…もっと見る
はなまるこ Hanamaruko donuts & cafe
岡山県玉野市築港2丁目3-5米油で揚げる手作りドーナツのお店🍩 プレーン、シナモン、抹茶など種類も豊富で、何より見た目がカラフルで可愛い〜☺️💖
宇野のチヌ
岡山県玉野市築港1丁目1-4宇野港周辺で拾われたゴミや不用品を使って製作されたアート作品です🐟 コチヌのほうには滑り台も付いていて、見て滑って楽しめる映えスポットです📸
宇野港(直島)
岡山県玉野市築港1丁目2高松→直島より全然近かったです。お昼を食べてたのであっという間でした。 港のあたりは、オブジェがたくさんありました。
玉野魚市場
岡山県玉野市宇野1丁目7-5宇野港·直島沖で獲れた新鮮な魚を購入できる魚市場。 ご飯とあら汁も頼んで、その場で頂きました〜😋 旅行中に鮮魚は買って帰れませんが、市場で食べるお魚は最高でした!
舟底の記憶(いかり)
岡山県玉野市築港1丁目2旧日本軍の軍艦のいかりを用いて製作された巨大立体アート作品。玉野市内で集めた鉄の廃材を溶接して付け足しながら年月とともに形を変えてきた成長する作品。海底での付着物が年月とともに増えていく様をアートに落とし込んで表現されています。
ののちゃんち
岡山県玉野市築港1丁目11-19日本の漫画家として活躍するいしいひさいち氏による作品の一つ「ののちゃん」を中心とした作品の展示、グッズなどが販売。 いしいひさいち氏とは、新聞連載や4コマ漫画などで取り上げられている漫画家で、第31回文藝春秋漫画賞、第7回手塚治虫文化賞短編賞、第32回日本漫画家協会賞大賞、第54回菊池寛賞などを受賞。 1951年、岡山県玉野市生まれ。 1970年、関西大学社会学部入学。 代表作は、バイトくん、がんばれ!!タブチくん!!、おじゃまんが山田くん、となりのやまだくん、ホーホケキョとなりの山田くんなど。
うのまち珈琲店
岡山県玉野市宇野1丁目38-1宇野港から徒歩圏内にあるショッピングセンター”メルカ”の2階のあるブックカフェ。岡山市内にある人気店、『CAFE QINEMA』のオーナーさんがが手掛けたそうです。 店内のあちらこちらに置かれた様々なジャンルの本はオーナーのセレクトなのだとか。こちらは自由に読む事が出来るんですって。 こちらでいただきたいのは見た目も味もGOODなパフェやドリンク! 正面のカウンターで注文して会計を済ませたら席へ。ブザーで呼び出してもらえたら受け取りに行くセルフスタイルです。
おまち堂 宇野港店
岡山県玉野市築港1丁目1-4高松までフェリー530円のつもりが時間が合わず、結局岡山側へ戻りました。電車を1本、目の前で行ってしまったら次は1時間後。 たまたまググって見つけたかき氷屋さん。 果物屋さんがやってるのか、フルーツののせ方ヤバい。岡山なら桃でしょっと白桃ミルミルク780円、高くない!岡山に戻ったのも、乗り遅れも神に感謝!
BOLLARD COFFEE
岡山県玉野市宇野1丁目7-3 東山ビル 1F海を眺めながら飲むコーヒー…最高ですよね(*^^)v 宇野港から徒歩5分のところにある古いビルの1階に入っているBOLLARD COFFEEさん。同じ玉野市にあるセレクトショップ「bollard」さんが手掛けているコーヒースタンド。東京の「OBSCURA COFFEE ROASTERS」さんの豆を使用したコーヒーがいただけますよ。
UNO HOTEL
岡山県玉野市築港1丁目1-12泊まったのは宇野駅から徒歩1分のこちらのホテル! 2021年にオープンしたばかりらしく、とても新しくて綺麗なホテルでした☺️ 夜遅くについて寝るだけなので、セパレートシングルルームに宿泊😴 ベッドだけのシンプルなお部屋だけどプライベート空間がしっかり確保されていて、安心です🙆🏻♀️ お風呂は共同のシャワースペースを利用しました。
ログイン