…もっと見る
四万温泉柏屋カフェ
群馬県吾妻郡中之条町四万4237-45四万ブルーサイダーを注文。青がキレイです。
あすなろ
群馬県吾妻郡中之条町四万4231の、カレーラーメン
奥四万湖
群馬県吾妻郡中之条町四万4379群馬県四万温泉の一番奥に位置します。 四万川ダムによりつくられたダム湖です。 奥四万ブルーと呼ばれる湖は天気がいい日ならさらに青くみられます❣️山奥なので9月の気温も猛暑にはならず過ごしやすかったです。
四万の甌穴
群馬県吾妻郡中之条町四万3520冬は雪が積もって立ち入り禁止でした。 バスは1時間に1、2本くらいしかないので、隣の素敵な喫茶店で休憩。感動したのかというとよくわかりません、ただ寒かった…。
四万川ダム
群馬県吾妻郡中之条町四万4400-28ダムからの撮影🎵四万ブルー🎵まさにフォトジェニック‼
奥四万湖
群馬県吾妻郡中之条町四万山道を走らせたどり着いた奥四万ブルー♡ 私たちは橋から眺めましたが、水辺ではsupをやっている人々やカヌーもみかけました。お時間ある方はアクティビティに参加してみるとより魅力がかんじられるかも知れません☺︎
月見橋
群馬県吾妻郡中之条町四万付近の川は、どこもキレイで透明
森のカフエKISEKI
群馬県吾妻郡中之条町四万3497景色のよいカフェでコーヒーをいただきました。暖炉もある。 ここの隣でお土産を売っているおじさんに、哀愁ある場所が好きだと言ったら、ここの近所にある哀愁ある温泉を教えてくれましたが、名前はすっかり忘れてしまいました。
シマテラス
群馬県吾妻郡中之条町四万4237-43四万温泉街にたどりつき、お腹が空いたので駐車場近くにみつけて立ち寄ったこちら。川辺を眺めながらピザをいただきました!!焼きたてのピザ美味しかったです♪店内は木の温もりを感じられる雰囲気で長居してしまいました♡
薬膳や 向新
群馬県吾妻郡中之条町四万4236 向新薬膳茶で温まります
積善館
群馬県吾妻郡中之条町四万温泉 4236千と千尋の神隠しの湯屋のモデルになったと言われている場所。確かに赤い橋を渡り、その奥に立派な建物がある雰囲気は湯屋を彷彿させます。この場所を一目見ようと多くのファンが訪れていました。なんとカオナシ(の仮装をした方)に遭遇!一緒に写真をとってもらい思い出になりました〜。そんな素敵な出会いがあるのも旅の醍醐味ですよね☺︎
四万温泉
群馬県吾妻郡中之条町四万温泉 4236湯けむりもくもく 共同浴場や足湯もあり 心もからだもあったまることができます。
ひなたみ館
群馬県吾妻郡中之条町四万4367-8今回のお宿は、ひなたみ館❤ 大浴場はなくて、3つの貸し切り温泉を自由に使えるという所でした❗ 家族やカップルが一緒に入れるので、ほんとゆっくりできます🎵
四万温泉 鹿覗きの湯 つるや
群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1「鹿覗キセキノ湯 つるや」は四万温泉街の一番奥にひっそりと佇むお宿。 全16室、異なる趣の露天風呂付き客室。 どのお部屋にしようか、悩むのも楽しいのです♪ お湯はなんと4つの源泉のブレンド! マイルドな肌あたりの良さが やみつきになりそう♪ 詳細な宿レポ→
湯元四萬館
群馬県吾妻郡中之条町四万38382日目の宿はこちら。 素敵な宿です!
積善館
群馬県吾妻郡中之条町四万温泉 4236四万温泉!
四万温泉柏屋カフェ
群馬県吾妻郡中之条町四万4237-45【訪問日】2019年3月7日 10時ごろ 開店と同時に訪問。店内はおしゃれな2階建ての造りになっており、多くのお客さんは2階で過ごしていました。 今回はインスタでも話題の「温泉マークカプチーノ」を注文。大変美味しかったです! 10時開店で最初のお客さんとして入りましたが、平日の昼間にも関わらず1時間後にはカウンターはほぼ満席状態。 観光客が多い印象でした! 前日の17時半ごろ、お店は閉店していましたが、外観の写真だけ撮ろうと思って外から写真を撮っていると、中のスタッフの方が写り込まないように気を遣ってどいてくれました。そうした心遣いにもすごく感動しました! 四万温泉に訪問した際にはぜひ!!
積善館
群馬県吾妻郡中之条町四万温泉 4236群馬いってきました! 千と千尋の神隠しのモデルになった積善館、奥四万湖、草津さいこーでした( ̄∀ ̄) 山が多く交通面が苦労しますが行く価値はあります!!
ログイン