競輪場前駅(富山県)周辺の観光におすすめ!人気・定番・穴場プランが満載!

競輪場前駅(富山県)周辺の観光に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った競輪場前駅(富山県)周辺の観光にぴったりなプランがたくさんあります。自分に合った競輪場前駅(富山県)周辺観光プランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!

…もっと見る

競輪場前駅の人気おでかけプラン

競輪場前駅の新着おでかけプラン

種類から探す

競輪場前駅の定番スポット

競輪場前駅の人気「グルメ」スポット

磯料理 松月

磯料理 松月

富山県富山市岩瀬港町116
13
よりみちさんぽ

白えびが350匹食べられる!?コース料理を提供してくださるお店でランチ🦐 上の写真は白えびが200匹分使われている福だんごです。 白えびの味が凝縮されていて絶品🤤

越中岩瀬 ベーカリーみや

越中岩瀬 ベーカリーみや

富山県富山市岩瀬天神町1
11
えちごや

美味しくて有名だそうです 岩瀬についてすぐに行ってみたのですが、売り切れ。残念。

競輪場前駅の人気「遊び・観光」スポット

北前船回船問屋 森家

北前船回船問屋 森家

富山県富山市東岩瀬町108
89
よりみちさんぽ

初めにやってきたのは、明治11年ごろに建てられた国指定重要文化財建造物🌱

富山港展望台

富山港展望台

富山県富山市海岸通 富山市東岩瀬町
61
Jurinko

富山港を見渡すパノラマ展望台 高さ約20mなので岩瀬の町並みはもちろん、能登半島や立山連峰も一望することができます。 入場無料なので、岩瀬を訪れる際はぜひ立ち寄ってみてください。

沙石

沙石

富山県富山市岩瀬大町93
39
TATSU-.-HINA

2019年に富山の酒蔵、枡田酒造がオープンさせた約100種類ものお酒が有料試飲できるお店。 代表銘柄の“満寿泉(ますいずみ)”の中でも一般に出回っていないものや、限定酒などもあり、その全てを試飲することができるんです。

岩瀬カナル会館

岩瀬カナル会館

富山県富山市岩瀬天神町48
28
TATSU-.-HINA

港町“岩瀬”にやってきました。 江戸時代後期から明治時代にかけて北前船の交易で大変栄えたそうです。 当時の面影を宿した町並みが今、とても人気なのだとか。 こちらのカナル会館は海からすぐの運河(カナル)沿いにある施設。観光の情報もこちらでゲットできます。レンタサイクルもありますので岩瀬巡りの際はぜひ立寄ってみてください。

株式会社桝田酒造店

株式会社桝田酒造店

富山県富山市東岩瀬町269
27
関西が好っきゃねん

銘酒「満寿泉」「岩泉」で知られる酒蔵。 江戸時代から明治時代にかけて日本海海運で活躍した北前船の廻船問屋。 行きも帰りも荷を載せて「倍倍」に儲かることから、地元では北前船のことをバイ船と呼んでいた。 初代兵三郎は当時、岩瀬の五大家と言われた廻船問屋から妻を迎え、長男亀次郎らと共に北前船に乗船。 北海道の旭川で酒造業を創業。 明治時代、銘酒「都松」を酒造するも現在地に移転。

馬場家(旧馬場家住宅)

馬場家(旧馬場家住宅)

富山県富山市東岩瀬町107-2
21
よりみちさんぽ

次にお隣の建物へ。 登録有形文化財であり、江戸後期から活躍した北前船主・廻船問屋の家です✨

競輪場前駅の人気「カフェ」スポット

アナザホリデー

アナザホリデー

富山県富山市岩瀬梅本町115
12
Jurinko

岩瀬にある人気の紅茶専門店「アナザホリデー」 実は、今回の旅行で岩瀬を訪れるきっかけとなったお店でもあるんです。 以前、旅行雑誌で目にしてから、ずーっと行ってみたいと思っていて、遂に念願叶って足を運ぶことができました。 隠れ家的な雰囲気の小さなカフェなのですが、紅茶のメニューが充実していて、しかもめちゃくちゃ本格的なんですよ!

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版