山梨の自然に関するおでかけ(6ページ目)

山梨の自然に関するおでかけプランを集めたページです。山や川、海や滝などといった自然のスポットは日常の疲れを癒してくれます。山梨ならではの山中湖や昇仙峡といったスポットも含まれています。山梨の自然を感じながら素敵な休日を楽しんでください。

…もっと見る

「山梨 × 自然」の新着おでかけプラン

お手軽百名山、大菩薩嶺を歩く絶景ハイキング!

お手軽百名山、大菩薩嶺を歩く絶景ハイキング!

日本百名山の中でもアクセスが良好な山梨県の大菩薩嶺は、初心者でも気軽に2000m級の山歩きが楽しめます。 最初にぐっと急登を登れば、その後はひたすら絶景が続く稜線沿いの道です。 ちょっとした森林帯と岩ゴロゴロの道もありますが、バスで登山口までの標高を稼ぐので、傾斜は比較的緩め。急登がイヤな人は、森林帯を歩く大菩薩峠経由がおすすめです。 歩行時間は約3時間ほどですが、せっかくの絶景…晴れた日にお弁当を持って行くのがおすすめです♪ 秋は眼下に紅葉、富士山には白い雪…よく整備されたコースなので、子ども連れでも安心して楽しめますよ。

まだ間に合う!錦秋の昇仙峡&ワイナリーと温泉/山梨

まだ間に合う!錦秋の昇仙峡&ワイナリーと温泉/山梨

関東近辺から比較的行きやすい定番の紅葉スポットです。 だいぶ前の写真で申し訳ないですが、11月下旬ごろ撮ったもので、まだまだ紅葉が美しいです。 まだ紅葉を観てないよーと諦めかけている方におすすめスポット。

道の駅 どうし周辺で自然満喫プラン♪

道の駅 どうし周辺で自然満喫プラン♪

神奈川からも気軽に行ける、山梨県の道の駅「どうし」と、その周辺を御紹介します。 週末になるとバイクでのツーリング、サイクリング、そしてドライブと移動手段は様々。 自然は勿論ですが「地場産野菜」「グルメ」「温泉」「渓流」などなど、いろんなことが楽しめる自然満喫できるスポットです♪

よしよし
よしよし
山梨
18
JR東日本 世界遺産富士山フリー切符で行く  雪被りの富士山と芝桜旅

JR東日本 世界遺産富士山フリー切符で行く 雪被りの富士山と芝桜旅

新宿からホリデー快速富士山号で乗り換えなしで河口湖駅へ バスで芝桜祭り会場へ ゲストハウスへ一泊の一人旅です。フリー切符はホリデー快速富士山号 河口湖周遊バス 芝桜ライナー も使えます。

いちご
いちご
山梨
26
【河口湖】富士山周辺でひんやり体験!グルメも!

【河口湖】富士山周辺でひんやり体験!グルメも!

山梨といえば盆地で暑いイメージがありますが、富士山周辺は気温が全然違います! 今回は河口湖周辺を中心に自然とグルメを楽しむプランをご紹介!神社や風穴で自然のパワーをしっかり吸収♪ ブルーベリーやソフトクリーム、海鮮などなど夏に食べたい食べ物も要チェックです!

東京から日帰りで信玄餅たべて、気温3℃の世界へ

東京から日帰りで信玄餅たべて、気温3℃の世界へ

東京から日帰りで、信玄餅をたべて、ほうとう食べて、富岳風穴へ。 富岳風穴の内部は気温3℃ 暑い夏に最高の日帰りツアー

もち
もち
山梨
6
温泉、鰻、そして絶景。甲府までぶらりドライブ日帰り温泉の旅。

温泉、鰻、そして絶景。甲府までぶらりドライブ日帰り温泉の旅。

1日空いたら、ぶらっと甲府まで。意外にすぐ着いちゃいますよ。回れるだけ温泉を回るとまったり楽しめていいと思う次第であります。

夏でも涼しい!トンネルを抜けるとそこはワインカーブだった~勝沼トンネルさんぽ

夏でも涼しい!トンネルを抜けるとそこはワインカーブだった~勝沼トンネルさんぽ

「甲州市」「勝沼」といえばワインを思い浮かべる人が多いと思いますが、山梨の魅力はこれだけじゃない。ワインの産地として有名な勝沼にだって、まだまだ見どころがたくさんあるんです! お酒飲めないし、楽しめるとしたら温泉かおいしいもの食べるぐらいしかないよ…って人、日帰り登山する根性ないよ…って人、だって山梨って夏は暑いんでしょ!?行くのすら気が引けるよ…って人にも、とってもおすすめのプランをご紹介します。 土木遺産に登録されたトンネルを歩いて、探検気分を味わってみませんか?

「花子とアン」ロケ地などを巡る山梨の旅

「花子とアン」ロケ地などを巡る山梨の旅

NHKの朝の連続テレビ小説「花子とアン」で、舞台となっている山梨は盛り上がっています。その熱が冷めやまぬ今が山梨の行き時です。このおでかけプランは、花子とアンのロケ地や関連施設に行って「想像の翼」を広げてみようというプランです。ドラマを感じながら山梨の特産なんかも知ることができるところをピックアップしました。 なお、このプランは2014年7月現在に考えたもので、ドラマ終了後は一部の商品・サービスはなくなっているかもしれませんのでご了承ください。

八ヶ岳と甲斐駒ケ岳を眺めるのんびりキャンプ

八ヶ岳と甲斐駒ケ岳を眺めるのんびりキャンプ

山梨県のオートキャンプ場チロルで過ごす、のんびりとした週末キャンプです。 キャンプ場でのんびり過ごすために、朝は早めに出発。せっかく早く出発するのだから、人気店での美味しいランチを狙いましょう! キャンプ場に着いたら景色を眺めてひたすらのんびりゆったり。チェックアウトも13時と遅いので朝もゆっくりできますよ。

naganyo
naganyo
山梨
25
昇仙峡〜滝や渓谷などの自然を贅沢に満喫〜

昇仙峡〜滝や渓谷などの自然を贅沢に満喫〜

山梨の県庁所在地、甲府から車で30分。たどり着いたのは、まるで日本とは思えないようなむき出しの岩山。 その風景は中国の山奥を連想させます。夏は滝で涼み、秋は紅葉を楽しむなど、四季折々の自然を楽しむことができます。

山梨の夏を楽しもう!富士山・富士五湖編

山梨の夏を楽しもう!富士山・富士五湖編

富士山が世界文化遺産に登録されて以降、山梨の中で人気急上昇地域が富士山周辺エリアです。一番人気なのがやはり富士山5合目ですが、夏場はマイカー規制のため車では行けず観光客でごった返してますので、できればこの時期は避けたいところです。なので、富士山5合目以外で山梨側の富士山周辺を楽しめる観光スポットを選んでみました。 山梨を知っている人にとっては王道といえば王道ですが、山梨初心者にはおすすめルートです。

日本一の富士が浮かぶ湖がゴール。最高のリラックスホリデーを!

日本一の富士が浮かぶ湖がゴール。最高のリラックスホリデーを!

舞台は富士五湖の一つ、精進湖。 世界遺産にも登録された日本のシンボル、富士山を眺めながら最高の休日が過ごせる場所。 澄んだ空気、冷たい湧き水、そんな土地で育ったみずみずしい野菜たち... 都内から二時間半で行けるロケーションで、都会から少し外れたリフレッシュできるところが最高の魅力。 山と、湖とに囲まれた大自然の中で、素材の味をそのまま楽しみ、その土地の空気を体全体で感じる。 自然の血が騒ぐようなそんな休日。 あなたも過ごしてみませんか?

なりなり
なりなり
山梨
11
韮崎北杜サクラ巨木2本を巡る休日

韮崎北杜サクラ巨木2本を巡る休日

実相寺の桜は見頃でしたが、ワニ塚のそれは終わりかけでした。東京からドライブでゆっくり走って2時間の旅でした。4月の1週目に行きました。

他の種類から探す

山梨のおすすめ記事

【2021年最新】全国で注目のワーケーションスポット 72選

今、注目を集めているワーケーションとは「Work(仕事)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせた言葉で、働きながら休暇を楽しむ新しい働き方です。 大きく分けて2つの滞在スタイルがあります。コンドミニアムやコテージで、家族や仲間と過ごすことができるスタイル。そして、食事や温泉付きのラグジュアリーな部屋でリゾート気分を満喫しながら巣ごもりできるホテルステイ。 ここでは、日本各地でワーケーションができる様々な宿泊施設をご紹介します。あなたが望むワーケーションが叶う宿泊施設を見つけてください。
【2021年最新】全国で注目のワーケーションスポット 72選

山梨県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

山梨県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
山梨県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

【2021年最新】関東で注目のグランピング 39選

今話題の新しいキャンプスタイル「グランピング」。グラマラス(=魅力的な)とキャンピングを掛け合わせた造語で、テントを張ったり、キャンプ道具を持って行ったりすることなく、自然の中で気軽にアウトドアを楽しめます。今回は関東にあるグランピングスポットをHoliday編集部が厳選。好みに合ったスポットを探してみてくださいね。
【2021年最新】関東で注目のグランピング 39選

学生必見!オトクなイベント情報!

学生の皆さんにオススメ! 「学生限定」の特典や割引がある、今開催中のイベント情報をお届けします。
学生必見!オトクなイベント情報!

【2021年最新】山梨で注目のバーベキュー場12選

富士山をはじめ、県土の78%を森林が占めている雄大な自然景観を誇る山梨。今回はここならではの人気のバーベキュー場を12選ご紹介します。ぜひ参考にして、足を運んでみてくださいね!
【2021年最新】山梨で注目のバーベキュー場12選

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版