…もっと見る
フラウ・ミュンスター(Frau muenster)
Münsterhof 2, 8001 Zürich, スイスリマト川を挟んでグロースミュンスターの反対側にあるのがフラウミュンスター。こちらもチューリッヒのシンボルです!ミント色のとんがり帽子の屋根と時計が印象的です。853年に女子修道院として建てられたのでフラウ(ドイツ語で女性)ミュンスター(ドイツ語で修道院)と呼ばれています。
Lindt Home of Chocolate
Schokoladenplatz 1, Seestrasse 204, 8802 Kilchberg, スイスチョコレートツアーが終わったら、次はお買い物&カフェタ〜イム♪ チョコレートファウンテン、ショップ、カフェは無料エリアにあるので、見学せずにお買い物とカフェのみの利用も可能です。
グロース・ミュンスター(Grossmünster)
Grossmünsterplatz, 8001 Zürich, スイスリマト川の対岸に建つ美しいロマネスク様式の大聖堂。チューリッヒのシンボルです!13〜14世紀に建てられ、2つの塔は15世紀に建立された後に1度火災で焼失し、18世紀に再建されたそうです。大聖堂内にはアウグスト・ジャコメッティ作のステンドグラスなどがあります。内部は写真撮影禁止なので、しっかり目に焼き付けてくださいね。
Rhine Falls
Rheinfallquai, 8212 Neuhausen am Rheinfall, スイス滝の中央部にある岩には城の対岸から船で行けて登れてしまいます。滝の落差はそれほどありませんが、近くでは迫力がすごく、岩頂上からの眺めも圧巻。
Schweizer Heimatwerk
Uraniastrasse 1, 8001 Zürich, スイスリンデンホフを後にし、Fortunagasse を川の方に降りて行きます。突き当たりを左に曲がり川沿いを歩き進むとこの写真の建物が見えてきます。ここはスイスメイドのお土産を取り扱うお店で、雑貨、おもちゃ、工芸品など高品質なものが揃っています。お値段は高めですが、特別なお土産に最適です。
Confiserie Teuscher
Storchengasse 9, 8001 Zürich, スイススイス(ドイツ語圏)のチョコレート御三家のひとつ。創業約90年、最高の品質にこだわり続けてきた老舗です。厳選された素材のみを使用し、保存料や添加物は一切使用していないとのこと。トイスシャーの代名詞であるシャンパントリュフは絶品です!
チューリッヒ
スイス チューリッヒチューリッヒに到着しました☺️戦争の影響を受けていないため、古い建物が残されており、街全体の雰囲気が素晴らしいです…💖街は綺麗で安全、物価は想像していたよりも高くありません☺️とにかくカフェやカジュアルなレストランが街中に沢山あり、なんとなくですが上品な方々が多い気がします。ミルクチョコレート発祥の地でもあるスイスならではなのか、チョコレートを推しているお店も沢山! 街が美しいのでどこを切り取っても絵になります💕🇦🇹 また、スイスには国旗だけでなく各街にもオリジナルの旗があるそう。こういった違いを見つけるのが大好きです☺️ 7枚目の写真はローカルスーパーで見つけたトマト🍅すごい形!笑
ログイン