…もっと見る
ザ・ルーモアバーガー
愛知県一宮市真清田1丁目2-1ルーモアバーガーは、真清田神社楼門横にあります。 「ルーモア」とは、”噂の”という意味だとか…。 このお店のバーガーは、フレンチの技術を生かしたグルメのためのバーガーです。 世界料理コンクールゴールドメダリスト監修。他では味わえない深い味わいがあります。 5~6人でいっぱいになる小さなお店で、テイクアウトもOKです。 始めはちょっと入りにくい感じですが、入ってしまうと居心地のよいのが不思議です。
大口屋 一宮店
愛知県一宮市新生1丁目2-8 ニッセイ一宮ビル 1F真清田神社のある愛知県一宮市には、おいしい和菓子の店がたくさんあります。 中でもお勧めなのが、大口屋の餡麩三喜羅(サンキラ)です。 あっさりした餡と、もちもちの麩の上品なお菓子です。 実は本店は江南市にあり、名古屋駅コンコースお土産コーナーでも売っていますが、一宮駅の西口(裏)の支店が便利で、種類豊富。その上お茶席もあります。
三栗 Kitchen MIKURI
愛知県一宮市栄4丁目5-26 栄サンアイ 1F一宮駅の近くにある洋食屋さん。ママ友ランチでいつも賑わっている人気店です。 一番お手軽なメニューはデミグラソースのハンバーグステーキとズワイガニのクリームコロッケのランチ。 前菜、スープ、ライスまたはパン、ドリンク付きで2800円とお値打ちです。 ママ友ランチはもちろん、「ママとランチ」にもオススメです。 ウチのママに喜んでもらえました…!
餅菓匠 清香
愛知県一宮市本町2丁目3-14「駅から真清田神社まで歩いていく途中に、こだわりの餅菓子専門店があるよ。」と、地元の方に教えてもらいました。 駅の近く、本町通りのちょっと手前にあります。 売っているのは5種類の餅菓子だけです。 しろもち(大福もち)、まめ餅(豆大福)、うぐいす餅・ヨモギ餅など季節の餅菓子1種類。そして真清餅(白ごま・黒ごま)でした。 ふわふわの柔らかいお餅は、「素材の力を生かす、素材のみでおいしさを作る」こだわりの専門店らしいもの…。 おいしいものをよく知っている和菓子通の方にも自信を持ってお勧めできます。 保存料など一切使用していないので、賞味期限は当日です。
やばい魚屋さん
愛知県一宮市本町3丁目3-16「やばい魚やさん」は、魚を売るだけの店ではありません。一宮中心部、本町通に2022年にオープンした”新鮮なお魚料理も食べられる魚屋さん”です。魚の煮つけ定食、海鮮チラシ寿司など、こだわりのお魚料理で早くも人気を集めています。定休日は日、月曜日。「究極の魚介だしカレー」がユニークです。
羊羊軒
愛知県一宮市栄3丁目1-2 尾州ビレッジ D棟一宮駅の近く”尾州ビレッジ”にジンギスカンの専門店ができました。ウールの産地、一宮で羊肉を食べるのって面白い…! カウンター席、テーブル席の他、隠れ家のような個室もあり、カップルにオススメです。 お手軽にというなら、平日限定のランチメニューがお得です。
真清田神社
愛知県一宮市真清田1丁目2-1名鉄・JR尾張一ノ宮駅 徒歩10分 名古屋駅から10〜15分 9:00〜16:00
尾張一之宮 大神神社
愛知県一宮市花池2丁目15-28名鉄・JR尾張一ノ宮駅 徒歩5分
和菓子 いちの
愛知県一宮市末広1丁目10-1愛知県一宮市にある、地元産の素材にこだわった和菓子のお店です。和菓子ショップの隣には和カフェもあり、お茶と一緒にこのお店自慢のお菓子をいただくスペースがあります。 お店は幹線道路沿いではないし、周囲は一方通行が多くちょっとわかりにくいところにあります。一宮駅からは歩いて10分ほどです。駐車場は4台分だけありました。
肉のロータリー三楽
愛知県一宮市本町2丁目1-28そもそもの始まりはこちらのお店。実は肉屋さんの店内にイートインを作り、ランチを提供しているのです。以前「ぐっさん家」で登場したお店を覚えていて何となく行ってみたのですが、さすが肉屋さんだけあって美味しいしボリューム満点。この厚さの牛タンを食べたのは久し振り。
Re-TAiL(リテイル)
愛知県一宮市栄4丁目5-11一宮駅から歩いて3分。尾西繊維協会ビルとして1933年に建てられたレトロな雰囲気の建物です。 繊維産業の盛んだった時代に建てられ、最近まで繊維協会で使われていました。 繊維協会が商工会ビルに移転した後、2016年より「リテイル」と改称して、繊維を中心とする「もの作りショップ」が入ったビルとして再スタートしています。 お店を覗きながらレトロな建物見学をしました。ものづくりの興味のある方にお勧めのスポットです。
あんこや
愛知県一宮市本町3丁目6-2以前、このあたりで道を尋ねたら、「”あんこや”さん隣やで…。」と言われたことがありました。「で、その”あんこや”さんの名前は…?」と、聞いたら、「なぁに~ぃ。”あんこや”さんという名前の店だがね~。」と笑われた覚えが…。お店の名前が”あんこや”という和菓子のお店です。こちらも駅から近いところにあります。 建物は新しいですが、昭和34年から地元の人に愛されてきた伝統あるお店です。和菓子の他、”あんこ”の量り売りが人気です。つぶあんは100g入り。要予約だそうです。この周辺の喫茶店の”あんトースト”のあんこは、このお店のものを使っていることが多いとの噂です。
南地
愛知県一宮市栄3丁目4-10一宮市中心街、一宮駅から真清田神社まで歩く途中、ちょっと寄り道して、珈琲専門店へ…。ここは一宮地区が誇るこだわりの専門店で、珈琲通に喜ばれるお店です。メニューは珈琲とコーヒージェリーが中心です。
大関屋
愛知県一宮市真清田1丁目4-1創業昭和7年、この建物になってから60年の”渋ビル”にある昭和レトロな雰囲気のカフェ&レストランです。店内は、60年前からあまり変わっていないそうで、どことなく昭和の香りがするようです。初めて行ったのになんとなく懐かしい感じ…。鉄板スパゲッティやカツどんが人気ですが、モーニングサービスもお値打ちです。
Enju cafe
愛知県一宮市栄4丁目5-11 re-tail 2階リテイルの中にカフェが誕生しました。 一級建築士さんが運営するカフェスペースです。 古い建物の独特な空間を味わうカフェ。 駅からすぐ近くなのに、落ち着いた雰囲気です。 隠れ家的存在かも…。
ログイン