…もっと見る
6th by ORIENTAL HOTEL
東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル 1Fバスクチーズケーキといえばこちら! ふわふわ食感がクセになります。土日休日はかなり並ぶので、気合いが必要です、
セントル ザ・ベーカリー
東京都中央区銀座1丁目2-1 紺屋ビル 1F 東京高速道路おとなの週末 2022年11月号「とんかつの誘惑」に掲載されたスポット
日本橋海鮮丼つじ半
東京都中央区日本橋3丁目1-15 久栄ビル 1階ここの海鮮は絶対に外せない…
お多幸本店
東京都中央区日本橋2丁目2-3 お多幸ビル何回でも行きたい。
SALON GINZA SABOU
東京都中央区銀座5丁目2-1 B2Fインスタでよくみる升に入った美しいパフェ!
Buvette(ブヴェット)
東京都千代田区有楽町1丁目1-2 東京ミッドタウン日比谷1階OZmagazine 2022年12月号「ひとり銀座・丸の内」に掲載されたスポット
コニカミノルタプラネタリアTOKYO
東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町センタービル 9階2018年12月にオープンした複合型プラネタリウム施設です。 「プラネタリウムドームシアター」では、最新鋭の投映機が再現する美しい星空を、人気アーティストの楽曲などと楽しめます。多言語音声も使用可能で、日本伝統の西陣織を採用したプレミアムシートは極上の鑑賞体験を実現します。
KITTE
東京都千代田区丸の内2丁目7-2「KITTE丸の内」は2013年にオープンした商業施設です。丸ノ内線「東京駅」の地下道から直結しており、東京駅とアクセスが良い施設となっています。
三菱一号館美術館
東京都千代田区丸の内2丁目6-2OZmagazine 2022年12月号「ひとり銀座・丸の内」に掲載されたスポット
皇居
東京都千代田区千代田1-1東京のシンボル皇居!! やはりパワースポット!行くと気持ちが洗われて、スッキリしますね💡
東京ミッドタウン日比谷
東京都千代田区有楽町1-1-2夜はライトアップが綺麗です。 ベンチも多く設置されてますよ。
日比谷公園
東京都千代田区日比谷公園1-6ペニンシュラから日比谷交差点をお堀を見ながら渡り 7分ほど。交番のある有楽門から日比谷公園へ
ザ・カフェ by アマン
東京都千代田区大手町1丁目5-6 大手町タワー大手町の森の中。美しいカフェです。
Cafe1894
東京都千代田区丸の内2丁目6-2 三菱一号館美術館 1F三菱一号記念館内にあるカフェ。 内装が何とも豪華🏠 アフタヌーンティーは2日前の予約が必要なのでご注意を☕️。
カカオマーケット バイ マリベル
東京都中央区銀座5丁目2-1 東急プラザ銀座5Fヨーロピアンな店内のチョコレート専門店🍫
ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店
東京都千代田区丸の内2丁目7-3 東京ビルTOKIA 1FOZmagazine 2022年12月号「ひとり銀座・丸の内」に掲載されたスポット
カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliothèque Tokyo Yurakucho)
東京都千代田区有楽町2丁目5-1 LUMINE有楽町 1ー3Fお食事系もスイーツも美味しい♪駅近なのではいりやすいです♡ 平日限定のパスタ&パンケーキのセットがかなりお得です🥞🍓
アマン東京
東京都千代田区大手町1丁目5-6 大手町タワー今アマンで特に人気なのがアフタヌーンティー🍓 いちご尽くしです♡ いちごのアフタヌーンティーは4/14まで!
フォーシーズンズホテル丸の内 東京 Four Seasons Hotel Tokyo at Marunouchi
東京都千代田区丸の内1丁目11-1有楽町駅からも東京駅からも歩いて行けます♡ 和牛バーガー等、お食事系もしっかりしていて嬉しい😊✨
ザ・ペニンシュラ東京
東京都千代田区有楽町1丁目8-1今回の待ち合わせ場所 ペニンシュラのXmasツリー前 ここから渋谷まで、東京の秋を探しながらお散歩です!
シャングリ・ラ ホテル 東京(Shangri-La Hotel)
東京都千代田区丸の内1丁目8-3 丸の内トラストタワー 本館ピャチェーレでアフタヌーンティー☕️ ミシュラン2つ星のシェフがいるシャングリラホテルのピャチェーレ。
東京ステーションホテル
東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京ステーションホテルOZmagazine 2022年12月号「ひとり銀座・丸の内」に掲載されたスポット
ホテルメトロポリタン丸の内 Hotel Metropolitan Tokyo Marunouchi
東京都千代田区丸の内1丁目7-12 サピアタワTENQOO の名の通り、地上120mで楽しめるアフタヌーンティー。
ロイヤルクリスタル・カフェ
東京都中央区銀座5丁目4-6 ロイヤルクリスタル銀座 B1Fアフタヌーンティー、甘いものとしょっぱいもののバランスが良くて量もちょうどよかった。
コニカミノルタプラネタリアTOKYO
東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町センタービル 9階2023年8月10日 有楽町にあるコニカミノルタプラネタリアTOKYOで、8/1〜9/22まで行われている『星空夏祭り』のイベントへ行ってきました🌌なんと入場無料! 室内で涼しくお祭りが楽しめるとあって、平日でも賑わっています✨ ドームの中では、星空はもちろんカラフルな花火が夏らしい曲と共に打ち上がります。深く座れるイスとテーブルもあり花火に包み込まれる感覚が楽しい…!ずっと居座ってしまいそうです!! また、スペシャルフードメニューも用意されています。 【スターリーボトル ラムネ 1500円】は、ボトルがキラキラと光り輝きます!花火と一緒に撮影すると本当に映える…!もちろん持ち帰れるので普段使いもできますよ😉 ラムネはライムが入っていて爽やかな味わい。 フルーツ飴やわたあめ、チュロスも各500円でいただけます。 その他に、射的やクジでも遊べます。友人や恋人と行けば盛り上がること間違いなし!!編集部は射的に挑戦しましたが、なかなか難易度高めでしたよ😏 賞によっては、リゾートホテル宿泊券やプラネタリウム鑑賞券がゲットできます! 浴衣で遊びに来ている方も多くいらっしゃいました👘ちなみに浴衣・甚兵衛で行くと、射的が1発サービスです! まだまだ暑さが続きますが、涼しく花火やお祭り気分を味わいたい人にオススメです! 「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」はイベント期間中以外でも、ブルーのゆったり寛げるシートでオリジナルアロマやミュージシャンとコラボしたプラネタリウムを楽しむことができ、カフェやギャラリーも楽しむことができる癒しスポットです。ぜひ行ってみてくださいね🌠
maimai
東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館散歩のおやつに… 鮭マヨわさびおにぎり( ͜🍙 ・ω・) ͜ 🍙
いつ和 日本橋本店
東京都中央区日本橋1-4-1 コレド日本橋3F2023/08/08 浴衣のレンタルをする為、編集部2人で訪問。 事前にWEBサイトまたは電話で予約できますが、今回はネットで予約しました。 【浴衣シンプルプラン 2,980円/オプション 籠バック +500円】 通常3,980円のプランが、ネット割引で1,000円引きの2,980円とお得に! +500円で、浴衣に合わせた籠バックが付けられるので、今回はそちらのオプションを追加しています。 お店に到着後、返却時間などの説明・確認を行います。 ※身分証明書のコピーを取る為、忘れずに持参! 確認後、浴衣を選びます。 かわいい系統のものや、レトロモダンなもの、レース生地の浴衣など、種類が豊富! 金額別に置いてあるので、予算と相談しながら決められるのも嬉しい。 帯も浴衣に合わせて好きなものを選べます。 色合わせがわからなくても、スタッフの方が教えてくれるので安心!かわいい組み合わせを見つけられます。 選び終えたら、隣にある着付け専用スペースで、着付けをしてもらいます。 着付け師の方が行ってくれるので、時間も20分程で完了。 ヘアセットは、15分ほどでさくっとやってくださいました。 アップや、おろし髪、編み込みなどの数パターンから選びます。 髪飾りの種類も豊富で、浴衣の色に合う髪飾りを提案してくれます。 パールやお花をつけたり、かんざしを挿してみたり、、希望も聞いてくれるので自分好みにアレンジ可能! 荷物は、必要なものだけ籠バックに入れて、不要なものは洋服と一緒に預かってもらいます。 最後に草履を履いたら、完了です! オプションの籠バックいがいは、全て料金内で選べるので、自分だけのオリジナルコーデが完成♪ 19:00までの返却ですが、遅れる際は電話をすれば追加料金もなしとのこと。 翌日返却もあるので、観光スタイルに合わせてお得に浴衣をレンタルできちゃいます!
ヤエチカ(八重洲地下街)
東京都中央区八重洲2丁目9-1よく行くのですが、最近新しいパン屋さんができてました!
Standard Products ヤエチカ店(スタンダードプロダクツ)
東京都中央区八重洲2丁目1 地下街 地下 1階2023年7月6日(木) 昨年12月に東京駅 八重洲地下街にオープンした雑貨屋です。スタンダードプロダクツは、100円均一でお馴染みのダイソーの新ブランドで、東京で7店舗目!良質で心地よく、ベーシックで洗練されたデザインが揃います✨ タオル、食器などの生活雑貨のほかに、生活がちょっと豊かになるようなアロマやコスメ、ドライフラワーなど。高級感があるのにリーズナブルに購入できます!見てみて欲しくなるものばかり🙈 店内奥にセルフレジが設置されています。 また、お隣には「THREEPPY(スリーピー)」というグレーやピンクなどのくすみカラーが可愛い雑貨が揃う、300円均一の雑貨屋もあります👛 雑貨好きさんは覗いてみてくださいね。
TOKYO CURRY QUARTET(トウキョウ カレー カルテット)
東京都中央区八重洲2丁目9-1 地下1階2023年7月6日(木) 東京駅 八重洲地下街にある「トウキョウカレーカルテット」を覗いてみました👀様々なジャンルの人気カレー屋4店舗が集結したスポットです。 平日13:00頃は、どの店舗もすぐに入店できそうでした。 そして実はカレー好き編集部、、、4店舗制覇しています✨北海道のスープカレー、欧風カレー、インドカレー、スパイスカレーと、どの店舗も個性が光っていてイチオシです!その日の気分に合わせてお店を選んでみてください! 〈店舗〉 ・北海道の元祖“海老出汁スープ”のカレーが食べられる「奥芝商店」 ・昭和22年からの老舗の味「銀座スイス」 ・スパイスの香りを楽しむ大阪発のカレー「コロンビアエイト」 ・青山のインド料理シターラの本格インド料理「シターラダイナー」
ログイン