…もっと見る
白ひげ食堂
滋賀県高島市鵜川225-5昭和27年創業以来、変わらぬ味の「豚汁」や、1年中お出ししている「おでん」が人気の白ひげ食堂。 その豚汁をベースにした「豚汁うどん」や「豚汁ラーメン」が超人気メニューです! 全国を走り周っている味にうるさいトラックの運転手さんからビワイチサイクリスト達にも、安くて美味しいと大好評~♪
ととろお食事処
滋賀県高島市マキノ町高木浜2丁目6-17マキノ駅周辺はあまりグルメスポットが多くないので、選択肢はあまり多くありませんがここはとてもおいしいです! ドライブの際に立ち寄るにはぴったりの立地なのでぜひ立ち寄ってみて下さい。
西友 本店
滋賀県高島市今津町住吉2丁目1-20うなぎと川魚料理の専門店。永年受け継がれてきた「たれ」を使い、炭火で香ばしく焼き上げた関西風のうなぎ蒲焼が自慢のお店です。うなぎ茶漬や小鮎・えび・ごりなど近江の佃煮もお土産として人気です。
湖里庵
滋賀県高島市マキノ町海津2307エル・グルメ 2022年9月号「家飲み天国」に掲載されたスポット
魚治
滋賀県高島市マキノ町海津2304琵琶湖さんのごろ鮒を塩漬けにして自然発酵させたもの
白鬚神社
滋賀県高島市鵜川215滋賀県高島市の3大観光地の一つです!! 琵琶湖に鳥居がるのが特徴で有名ですが、滋賀県で一番古い神社という由緒正しところでもるんです!!
びわ湖のみえる丘
滋賀県高島市今津町日置前生協でゴンドラの割引券があるので、そちらを事前購入しておくと、2000円→1200円でゴンドラを利用することができます!景色も良く映えスポット間違いないです🌈次はパフェ専門店も行きたいと思います!
びわこ箱館山ゆり園
滋賀県高島市今津町日置前最初に2人が訪れたのは、スキー場を利用した『びわこ箱館山ゆり園』。 琵琶湖の北西部にあり、ゴンドラに乗ることおよそ10分で到着! 標高630メートルなので、平地よりもおよそ4℃も気温が低い天空のリゾートです。 デートに最適なプライベートシートやドームカフェがあってとってもお洒落で今時なスポットでした!
高島市農業公園 マキノピックランド
滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1旬の果物狩りが楽しめる農業公園です。初夏のサクランボからブルーベリー、ぶどう、くり、さつまいも、りんご等の収穫体験を楽しむことが出来ます。センターハウス内では特製ジェラートが人気です。
海津大崎
滋賀県高島市マキノ町 海津滋賀県の有名な桜の名所です。琵琶湖の北の端に位置していて水の透明度が高く、桜並木と湖面のブルーが美しい景観を作り出しています。ここは、浸食によって突き出た岩礁地帯で、『曉霧(ぎょうむ)・海津大崎の岩礁』として琵琶湖八景のひとつに数えられている景勝地。画家が思わず筆を止めてしまったと言う逸話が残るほどの美しさを誇る約600本のソメイヨシノの並木が4kmも続きます。
箱館山 コキアパーク
滋賀県高島市今津町日置前箱館山山頂に約2,000本植えられた、ふわふわモコモコが可愛いコキア。秋は真紅に色づくコキアを、琵琶湖が眼下に広がる山頂でお楽しみください。2018年新たにオープンした山頂のパフェ専門店LAMPや、びわ湖のみえる丘もお楽しみください。【開園期間:9月中旬~10月中旬】
パフェ専門店 Lamp
滋賀県高島市今津町日置前4201-1 箱館山スキー場箱館山スキー場にある期間限定でオープンされるお店。 事前に営業時期を確認してから行く事をお勧めします。 びわ湖のみえる丘やこちらのお店は連絡用のゴンドラをご利用します。
ソラノネ食堂
滋賀県高島市安曇川町田中4942-1琵琶湖の湖岸道路から少しだけ奥にはいった山の高台。草原や畑に囲まれた広い敷地にポツンと建つ山小屋風の小さな建物がソラノネ食堂です。あたたかい陽射しのなかで、ヘルシーで美味しいご飯を食べることができます。
古道具&カフェ 海津
滋賀県高島市マキノ町海津2080ー 7琵琶湖を眺めながらお茶をする、ゆったり流れる時間が最高です。
カフェバー イマドマ
滋賀県高島市マキノ町中庄822猫ちゃんがいて癒されるカフェですが、テイストは「トルコ」。 とはいえ、ベリーダンスのイベントだったり、インド音楽イベントだったり、小さなスペースをめいいっぱい使ったイベントも多く堪能できます。 全部日本とはまったく違う異文化なのもステキ。なかなかできる体験ではないですね。 料理のメインは「トルコ」。ケバブサンドやレンズ豆スープランチ等、トルコ料理も存分に堪能可。
喫茶 古良慕
滋賀県高島市新旭町旭460予約必須です。週替わりごはんプレート1200円を頂きました。様々なおかずがちょっとずつ食べれて、美味しいお米もおかわり無料です。中でも椎茸のチーズ挟み焼き、イチジクと鮭の揚げ浸しが絶品でした
並木カフェ メタセコイア
滋賀県高島市マキノ町寺久保メタセコイア並木の近くにはいくつかカフェがありますが、その中でもキャンプ風な雰囲気を楽しめるのが『並木カフェ メタセコイア』。 現在はコールマンとコラボしており、店内ではキャンプグッツがたくさん並んでいます。観光地なので値段はややお高めですが、テントやキャンプチェアなどに座ってお茶を楽しむのも面白い思い出になるでしょう。
マキノ白谷温泉 八王子荘
滋賀県高島市マキノ町白谷370-1マキノ高原のすぐ近くにある温泉宿です。 街から離れた静かな宿でゆっくりとした時間を過ごすことができます。天然ラドン温泉の日帰り湯だけ楽しむこともできます。
白浜荘
滋賀県高島市安曇川町下小川2300-1映画 関西ジャニーズJr.のお笑いスター誕生! 思い出の旅館「たつや」 泊まり込みで撮影
福田屋 | FUKUDAYA
滋賀県高島市今津町今津76一棟貸しの1日1組の贅沢を体感
ホテル可以登
滋賀県高島市今津町名小路1丁目6-10今日のお宿。ビジネスホテル。 二食付きのプランもあるが、今日は素泊まりを チョイス。大浴場もついている。 お風呂は地元の日帰り客も訪れていた。 駐車場無料。近江今津駅からすぐ。
西友 本店
滋賀県高島市今津町住吉2丁目1-2012/31でも営業していたありがたい鰻屋さん。15時ラストオーダーでした。目の前に大きな駐車場があるので車で行っても安心です。味はもちろん最高においしいかったです!
白鬚神社
滋賀県高島市鵜川2152020/1/1の初詣。9時ごろ行きましたがそこまで混んでませんでした。
鳥中総本店
滋賀県高島市安曇川町西万木9-2 有限会社鳥中ミックスとセセリを購入して 自宅でタマネギと炒めて頂きました^_^
箱館そば 鴫野
滋賀県高島市今津町日置前2731開店10分前に到着 ギリギリ開店と同時に入店! その後は行列が… 今年は3月10日まで営業みたいです。
ログイン