
群馬旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
群馬と言えば、温泉!草津だけでなく、伊香保温泉など各エリアにそれぞれたくさんの温泉があります。温泉以外にも、パワースポットとして人気の神社や自然豊かな環境が生み出す絶景ポイント、歴史を感じる文化遺産などその魅力は様々です。 温泉を目的にするのも良し、観光スポットを巡るのも良し、様々な楽しみ方ができるのでどんなシーンにも合わせることができます。ご当地グルメは温かくて美味しいものが多いので、あなたの心を温泉とともにホッとさせてくれるでしょう。そんな魅力的な群馬県の観光スポットやイベント情報をご紹介します。
なかなか登りごたえのある石段です。
2022年3月13日
生命力と出世運のチャージ。
奇岩と怪石で名高い妙義山の
主峰白雲山の東山麓が開運スポット。
2021年12月30日
妙義神社は、奇岩と怪石で名高い妙義山の主峰白雲山の東山麓にあり、老杉の生いしげる景勝の地を占めている。
創建は「宣化天皇の二年(537)に鎮祭せり」と社記にあり、元は波己曽(はこそ)の大神と称し後に妙義と改められた。
そもそも妙義と云う所以は、後醍醐天皇に仕へ奉りし権大納言長親卿、此の地に住み給いて明々魂々たる山の奇勝をめで、明魂と名づけしものを後世妙義と改めたと思われる。
2021年4月1日
毎年必ず訪れる神社です。
階段が半端ないです!
1番上まで登り切ると達成感!
御朱印も美しい!
2017年11月3日
創建537年という歴史を持つ、妙義神社を参拝。
国指定重要文化財の本社(本殿・弊殿・拝殿)、県指定重要文化財の波己曽社、県重要文化財の精巧な石垣、パワーヒーリングスポット三本杉などなど、見所もたくさん。
2015年9月6日