富岡市の観光におすすめ!人気・定番・穴場プランが満載!

富岡市の観光に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った富岡市の観光にぴったりなプランがたくさんあります。自分に合った富岡市観光プランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!

…もっと見る

富岡市の人気おでかけプラン

富岡市の新着おでかけプラン

種類から探す

富岡市の定番スポット

富岡市の人気「グルメ」スポット

上州路うどん・さくら

上州路うどん・さくら

群馬県富岡市富岡1145
31
AAA/宇野実彩子推し

上州名物「ひもかわうどん」が食べられます。 群馬の名物として、「秘密のケンミンshow」でも紹介されたそうです(*・ω・)ノ 富岡製糸場から徒歩で行けます🚶‍♂️

お菓子の扇屋

お菓子の扇屋

群馬県富岡市富岡1173-1
18
RIHO

富岡に来たら絶対に買うべきお土産、それがかりんとうまんじゅう!!こればっかりはもう絶対の絶対に買うべき。外はかっりかりで食べるとかりんとうのおいしさが口いっぱいに広がります。あんこの種類はいくつかあるので色々買って楽しんで下さい♡かりんとう饅頭がわたしの中で革命すぎて写真撮るの忘れました。笑

吉田七味店

吉田七味店

群馬県富岡市富岡1071
11
RIHO

創業から100年以上経つ古くから愛されているお店です。 伝統の製法を守ってきた、風味が自慢の七味とうがらしはお土産にもぴったし。お値段もお手頃なので自分用とお土産用に購入〜♪辛さは二段階あるので辛いのが好きな人は大辛がオススメ!

大塚屋

大塚屋

群馬県富岡市富岡1169
8
やす

こちらも焼き饅頭を販売している。 一本170円。 お持ち帰りして自宅で食べ比べしようと思って購入。 容器に入れてくれる。 玉子焼きも販売していて 出汁の玉子焼きを購入した。750円。 玉子焼きも味が複数あるが、今日は 比較的ノーマルに近い物を購入した。 市営駐車場と冨岡製糸場の間にある。 今はイートインは出来なさそう。

高田食堂

高田食堂

群馬県富岡市富岡22
3
Yuki

「工女さんも愛したカレー」!はスパイスが聞いていて、 ちょっと大人の味♡ 地元の人にも愛されている一品なんだよ!

絹の郷富岡店

絹の郷富岡店

群馬県富岡市富岡38
1
やす

焼き饅頭を購入するために立ち寄った。 1本220円。 バーナーで表面を炙ってくれるので味噌が 焼かれて香ばしい香り。 焼けた味噌の香りは 日本人で良かったと 思わせてくれる。 持ち帰りはパックに入れてくれる。 市営駐車場と冨岡製糸場の間にあり、 帰りに購入すると良い。 注文を受けてから焼いてくれるので 10分位待つ。

富岡市の人気「遊び・観光」スポット

富岡製糸場

富岡製糸場

群馬県富岡市富岡1-1
707
つちつちこ

世界遺産認定から数年経ち、観光客も落ち着いた感じ 建物が大き過ぎてエアコンなど効かないので夏はおすすめしない

群馬サファリパーク

群馬サファリパーク

群馬県富岡市岡本1
283
ウェブトラベル 溝部

群馬サファリパークは、7つのゾーンに分かれた36万平方メートルの敷地内に、約100種1000頭羽の動物が暮らしている。特に、ライオンやバイソンなどの肉食・草食動物にエサやりができる「エサやり体験バス」は、動物たちをすぐ目の前で見られるとあって、子供たちに大人気です。 「エサやり体験バス」は、バスの中から草食動物に草をあげたり、ライオンに肉をあげられる特殊なバス。「ライオンが目の前で大きな口を開けて肉をかじる様子は、とても迫力がありますよ」と土方さん。乗車料金は1人あたり税込1300円で楽しむことができます。

妙義神社

妙義神社

群馬県富岡市妙義町妙義6
139
やす

横川駅から5km程車で走った所にある。 山の中腹にあり、本殿まで急斜面階段を登る。 駐車場は県道にある無料駐車場か道の駅の駐車場に止められる。神社側の急斜面を登って1一日100円の 駐車場に止めた。 無料駐車場よりは楽出来る。 そこからでもかなりの階段を登る。本殿までは直線200段以上の階段を登る。 足がクタクタ。迂回路あり。 本殿は色調が豊かな彫刻がある。 御朱印は500円。 本殿参拝前にお守りを販売しているところで お願いすると帰りに受け取る。

岡重肉店

岡重肉店

群馬県富岡市富岡1051-3
51
saki

地元の人に愛される名店!注文したらお母さんが揚げたてを出してくれます♪

富岡市の人気「カフェ」スポット

茶フェ ちゃきち

茶フェ ちゃきち

群馬県富岡市一ノ宮264
50
ちー

世界遺産富岡製糸場に来たら是非立ち寄りたい!

カフェ・ドローム(CAFE・DROME)

カフェ・ドローム(CAFE・DROME)

群馬県富岡市富岡51-4
34
seijiro

疲れた体にしっかり甘いものをとり休憩というのなら。

寛

50, 富岡 富岡市 群馬県 日本
16
永田 啓介

城町通りを歩いていくと開店間も無いジェラード屋から甘い香りが漂ってきた。この通りは空き家が続いていたはずだが世界遺産登録を機に数々のお店が開店したようだ。

富岡市の人気ホテル・旅館

妙義グリーンホテル&テラスグランピング

妙義グリーンホテル&テラスグランピング

群馬県富岡市妙義町菅原2678-3
3
Ikkun

OZmagazineTRIP 2022年夏号「女性でも簡単にできる外遊び お手軽アウトドア」に掲載されたスポット

富岡市の新着よかったよ!

富岡市のおすすめ記事

【群馬観光】1月はここをチェック!

1年のはじまりは初日の出、初詣ですね。そんなお出かけにぴったりな群馬県のスポットをご紹介します。ぜひプランの参考にしてみてください。
【群馬観光】1月はここをチェック!

関東で注目のグランピング 27選

今話題の新しいキャンプスタイル「グランピング」。グラマラス(=魅力的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で、テントを張ったり、キャンプ道具を持って行ったりすることなく、自然の中で気軽にアウトドアを楽しめます。今回は関東にあるグランピングスポットをHoliday編集部が厳選。好みに合ったスポットを探してみてくださいね。
関東で注目のグランピング 27選

【群馬観光】11月はここをチェック!

11月の群馬は、紅葉狩りやイルミネーションをはじめ、晩秋を感じることのできるサイクリングスポットなど、みどころがたくさんあります。おすすめのスポットをチェックしてお出かけの参考にしてくださいね!
【群馬観光】11月はここをチェック!

【群馬観光】8月はここをチェック!

8月は外に出かける機会が多くなる季節ですね。そこで、群馬県で8月を過ごすのに最適なスポットを厳選しました。グランピングが楽しめるスポット、水遊びスポット、アウトドアアクティビティを楽しめるスポットをご紹介します。
【群馬観光】8月はここをチェック!

【群馬観光】6月はここをチェック!

群馬観光をさらに楽しむなら、旬のさくらんぼ狩りや花を愛でるスポットなどタイミングが合えばぜひ参加してみて、さらに楽しい思い出を作りたいものです。ぜひプランの参考にしてみてください。
【群馬観光】6月はここをチェック!

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版