
知多のザ・グッドサン・ビーチハウスと気まぐれグルメ旅
愛知知多のザ・グッドサン・ビーチハウスと気まぐれグルメ旅
最近は行動自体が気まぐれです。以前グルメ番組で登場した一宮の焼肉店ランチを食べに行こうかと出発したのがそもそもの始まり。それから何となく知多へでも行こうかと思いたち、ザ・グッドサン・ビーチハウスを見に行こうと言う話になり、ドライブ感覚で知多へ向かいました。その後は目についたお店に飛び込み、最後は餃子で締めるという何の脈絡も計画性も無い旅なのであります。何だか一日中食べてばかりでした。たまにはこーいう脱力系もいいでしょ。
実はここ、名古屋地方のローカル放送「ぐっさん家」の第二拠点(海の家)として新しく完成したスポット。第一拠点(アパート)の場所は一応機密扱いらしいのですが、こちらはこんな目立つ建物秘密も無いでしょ。ココで一体何をやるのか現時点で全く不明ですがきっと夏に向けて賑わうはずです。なお現地は意外に行きにくいのです。魚正から入る道順がオススメ。 その他の写真とお話はこちらから→
コンテナの間から海が見える
コンテナの向こう側は道路を挟んで海になっています。デッキから眺めると海しか見えません。
かっぱのお父さんが目印
現地はぶっちゃけ野間海水浴場です。現地では有名なかっぱのお父さん像が目印。ハウスはすぐ後ろに。
のどかな伊勢湾の景色
天気が良くて暖かで長閑な海辺って最高です。シーズンオフなので誰もいません。
野間灯台で有名な野間海岸。位置的には内海と南知多ビーチランドの間くらい。昔海水浴に来たことがある場所。今回現地をこうして訪れたのはウン十年ぶり。
遠浅の海
この辺りは内海と同じく遠浅の海になっています。
誰も居ないオフシーズンの海
当然といえば当然ですがオフシーズンにわざわざやってくる人は滅多にいません。おかげで写真を撮り放題。
ビーチハウスに行く途中見つけたお店。看板に海鮮丼500円なんて書いてあっては行くしかありません。飛び込みではいってみると丼の種類が超多く、しかもトッピングが可能で事実上組み合わせは無限大。中途半端な時間だったので並盛りにしたけど充分です。持ち帰り専門とありますが店内にイートインスペースも。
通常は並で充分です
注文はマグロづけ丼とうおがし丼。もう少し腹が減ってたらネタ大盛り又はトッピングしてみたいところ。それでも安い!
500円に惹かれました
もしかすると500円の文字が無かったらスルーしてたかもしれません。500円の文字は偉大だぁ。
基本メニューだけでも
基本的な丼の数だけでも約70種。迷ったら日替わり丼もあります。
そもそもの始まりはこちらのお店。実は肉屋さんの店内にイートインを作り、ランチを提供しているのです。以前「ぐっさん家」で登場したお店を覚えていて何となく行ってみたのですが、さすが肉屋さんだけあって美味しいしボリューム満点。この厚さの牛タンを食べたのは久し振り。
肉丼がオススメ
牛肉と豚肉と鶏肉の3種類が入っているわがままな丼。特製タレがまた美味しいのです。
いろいろやってるみたい
見るとランチだけでなく宴会とかいろいろやってるみたい。
しっかり写真があったりして
もちろん、向かって左側がぐっさんですね。
一日の締めは気まぐれに餃子で。このお店は昔からここにあるけど以前は「ホワイト餃子」だったんです。店名が変わってから味が少し変わって皮が柔らかくなったような気がする。注文は餃子定食が基本ですが、天の邪鬼な我々は無駄を排除して単品でしか注文しません。出来たてを食べると火傷100%ですからご注意を。
ぱん餃子
水餃子とも少し違う餃子、タレに絡めていただきます。さっぱりして美味しい。