…もっと見る
ひろめ市場
高知県高知市帯屋町2丁目3-1高知に来たら先ずはここは、外せない‼️ お土産もゲットできます
屋台安兵衛
高知県高知市廿代町4-19名物の焼き餃子とラーメンで締めるのが土佐っ子コースだそうです!
土佐たたき道場
高知県高知市仁井田201-2タタキ焼き体験
黒尊
高知県高知市本町3丁目4-18高知で一番美味しい塩タタキが食べれるお店《黒樽》。丁寧な焼きでカツオの風味を引き出しています。ニンニクスライスと合わせて食べると絶品。土佐の辛口のお酒によく合います。
やいろ亭ひろめ店
高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場2020年11月29日(日)放送 ☆カツオの塩タタキ 1,300円(税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お店厳選のカツオを使用し、ワラで焼いた絶品タタキ。お店に掲げる「うちのタタキは高知で一番おいしいと勝手に思うちゅう」の文字にワクワク✨たっぷりのニンニクで食べたいです😊
桂浜
高知県高知市浦戸桂浜を散歩
高知城
高知県高知市丸ノ内1丁目2-1土砂降りで断念😭目の前まではちゃんと見に行ったよ!即ホテルに帰ったwwwwwww
坂本龍馬像
高知県高知市浦戸日本の夜明けぜよ って言いたくなる
牧野植物園
高知県高知市五台山4200-6時間の都合で入り口のみ。 入り口付近だけでも植物の名前プレートがあり、楽しめました。 次回はゆっくり見てみたいです。 駐車場は竹林寺と共用です。
高知県立坂本龍馬記念館
高知県高知市浦戸城山830龍馬って何した人をつかむ資料館でした!
桂浜水族館
高知県高知市浦戸778スリル満点のウミガメの餌やりは1回100円!他にもいろんな動物に餌やり出来てとても楽しかったです!平日の2時頃行ったらとても空いてました!
terzo tempo(テルツォ・テンポ)
高知県高知市桜井町2丁目5-30古民家カフェ。 夏だったら絶対にかき氷を食べて欲しいです!
土佐茶カフェ
高知県高知市帯屋町2丁目1-31こちらはもアーケード街にあります! 一階はお食事処、二階は甘味処になってます♡
ディアランドファーム
高知県高知市円行寺131牧場併設のアイスクリーム屋さんです。ヤギ、牛、子馬、ウサギなどがいます。ケーキも売ってます。
COCOCHIコーヒー
高知県高知市栄田町2丁目1-10モーニングも、美味しそう。でも竜馬コーヒー。
Harvest(ハーベスト)卸団地店
高知県高知市南久保10-26急に朝ごはんを食べたいと思い立ち 夜に高知市内付近を検索ー ここが美味しそうだったので行って見ました! サンドイッチを2つ頼み友達とシェアして 食べました!どちらも美味しかったー❤️ テイクアウトでパンや飲み物も売ってましたよ!
デポー(DEPOT)京町店
高知県高知市はりまや町1丁目3-1高知のモーニングといえばここ(らしい) ということでホテルから歩いて向かう
リッチモンドホテル高知
高知県高知市帯屋町1丁目9-4高知駅でお土産買い込んで先に荷物を預けて身軽に!きれいだし、ひろめ市場からも近いしなにより朝食のカツオ漬け丼が美味しかった!
城西館
高知県高知市上町2丁目5-34創業明治7年の老舗の歴史と伝統の宿
オーベルジュ土佐山
高知県高知市土佐山東川661高知土佐の山奥にあるオーベルジュです。オーベルジュというのは、郊外や地方にある宿泊設備を備えたレストランのことをいうのですが、こちらには温泉もあります。山奥の自然を堪能しながら素敵な食事と温泉。宿泊した方がよいですが宿泊しなくても楽しめます。
高知城下の天然温泉 三翠園(さんすいえん)
高知県高知市鷹匠町1丁目3-35三翠園の新しいフォトスポット📸
ホテルエリアワン高知
高知県高知市はりまや町3丁目18-10コンパクトで便利な宿です。 朝ごはんのサンドイッチが美味しい!
旬太郎 追手筋店
高知県高知市追手筋1丁目1-4(^o^)/ 地元の方に人気の酒呑みのためのお店! かつおタタキは厚切りで食べ応えがあって 熱燗と相性が良かった。 花にらや四方竹にウツボと普段食べない食材も食べれて 高知に行った甲斐がありました。 ーーーーーーーーーーーーー 注文した物 ーーーーーーーーーーーーー 手造りざる豆腐 花にらユッケ風 かつおタタキ 塩 (直七)を絞って ブリ、カンパチ刺身 ニンニクヌタをつけて 高知の旬 四方竹の天ぷら うつぼ唐揚げ ーーーーーーーーーーーーー ▶︎ 店舗情報 ◀︎ ーーーーーーーーーーーーー 📍 旬太郎 追手筋店 ☑︎高知駅 徒歩10分 ーーーーーーーーーーーーー 【SNSまとめ】 https://lit.link/Kazushige ーーーーーーーーーーーーー #旬太郎 #居酒屋 #居酒屋好きな人と繋がりたい #高知 #高知グルメ #食べ歩き
うなぎ料理 かね春
高知県高知市春野町芳原2569-1(^o^)/ クリスピーなうなぎ美味しかった。 揚げ焼きしているのか? サクサク、カリッとしたうなぎ このうなぎはつまみにもなる ここのうなぎは一度食べる価値がある ーーーーーーーーーーーーー 注文した物 ーーーーーーーーーーーーー かね春・並 (半切れ) 鱧吸い 白焼き わさび ーーーーーーーーーーーーー ▶︎ 店舗情報 ◀︎ ーーーーーーーーーーーーー 📍 かね春 ☑︎高知駅車で20分 ーーーーーーーーーーーーー 【SNSまとめ】 https://lit.link/Kazushige ーーーーーーーーーーーーー #かね春 #うなぎ #うなぎ好きな人と繋がりたい #高知 #高知グルメ #食べ歩き
ひろめ市場
高知県高知市帯屋町2丁目3-12023.10.28
桂浜
高知県高知市浦戸2023.10.29
ログイン