、
高知城
高知県高知市丸ノ内1丁目2-1一豊さんと千代さんの銅像があった! 城の中は、タイムリミットで行けませんでしたが( ; ; )
北川村「モネの庭」マルモッタン
高知県安芸郡北川村野友甲1100番地世界で唯一モネ財団に認められてる由緒正しき庭 6月に青色の睡蓮が咲くそうです! ここのパン屋さんで食べた、カツオのハンバーガーがめちゃくちゃ美味しかった! カツオが!生ハムみたいだった!すごい!
龍河洞
高知県香美市土佐山田町逆川1424神秘的な景色でした。 夏には涼も感じれます!
Sea House
高知県安芸郡芸西村西分乙54-1おしゃんな海のレストラン🍽️🍸
高知アイス売店
高知県吾川郡いの町柳瀬上分807-1山間の道を走っていると、突然出てくるカワイイお土産屋さん
池川茶園 工房 Cafe
高知県吾川郡仁淀川町土居甲695-4ご当地スイーツグランプリを受賞したスイーツが絶品、グルメ好きがこぞって立ち寄るおしゃれカフェです🍰 なかでも人気なのは「プレミアム茶畑プリン」✨ ほうじ茶とかぶせ茶の2種類がありました! どちらもおいしそうでしたが、今回はほうじ茶を注文しました🍵 外にはテラス席があるので天気がいい日はぜひここで頂きましょう!ちなみにテイクアウトもできます👏🏻 このテラス席はワンちゃんOKなので、犬連れの方も楽しめます🐕 お店の前にある駐車場は少し停めにくいそうなので、狭い道に曲がる手前の駐車場に停めるとよさそうです😌
terzo tempo(テルツォ・テンポ)
高知県高知市桜井町2丁目5-30古民家カフェ。 夏だったら絶対にかき氷を食べて欲しいです!
芋屋金次郎 日高本店
高知県高岡郡日高村本郷573-133号線沿いの芋けんぴ屋さん🍠✨
高知アイス売店
高知県吾川郡いの町柳瀬上分807-1偶然の産物② 扉を開くと目の前には仁淀川が
ヴィラ・サントリーニ
高知県土佐市宇佐町竜599-6まるで地中海のような景色を一望できるとこ!
リッチモンドホテル高知
高知県高知市帯屋町1丁目9-4高知駅でお土産買い込んで先に荷物を預けて身軽に!きれいだし、ひろめ市場からも近いしなにより朝食のカツオ漬け丼が美味しかった!
オーベルジュ土佐山
高知県高知市土佐山東川661高知土佐の山奥にあるオーベルジュです。オーベルジュというのは、郊外や地方にある宿泊設備を備えたレストランのことをいうのですが、こちらには温泉もあります。山奥の自然を堪能しながら素敵な食事と温泉。宿泊した方がよいですが宿泊しなくても楽しめます。
城西館
高知県高知市上町2丁目5-34創業明治7年の老舗の歴史と伝統の宿
高知城下の天然温泉 三翠園(さんすいえん)
高知県高知市鷹匠町1丁目3-35三翠園の新しいフォトスポット📸
馬路温泉
高知県安芸郡馬路村馬路3564-1馬路村の観光拠点です!ここではお土産、お食事、温泉などの施設が充実しています!スタッフさんも親切に馬路村について案内してくれますよ!
ログイン