…もっと見る
氷川だんご
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目130昔からある団子屋さん。 お持ち帰りも、店先で食べる事も喫茶室もあります。 店内でお団子やぜんざいを食べました。
駕籠休み
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目108-12かなり変わったうどん屋さんです。 肉汁うどん、きのこ汁うどんなどのレギュラーメニューの他に月替りメニューや限定メニューもあります。 基本の麺はほうとうのように太く幅広。硬さはわりとコシがあります。 毎週週替りで各地の地粉を使用。水も湧き水を山から汲んできているようです。 ボリュームは多め。 おすすめは豪麺(ごうめん)。 ラーメンに近いスープのうどんです。麺も通常の麺ではなく豪麺専用に作ってある麺です。 夏になれば大根おろしを自分ですって入れる「からみ」も出ます。こちらもおすすめ。 昼の数時間しか開店してません、注意です。
クア・アイナ さいたま新都心店
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目4-267-2 コクーン1 2Fチェーン店でもここは外せない♡ パンやチーズも好きなものを選べるのが嬉しい◎
手焼岩せんべい小林屋
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目66二の鳥居付近の左手側にある『手焼き岩せんべい 小林屋』は創業60年の老舗です。
武蔵一宮 氷川神社
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目1-407終点の大宮まで行かず、氷川参道で下車するとスムーズ。 日本一長い参道を通り氷川神社を目指します。
鉄道博物館
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47鉄道博物館 2度目の訪問です。 以前来た時は、まだアプリとかなかったように思います。 このアプリでの抽選に当たらないと楽しめないものがいくつかあって 今回は D51シミュレーター E5シミュレーター ミニ列車 車掌体験 緑の窓口体験 自動券売機体験 モクハの運転席見学 を応募して 外れたのが2つ、と言うラッキーな結果でした。 もっともD51シミュレータについては 朝一の抽選では外れたのですが 夕方ごろ再チャレンジして、そこで当選しました。 シミュレーター好きのツレが、一回外れたものも含めて再チェックしていて、たまたま見つけて、すぐに応募して当たったので、すごくラッキーでした。
大宮公園
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目大宮公園はどこにでもある、普通の公園とは違います。それはものすごく楽しい公園だからです。
コクーンシティ
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-11日あっても回りきれない!位のお店が集まっています。洋服もごはんも映画も全部揃ってるコクーンで1日過ごすのも🙋
さいたま市役所 氷川の杜文化館
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目262-1歴史、文化の発祥の地となった氷川神社並びに氷川参道の地に立地する「氷川の杜文化館」は、能楽・日本舞踊・三曲・茶道・華道等の伝統文化の活動の拠点となる文化交流施設です。
熊谷珈琲
埼玉県さいたま市大宮区浅間町2丁目46 浅間町ハウス 1F大宮氷川神社に続く氷川参道にあるコーヒー屋さん。 お店もきれいです。 店主自らが選んだおいしい農園の豆をお店で焙煎。 同じく店主がおすすめしたいおいしいものを置いてあります。 軽井沢から取り寄せているレモンケーキが目玉商品。 コーヒーは「濃いめ」も頼めます。 初めて行ったらラテがおすすめ。ホットもアイスも絶品です。 店主夫妻を中心としたいい人たちが店員です。 おすすめ。
珈琲館伯爵邸
埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目46不思議な雰囲気の喫茶店。 店内は不思議なオブジェや雑貨で溢れてます。 異国情緒溢れるのは店内だけでなく メニューにも現れています。 メニューの品ぞろえがとにかくすごいんです。 喫茶店の量では無いほど多いです。 どれくらいかっていうと、 何が食べたいか分からないならここに来れば 大体食べたいものがあるはずです。ってくらい。 そんな不思議な喫茶店のクリームソーダは 大きめアイスクリームがドーンッとのった ちょっと弱めの炭酸なクリームソーダ。 大きいグラスで来るので飲みごたえ抜群です。
アングランパ
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目187-1「さいたま新都心」駅🚉にある人気パティスリー✨ 名店オーボンヴュータン出身‼︎
maru
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目236火曜から金曜のランチタイムだけ営業されているカフェ。 やっとやっと行けました^_^ 素敵なお庭を見ながら美味しいごはんと、お茶・スイーツ。 こちらは、2種のカレー。
手揉み中華そば 中村
埼玉県さいたま市大宮区下町1丁目30-3かなり並んでたけど、並びながら食券買って渡せてたので店内入った瞬間にラーメンきた🍜 お勧めされたローストビーフ丼も良かったしなによりまぜそばがめちゃくちゃ美味しかった!
鉄道博物館
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47鉄道好きの主人と行きました。貴重な車両、鉄道の進化の歴史、鉄道解明までわかりやすくなっているので、まったく無知の私でも楽しめました!お子さん連れの方もたくさんいらしてました!お昼はカフェで新幹線を見ながらガッツリと。
ログイン