いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

せやせや!関西が好っきゃねん
せやせや!関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

天満橋・八軒家浜と大大阪の礎

天満橋・八軒家浜と大大阪の礎

まいどまいど! 日本で初めてとなる本格的な首都「難波宮」が現在の大阪市中央区で造営された。 以後、日本の政治、経済の中心地として栄え、首都機能が奈良県、京都府に遷都後も、副首都としての機能を果たしてきた。 太閤・豊臣秀吉によって大阪城が築城、再び全国から注目を集めることとなりまんねん。 江戸時代の大阪は天下の台所として栄え、全国から物資が運び込まれ、経済が活発となりました。 市内中心部では町民によって川が掘削され、ぎょうさんの船が行き交うようになり、やがて交通の要衝に。 大阪のシンボルとして名高い大阪市中央区の道頓堀川もまた市民の力によって掘削されたんやね。 明治、大正、昭和前期にかけての大阪は、「大大阪(だいおおさか)」。 人口規模では、東京市を抜いて全国1位となり、世界でも6位に数えられるほどに経済が発展していた。 現在の大阪の礎を築いた面影をわてと一緒に散歩しまへんか。 京阪電車本線・中之島線のターミナル駅でおます天満橋駅を降りると目の前に大川。 中之島を眺めつつ、訪れるは行列のできるベーカリー屋さん。 美味しいパン・サンドイッチが並んでいると人気でんねん。

せやせや!関西が好っきゃねん
せやせや!関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

子午線のまち明石・魚の棚を歩こう

子午線のまち明石・魚の棚を歩こう

まいどまいど! 明石駅前にそびえたつ商業施設「パピオス明石」には居酒屋や串カツ、寿司、お好み焼きなどの飲食店が集まる「ときめき横丁」やこどもたちのための「あかしこども広場」の他、あかし市民図書館や書店がある、本の街としてにぎわってはりまんな。 屋上には屋上広場が整備され、屋上広場からは明石城址や明石市立天文科学館、明石市街地などを眺めることができまんねん。 明石駅前に位置し、新鮮な魚介類をはじめ、野菜や果物などが揃う食の台所「魚の棚」を散策。 「魚の棚」を地元では「うおんたな」と呼び、飛び跳ねるほど活きのいい、地元で獲れた新鮮なタイやタコ、穴子などの魚介類や明石名物の玉子焼き(通称、明石焼き)専門店からは玉子焼きの美味しそうな匂いが漂ってきはりますねん。 その他、総菜、弁当、定食や丼として味わうことのできるレストランなど「ザ・明石」が目白押し。 周辺の商店街「明石銀座」と接続し、飲食店や雑貨店、居酒屋などが軒を連ねてまんねん。 また神社や寺院仏閣が点在し、歴史的にも文化的にも楽しめる界隈として知られ、明石海峡に面している土地柄であることから船の遊覧にもおすすめでっせ!

山田 ( ꒪⌓꒪) ストレンジ
山田 ( ꒪⌓꒪) ストレンジ

プランにスポットを追加しました

気になる食事を追加

せやせや!関西が好っきゃねん
せやせや!関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

神戸最大の繁華街・三ノ宮と三宮

神戸最大の繁華街・三ノ宮と三宮

まいどまいど! 兵庫県を代表する都市といえば神戸がその一つ。 神戸市の北部におます六甲山系から眺める夜景は美しいことから100万ドルの夜景ともいわれることがありまんな。 そんな兵庫県最大のターミナル駅っちゅうたら三ノ宮・三宮駅。 西日本旅客鉄道(JR西日本)神戸線では「三ノ宮」と呼び、阪急電車神戸線、阪神電車本線・山陽電車本線では「神戸三宮」、 神戸新交通ポートアイランド線・神戸市営地下鉄西神・山手線・神戸市営地下鉄海岸線では「三宮駅」と呼んでまんねん。 そもそも駅名ともなっておます「三宮」は開業当時、駅近くにあった三宮神社を由来としてまんねん。 西日本旅客鉄道のみ「三ノ宮」の「ノ」を含んでいるのは他地名や駅名との混同を避ける意味があったんやとか。 また周辺には阪急阪神グループのビルや百貨店、商業施設などが集中。 神戸三宮阪急ビルはレストランやホテル、展望台などがあり、最近、注目を集める名所ともなってまんねん。 付近には商店街や生田神社などが鎮座しておまして、なんやここが「かまぼこ発祥の地」やそうで。 さあ、神戸の隠れた魅力・歴史を探検していきまひょ!

ヒロニャン
ヒロニャン

プランにスポットを追加しました

ちょっと最近気になっていたお店です。
お肉が持ち帰りできる焼肉やさんのテイクアウト弁当が充実。

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版