…もっと見る
しゃぶ辰
東京都豊島区西巣鴨4丁目13-15【東京都豊島区 西巣鴨の一人すき焼き】 最終回は、ついに一人すき焼きに挑戦する五郎さん。ここまでくるとどんなお店でも一人でいけちゃいますね。西巣鴨にある「しゃぶ辰」は、とってもリーズナブルにしゃぶしゃぶやすきやきが楽しめる人気店です。 五郎さんは、「上州すき焼き定食」を注文。霜降り肉のすき焼きと味噌汁、ご飯で幸せな気持ちになったところへ締めでうどんを投入。一人ですき焼きを堪能していました。
山源
東京都板橋区板橋1丁目22-10【板橋区板橋の焼肉ホルモン】 第6話に登場するのは、孤独のグルメシリーズでも人気が高い焼肉店です。「山源」は、七輪で焼いたホルモンがいただける板橋の焼肉店です。 五郎さんは塩でホルモン、ナンコツとハツ、コメカミ、タレでハツなどを頼み、煙に包まれながらその美味しさを堪能します。 これぞ「男飯」!一人焼肉はハードルが高いかもしれませんが、攻略できればもう怖いものはありません!
龍王
東京都板橋区板橋1丁目49-3 ライオンズマンション板橋キムチ炒飯 650円(税込) 中国人シェフが作るキムチの酸味が特徴のチャーハン。見た目にも、キムチの赤色が鮮やかで食欲がそそられます。さらに、メニューが豊富で、どれもリーズナブルに提供されていることに驚きです!
カピ
東京都板橋区板橋3丁目10-8ちょっと大山駅からは離れてしまいますが、徒歩圏内!(最寄り駅は板橋区役所前になります) こちらのカレー屋さんは、ご夫婦でやられているのかな?とってもいい雰囲気の店内♡ お料理は、ボリューム満点でお腹いっぱいになります!
まるよし
東京都板橋区大山東町31-1チャーハン 550円(税込) 合鴨農法で作られたこだわりのお米を使用しています。炒めるときにスープを加えることがポイント。具材は、鳴門が入っていて、お皿に盛られたときにちりばめられたピンク色が、どこか懐かしくほっこりさせられますね。
ラーメン春樹 西巣鴨店
東京都豊島区西巣鴨3丁目24-7 ライオンズマンション 1Fラーメンと書いてありますが、つけ麺が有名なお店です!濃厚魚介豚骨のスープにつけ麺で麺の量が無料で選べます! 350g(女性向き) 550g(男性向き) 750g(大食向き) 900g(超大食向き) 写真は750gです! 初めて来た時は550gをおすすめします!スープはおかわり自由なので、お腹いっぱいになるまで食べられます!笑 900gは……あんまりおすすめしません💦💦 味に飽きてきたり、お腹いっぱいになりすぎるので… 初めから自分が食べられる量で注文しましょう(体験談)
瀧野川八幡神社
東京都北区滝野川5丁目26-15御朱印が有名!
トランポリンパーク・トランポランド東京
東京都板橋区板橋2丁目46-3トランポリンで遊べる施設 専用の靴下(¥350)と体験料¥1800/hを払えば楽しめる!予約おすすめ 1時間だけでも筋肉痛になる
近藤勇墓所
東京都北区滝野川7丁目8-107:50集合。 ここは、高校生のときにめっちゃ通った場所。ベンチがなくなっていたり、大きな木がなくなっていたり、みんなが置いていた交換ノートがなくなっていたり。おとなりの喫茶店のしゃとうが新しくなっててびっくり。
北区中央公園
東京都北区十条台1丁目2-1赤羽台三号墳石室が移設されています。
四本木稲荷
東京都北区滝野川3丁目61-1円墳があります。
螢屋
東京都豊島区南池袋1丁目16-18 グランメゾンTJ 6Fモボモガに惹かれて入店。古着や小物など、店内の作りはすごく凝っていて、大正時代にタイムスリップしたよう。また行きたい。大正ロマン。
ピノキオ
東京都板橋区大山金井町16-8絵に描いたようにうつくしいビジュアルのホットケーキ🥞🤍すてきなご夫婦が営まれています☺️
甘味処 いっぷく亭
東京都豊島区西巣鴨2丁目32-10OZmagazineTRIP 2022年秋号「秋の電車旅」に掲載されたスポット
板五米店-旅とお結び-
東京都板橋区仲宿40おとなの週末 2022年10月号「ふらり、大江戸散歩」に掲載されたスポット
カフェRYO
東京都豊島区上池袋1丁目33-19 アクチュエールホシノちょー隠れ家カフェ!廃れ良いってゆー感じのディープすぎるくらいディープなお店です!ディープすぎるくらいを求める人には◎!優しいおじいさんの店員さんと仲良くなれます笑笑
瀧野川八幡神社
東京都北区滝野川5丁目26-15住宅街の中にある、滝野川八幡神社⛩ ここには勝運の神様が祀られており、御朱印の文字がV字型に✨ このVには、勝運の”ビクトリー”と、平和の”ピース”の意味が込められているそうです!6月30日までは夏越大祓の御朱印がいただけます🎶
【閉業】立花巣鴨店
東京都豊島区西巣鴨2丁目33-14 半沢ビル都電荒川線庚申塚駅のすぐ手前にある和菓子屋さん。 和菓子だけでなく、手巻き寿司やおにぎり、赤飯なども売っていて、1つ90円~でとても気軽に食べられます! 写真⑶のおはぎ(こしあん)90円。まわりのこしあんの甘さと中のもち米の薄塩味が一緒になり、ちょうど良いくらいの甘さでした。とても美味しかった😋✨ 次来た時は、おはぎ以外にも食べてみたい。
ラーメン春樹 西巣鴨店
東京都豊島区西巣鴨3丁目24-7 ライオンズマンション 1F豊島区のつけ麺って言ったらココ!(個人的に量が食べれると思って)最近よく行ってます🍜
ピノキオ
東京都板橋区大山金井町16-8今日は朝早くに目が覚めたので、前から気になってた、大山にある喫茶店「ピノキオ」に行ってきました🥞💞 家から自転車で10分ちょっとなので、自転車で行きました🚲 たぶんお店の前に自転車を置けます🚲 朝の8時15分くらいに着きましたがお客さんは2名しかいませんでした😊朝早いと1人でも気にせずゆっくりできます😊 私が行った時はマスターのおじさん1人で作っていて、お店の雰囲気もレトロで懐かしい気持ちになりました😌 私はホットケーキとカフェオレを注文☕️ ホットケーキ 550円 カフェオレ 400円 15分ほどで到着🥞😍 とにかく見た目がかわいい😍 食品サンプルのキーホルダーみたいな感じ🥞笑 大きさは思ったより大きくなくて、ナイフを入れたらサクッという感じ🍴 食べたらバターとメープルシロップの味が広がっておいしい😋 最近のお店のようなふわっと感はなく、生地がずっしり、しっとりという感じです😊 小さいけど、とても食べ応えがありました😋 私はシロップをたくさんかけて食べました🤗💕 他のお客さんはたまごサンドとホットケーキを食べていたので、たまごサンドもとても気になりました☺️ とても懐かしさを感じるお店でした😌☕️
ログイン