…もっと見る
満田屋
福島県会津若松市大町1丁目1-25OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散歩 春のひとり旅」に掲載されたスポット
料理旅館 田事
福島県会津若松市城北町5-15夕食のセットメニューを頂きました。 焼き鮎がついている 2860円のものと ついていない 2310円のものをシェアして頂きました。 メインのめっぱ飯は 定番三品のうちの シラスと シャケの二品を頂きました。 前回もそうだったのですがとうもろこしのお豆腐がとても美味しかったです。 後 ニシンの山椒煮も 美味しかったです。 チーズとバターの上に田楽味噌のあんをのせた ポテトもとても美味しかったです。 めっぱ飯は 前回頂いた 枝豆のが一番美味しかったような気がします。 それは季節限定だったので 今回は頂けず、ちょっと残念でした。
昭和なつかし館
福島県会津若松市大町1丁目1-46懐かしいものをげっとできるかも。
笑美
福島県会津若松市中央1丁目5-13会津地方の民芸雑貨がたくさん並んでおり、お土産選びも楽しくなること間違いなし。古布や着物、小物なども扱っているので、和物好きな人には特におすすめです!
山田木綿織元
福島県会津若松市七日町11-5行ったけどお休みでした。 でも、会津若松の街のお土産屋さんでこの店の製品を買えます。とてもすてきでした。
鶴乃江酒造
福島県会津若松市七日町2-46OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散歩 春のひとり旅」に掲載されたスポット
会津町方伝承館
福島県会津若松市大町2丁目8-8天神様を買いました。(勉強ができるようになりますように…)
株式会社 白木屋漆器店
福島県会津若松市大町1丁目2-10OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散歩 春のひとり旅」に掲載されたスポット
太郎焼総本舗
福島県会津若松市七日町8-10カフェでブレイクタイム☕
CAFE858/cafe858
福島県会津若松市中央2丁目2-1贈り物文化を創造する箱屋(858)のカフェ。 箱の奥深さを考えながらおいしいコーヒーをいただく。
会津若松ワシントンホテル
福島県会津若松市白虎町201今回お世話になるホテル
麺や 大一(たいいち)
福島県会津若松市滝沢町6-22バナナマンのせっかくグルメに出ていたお店。あっさりした味と縮れ中太麺に喜多方らしさが。
ログイン