…もっと見る
ダージリン
東京都荒川区西日暮里3丁目10-3 2F予約せず5人で伺ったら怒られましたw
ザクロレストラン
東京都荒川区西日暮里3丁目13-2 スタジオ谷中 1 階店主がうざいレストラン(らしい)。 床に座ってほぼ床と同じテーブルで食事するスタイル。ランプが綺麗です。
谷中 福丸饅頭
東京都台東区谷中3丁目7-8谷中よみせ通りにあるかりんとう饅頭が有名な「谷中 福丸饅頭」。ひと口で食べられそうなかりんとう饅頭が、いろんな種類あり、全部買いたくなる。
羽二重団子 本店
東京都荒川区東日暮里5丁目54-3場所が離れてるので時間があったらくらいの気持ちで行きましょ
薬膳カレーじねんじょ 谷中店
東京都台東区谷中5丁目9-25薬膳カレーのお店です(^O^)/ 薬膳とは言いながらも味は薬っぽいとか苦いとかではなく、 普通に美味しくいただけます。 食べたのは五穀米ごはん&角煮入りカレーの山芋と黒ゴマのトッピング。 非常にうんまいです(^O^)そしてめちゃくちゃ汗をかきます(笑 健康的に絶品カレーをいただけるおススメのお店です!
谷中ぎんざ(谷中銀座商店街)
東京都台東区谷中3丁目 谷中銀座商店街谷中銀座商店街に通じる「夕焼けだんだん」と呼ばれる階段を下って、商店街に入っていくよ🐱 たっくさん美味しいもの食べるぞ〜!
上野桜木あたり
東京都台東区上野桜木2丁目15-62024.6.14どっち派💗 みんなのざしき
肉のサトー
東京都台東区谷中3丁目13-21本50円という値段に驚き!! 皮がパリッパリで、お肉がジューシー🍖
ZAKUROらんぷ家
東京都荒川区西日暮里3丁目15-5トルコランプが作れます 結構時間かかります 黙々とやっちゃう たのしい
暮らしの道具 谷中 松野屋
東京都荒川区西日暮里3丁目14-14日暮里からすぐ、谷中商店街入り口にあります。素敵で見入っちゃいます。
HAGISO
東京都台東区谷中3丁目10-25キーマカレーは見た目も味も満点🤍
ひみつ堂
東京都台東区谷中3丁目11-18夏休み中だったり平日のおやつ時間だったりで ちょっと混んでましたけど、15分くらい並んだら お店に入れました!! 今回は暑くてさっぱり系が食べたかったので 河内晩柑にしました🍊 酸っぱいかなと思ってクリームのせの 河内晩柑ショートを注文。 もりもりのかき氷はふわふわで 晩柑ソースには果肉が入ってて 本当に河内晩柑食べてるみたいでした🍊
和栗や
東京都台東区谷中3丁目9-14スイーツ百名店 TOKYO 2020
やなか しっぽや
東京都台東区谷中3丁目11-12購入品【こむぎ(ミルククリーム)160円】 見た目も可愛いですが、中のクリームが濃厚で美味しい〜🐈
おにぎりcafé 利さく
東京都文京区千駄木2丁目31-6◉9:00~20:00 日曜営業、水曜定休 えらべるいろいろおむすびと、お味噌汁。 卵かけごはんも。
パティシエ ショコラティエ イナムラショウゾウ(CHOCOLATIER INAMURA SHOZO)
東京都台東区谷中7丁目19-5スイーツ百名店 TOKYO 2020
FAV TOKYO 西日暮里
東京都荒川区西日暮里5丁目31-6駅から徒歩約4分!スタイリッシュでおしゃれな外観が特徴のホテルに今回は宿泊しちゃいます✨
谷中ぎんざ(谷中銀座商店街)
東京都台東区谷中3丁目 谷中銀座商店街2023/05/25 西日暮里駅の近くにあるこちらの商店街は、昔ながらの個人商店を中心に様々な店舗が約60店舗並びます。 「夕やけだんだん」と呼ばれる夕日の名所もあり、今もなお下町の情緒が漂う場所となっています。 路地に野良猫がたくさんいる為、猫の街と呼ばれるようになったそう。商店街のあちこちに猫モチーフのものがあるので、猫好きにはたまりません。。! 今回は、そんな商店街でお惣菜を買って、お酒を楽しんだのでおすすめのお店を紹介♪(写真はひと言かけてからが街歩きの作法だそう🐱) 購入品 【やなかしっぽや:こむぎ(ミルククリーム)160円】 猫のしっぽをモチーフにした焼きドーナツ!見た目もかわいいですが、クリームがたっぷり入っていておいしい! 【肉のすずき:ミニメンチ・ミニヒレカツ 170円】 やっぱり色々なものが食べたいので、サイズ感も小さめがあるのが嬉しい!時間が経ってもさっくさく! 【肉のサトー:手羽先からあげ 1本50円】 まずは50円という値段に驚き!皮がぱりっぱりで追加で買おうか迷いました。。笑 【丸初福島商店:冬季限定 焼きかき ハーブ塩風味 1本280円】 身が大きくてぷりっぷり!ハーブ塩でさっぱりしていて何個でも食べられるおいしさでした! 【越後屋酒店】 買ってきたお惣菜を持ち込むことが可能で、ビールや地酒などが楽しめるんです♪ 立ち飲みスタイルで、外ではペットも可🐶 商店街の街並みを眺めながら飲むお酒は格別でした。 食べ物の他にも買い物など様々なお店があるので、何時間でもいれてしまいます!わざわざ足を運びたくなる谷中ぎんざ商店街。またすぐに行きたいと思います♪
Okei Brewery Nippori
東京都荒川区東日暮里5丁目37-42023/05/25 日暮里駅からすぐのところにある、自家醸造のクラフトビールを楽しめるお店です。 ビールに合ったおつまみのメニューが豊富。この日はたまたまシェフの方の誕生日だったらしく、誕生日限定メニューもありました! 【①OKEI Pale Ale Mサイズ 810円/⑨パワー!!! Mサイズ870円 まずこのサングラスをかけたオリジナルグラスが、SNS映えでかわいいんです! サイズはSからLまで選べるので、色んな種類のビールをちょっとずつ楽しむことも可能! ⑨のビールは、パーションフルーツのサワー。苦味が少なく、酸味の効いた、ジュースのようなぐびぐび飲めるビールになっていました! 料理は、 【半熟卵×トリュフ風味マヨネーズ=ウフマヨ 410円/サーモンとアボカドのタルタル 950円】 この「サーモンとアボカドのタルタル」が、シェフの誕生日限定メニューでした!見た目もキレイで味も本格的! ビールの種類も豊富で、ビール好きも、そうでない方にもおすすめできます!
立ち飲みワイン 荒川STAND
東京都荒川区東日暮里6丁目60-1 日暮里駅前中央ビル 1階2023/05/24 日暮里にある、ナチュラルワインを中心に立ち飲みスタイルで楽しむことのできる、ワインバー。 赤いネオンが目印で、白いのれんをくぐると、ぐるっと一周したカウンター席に囲まれています。 壁には手書きのメニューが並んでおり、価格はどれもリーズナブル!おいしそうなものばかりで迷ってしまいます。。 訪問が17時と少し早い時間だったので2組ほどしかいなかったのですが、19時頃には、ほぼ満席状態。とっても賑やかでアットホームな空間です♪ ドリンクは、 【自家製サングリア 赤・白 各660円】 リンゴの果肉が入ったスッキリとした味わい🍎 【ハミング・トゥリーオレンジワイン グラス880円/フィドラ・ワインズ ドミニ・デル・レオーネ オレンジ NY グラス880円】 オススメして頂いたオレンジワイン🍊 【自家製ジンジャーハイボール 660円/スパークリングワイン 660円】 料理は、 【イタリア産生ハム/海老のアヒージョ/極厚ハムカツ/洋風デミグラスソースのモツ煮込み それぞれ660円/ひぐらしベーカリーのバケット アンチョビバター 440円】 こちらを注文♪ どれも本当においしかったのですが、中でも「洋風デミグラスソースのモツ煮込み」は、衝撃でした!和風の味付けしか知らなかったのでこんなにデミグラスソースが合うなんて。。これは是非食べてみてください!🥹 素敵なお店でまたすぐ行きたくなったので、ワイン好きな友達を誘って伺いたいと思います♪
馬賊 日暮里店
東京都荒川区西日暮里2丁目18-2 伊東ビルイチオシの坦々麺 ごまいっぱい&手打ち麺で美味しい ¥1000(現金のみ)
珈琲工場
東京都台東区谷中3丁目13-7 YANESENツーリストインフォメーション&カルチャーセンタホットレモネードとサンドイッチ🎈 レモネードは自家製レモンジャムで自分で甘さ調節します。贅沢感あり。
喫茶ニカイ
東京都台東区谷中6丁目3-8平日限定のフレンチトースト。
Biscuit(ビスケット)
東京都台東区谷中2丁目9-14数え切れないくらいリピしてます。 店主さん拘りのヨーロッパ雑貨が所狭しと並んだ癒しの空間。 ヴィンテージ好きは是非。
ログイン