
定番から穴場まで!滋賀県観光スポットをご紹介
滋賀観光と言えばまず最初に琵琶湖を想像する人が多いのではないでしょうか。 琵琶湖の東側と西側(湖東と湖西)で全然違った滋賀観光をすることができます。琵琶湖や山でのアクティビティ、歴史散策、インスタ映えスポットなど、滋賀の見どころは多岐にわたっています。湖東か湖西どちらをメインに観光するかでルートも大きく変わってくるので、まずは滋賀全体の見どころを理解して、自分に合った観光ルートをつくってみてください。
新町通りより約1180m(徒歩20分)
バームクーヘン
新町通りより約190m(徒歩4分)
雨でも楽しめた☔️
新町通りより約230m(徒歩4分)
クラブハリエ発祥の地。邸宅に招かれたようなカフェタイムをお過ごしいただけます。
新町通りより約940m(徒歩16分)
今回はかわらミュージアムの裏手にある乗り場から八幡堀を船で堪能。
新町通りより約360m(徒歩6分)
八幡堀のすぐ近くにある神社。近江商人の信仰を集めていた場所でもあり、出立...
新町通りより約1300m(徒歩22分)
和菓子・洋菓子どちらも有名な「たねやグループ」が集まる近江八幡日牟禮(ひ...
新町通りより約140m(徒歩3分)
八幡堀からすぐのところにある新町通り。 巨額の富を築いた近江商人の屋敷が...
新町通りより約390m(徒歩7分)
八幡山の山頂までを結ぶ八幡山ロープウェー。 車窓からは四季折々の景色が楽...
新町通りより約1840m(徒歩31分)
近江牛コースのランチをいただきました。滋賀に来た際にはぜひ立ち寄ってみて...
新町通りより約180m(徒歩4分)
こちらで近江牛を堪能のはずだったのに、甘いものの食べ歩きで食べられず。残念🫤
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
観光客が多く活気に満ちていた、風情思わせる通りに癒される
帰りここで麩を買いました
お店のおばちゃん色々作り方教えてくれました
2016年10月9日
江戸時代の後期から、明治時代に建てられたという古くからの町屋がズラリと並ぶ商人の通り。
一直線の道の両脇に続く町屋を眺めているとタイムスリップしたかの様な気分になれます。いくつかの名家は公開されているので中の見学も出来るのが嬉しい町並みです。
2015年2月3日
2017年1月10日