
湯島天神と神田明神のちょうど真ん中にある かき氷のお店。 私が食べたのは夏季限定のすもも。 上に乗った白いクリームはヨーグルト味なので 甘すぎずさっぱりとした夏にピッタリなお味です🍧 私が訪れたのが土曜ということもありますが 3時近い時間に行ったら10組以上は並んでて… 4時過ぎ頃に来てくださいとのこと。 カフェの周りはマンションも多く、行列を作って 迷惑にならないような対策がされております。 言われた時間に戻れば、メニューをもらい 注文してから店内でお会計をしてから 食事という流れでした。 季節限定のお味がほとんどだったので、 また月を変えて食べに来たいですね!!
きなこアイス専門店のこちらのお店では 夏限定でかき氷が登場します。 私が食べたのは黒みつ金時。 上に乗ってるのは黒豆。 ふわふわとしたきなこのクリーム(?)と その下に隠れる きななのきなこアイス。 そして黒糖味のゼリーとかき氷が敷き詰められ その横に白玉も添えられております。 黒みつときなこのコラボは美味しくないわけないです。 かき氷と一緒に濃厚なきなこアイスも楽しめる 贅沢なかき氷です。 温かいほうじ茶がセットでついてくるのも 嬉しいポイントの1つ。 注意事項は、かき氷はめっちゃ溶けるの早いので 素早く写真を撮って素早く食べてください。
浅草にある抹茶スイーツ満載のお店。 大きくてふわふわな抹茶のかき氷。 中には小豆が入っていて、隣の紙コップに黒蜜があり 途中かけながら食べると相性抜群です!! 抹茶のソースも濃厚なので、 抹茶好きの方は是非!!
由比ヶ浜から鎌倉駅へ向かって少し歩くと ペットも一緒に一休みできる オシャレなカフェがあります ここでは自家製シロップを使った 果肉たっぷりのかき氷が頂けます。 今回は定番のいちご🍓 濃厚なシロップが奥まで染み込んで 最後まで甘くて美味しいいちごのかき氷が楽しめます。
抹茶はよく聞くけど黒ごまって珍しい!! と思ったので、黒ごまをセレクト。 黒ごまプリンとか見ると、 なんだか大人っぽいじゃんと思わず買ってしまう私。 黒ごまのスイーツってなんだか大人な感じがしません? 今回は黒ごまのかき氷に挑戦です。 甘さは控えめでちょうどいい甘さ。 黒ごまの香りもしっかりあって、 これなら甘党じゃない方も好きそうなお味。 シロップは自分で少しずつかけてくスタイルなので 味がてっぺんしかありません!?っていう かき氷あるあるにはなりませんので御安心を✋
夏休み中だったり平日のおやつ時間だったりで ちょっと混んでましたけど、15分くらい並んだら お店に入れました!! 今回は暑くてさっぱり系が食べたかったので 河内晩柑にしました🍊 酸っぱいかなと思ってクリームのせの 河内晩柑ショートを注文。 もりもりのかき氷はふわふわで 晩柑ソースには果肉が入ってて 本当に河内晩柑食べてるみたいでした🍊
メニュー表
ひみつ堂にはひみつの基本講座があるらしいのです。 いろいろsold outしてたり季節限定?なのか 分からないけど、ちょっとメニュー分かりづらかった ところはありますが、手書き感がまたいい味✋
魔夏
暑すぎて頷ける一言。 この文字いつどのタイミングで変わるんだろう🤔
- アプリで地図を見る