
【富山県】歴史と名物を堪能する日帰り女子旅🍶
富山【富山県】歴史と名物を堪能する日帰り女子旅🍶
今回は、富山市内のレトロな町並みが人気の「岩瀬エリア」を散策してきました☀️ 森家や馬場家で歴史を感じたり、富山のお酒🍶や白えび🦐を堪能したり🤤 とっても楽しめるプランになっているので、みなさんぜひ参考にしてみてください🌱 ※掲載されている情報・価格は変動する可能性があります。
このプランの行程
電車
路面電車🚊
8分
1分
2分
旧米蔵でビールが楽しめる🍺
2分
日本酒の飲み比べができる🍶
1分
沙石で飲んだ日本酒を購入できる🍶
3分
白えびのコース料理が食べられる🦐
9分
船
10分
19分
このプランのスポット一覧
-
スタートは、富山駅から! 路面電車に乗って「岩瀬エリア」へ向かいます🚉
-
トラムで約15分ほど。味のある無人駅です👀
-
初めにやってきたのは、明治11年ごろに建てられた国指定重要文化財建造物🌱
-
見学ができる!
中に入ると係の方が森家の歴史を教えてくださいます📖 畳の敷き方には願掛けが隠されていたり、天井に動物が隠れていたり・・・ 興味深いお話をたくさん聞くことができますよ👂
-
こちらは金庫です💁♀️
中には100年以上前の台帳が入っています! 金庫の写真を撮るとお金持ちになれると言われたのでしっかり撮ってきました☺️
-
-
次にお隣の建物へ。 登録有形文化財であり、江戸後期から活躍した北前船主・廻船問屋の家です✨
-
建物内
岩瀬一のお金持ちともあり、とにかく広い!!! 資料館で歴史を学んでから中を見学しました📖
-
2階にはこんな可愛らしい窓が👀
-
台所と思われる場所には実際に水の出るポンプが👀
皆さんも行ったらぜひ試してみてください!
-
-
馬場家の旧米蔵を改造して作られたビールパブでクラフトビールをいただく🍺
-
おしゃれすぎる店内✨
-
ビールの飲み比べができる🍺🍺🍺🍺
-
ビールもおつまみも絶品🤤
お昼からちょっと大人な時間を過ごすことができます
-
-
続いてビールを飲んだばかりですが、日本酒の利酒ができる場所に来ました!🍶
-
コースは3つから選べる👀
私は2にしました!
-
冷蔵庫の中には富山の日本酒がたくさん🍶
高級な日本酒も試せて贅沢✨
-
- アプリで地図を見る
-
近くに、沙石で飲んだ日本酒を購入できるお店があるので立ち寄ってみました🍶
-
日本酒セラーの見学ができます👀
もちろん購入OK🙆♀️ 日本酒以外にワインや梅酒も置いてありました! この日本酒は何に合いますか??と聞くと店主の方がご丁寧に教えてくれます!
-
-
白えびが350匹食べられる!?コース料理を提供してくださるお店でランチ🦐 上の写真は白えびが200匹分使われている福だんごです。 白えびの味が凝縮されていて絶品🤤
-
白えび以外にも富山の美味しい海鮮が食べられます🐟
-
白えびの天ぷら
サクサクで甘くて永遠に食べられそう🤤
-
カニの甲羅焼き🦀
贅沢すぎます✨
-
-
岩瀬から環水公園までソーラー船で移動🛳 国指定重要文化財である中島閘門を通ることができ、水のエレベーターを体感できます👀
-
環水公園内にある水上ライン乗り場に到着🛳 これから散策して行きます!
-
アートがあったり、お散歩コースがあったり、芝生に座れたり、カフェがあったり☕️ 景色も良く、市民の憩いの場という感じでした☺️
- アプリで地図を見る
-
駅に戻って、白えび刺身丼や天丼が食べられるお店で夜ご飯🦐 刺身丼を頼んだらお煎餅と天ぷらも付いてきてお得感が味わえました! 味はもちろん絶品🤤