…もっと見る
海風亭
富山県魚津市釈迦堂大字1-13-5料理全般がとても美味しかったです。富山の魚介を満喫できるお店です。人気店のようなので、予約は必須です。
魚津丸食堂
富山県魚津市港町5-1お昼はこちらで✨✨
魚津おさかなランド
富山県魚津市村木定坊割2500富山湾でいくつかほたるいかを狙えるポイントが有りますが、魚津港もその一つです。 ほたるいかが浜に上がってくるのはタイミングがあるので、ちゃんと捕れるかどうかは日によってまちまち。4月頃の新月で晴れており(昼間や前日も)暖かく風の少ない深夜がベストなコンディションです。天気や地元の情報などを調べつつ道具を揃えて向かいましょう! 懐中電灯はよくあるモノだとひかりが弱いのでかなり強力なのが良いです。網も最低3m〜5mの長さのものを用意しましょう。 寄生虫がいることがあるので生食はやめましょう!火を通すか冷凍すればOKです。
魚づ鱒寿し店
富山県魚津市駅前新町701テイクアウトで、一段の鱒寿司を頂きました。これまで頂いたものよりも、数倍美味しい感じがしました。蜃気楼の見える海の駅の二階のテラスでいただいたせいもあるかもしれません。旅行初日に、晴天の中いただく鱒寿司、最高でした。シーズンの時は売り切れもあるらしいので、予約した方が良いようです。
はじめ家
富山県魚津市吉島67-1家系の元祖である吉村家直系店。北陸ではこちらの魚津市にある「はじめ家」さんのみ。定期的に食べたくなります。大人気店です。
魚津埋没林博物館
富山県魚津市釈迦堂814富山湾沿岸をさらに北上。魚津に入りました。 訪れてみたかった“魚津埋没林博物館“です。やっと来ることができた〜。
カフェ KININAL
富山県魚津市釈迦堂814埋没林博物館に併設されているカフェ🍰 変わった見た目のケーキで今話題のお店です フルーツがふんだんに使われていて美味しい🍓❤︎ 季節によって異なるフルーツのケーキがあるようです😳❣️
魚津ご城下の台所 藤吉
富山県魚津市中央通り2丁目8-8水団子を食べに行きました。
コメダ珈琲店 魚津店
富山県魚津市吉島259-1時間潰しに。
スカイホテル魚津アネックス
富山県魚津市駅前新町3-1 スカイホテル魚津アネックス 1階ツインルームに宿泊。ベッドの頭そばにコンセントがあり、スマホ充電しながら寝落ちできます。部屋のエアコンは、通常の家で使うようなのがあり、良いです。部屋のお手洗いはユニットなので、そこは今ひとつ。大浴場はなし。
ログイン