
【2021年最新】東京の映画館完全ガイド
スクリーンで大迫力の映像を楽しめる映画館。最近は、臨場感あるアトラクション型のところや、おしゃれでスタイリッシュな空間が特徴的なところなども増えています。今回は東京都内にある映画館をエリア別にまとめました。このコラムを参考にぜひ足を運んでみてくださいね!
早稲田松竹より約890m(徒歩15分)
まるで異国に来たような雰囲気です。 原宿から人が流れてきてるのかな?って...
早稲田松竹より約400m(徒歩7分)
東京メトロ副都心線、西早稲田駅から7分くらいのところにあるCafe de...
早稲田松竹より約490m(徒歩9分)
高田馬場駅近くにある、サンドイッチ屋さん。 自動販売機で食券を買います!...
早稲田松竹より約220m(徒歩4分)
おひとりさまでも、まったりゆっくり落ち着く和カフェ
早稲田松竹より約550m(徒歩10分)
高田馬場と早稲田の間にあるラーメン屋さん🍜 あっさりしているのにコクがあ...
早稲田松竹より約960m(徒歩17分)
1062年、源義家が奥州からの凱旋の途中、当地に兜と太刀を納め、八幡神を...
早稲田松竹より約130m(徒歩3分)
3階まである、カフェ!
早稲田松竹より約50m(徒歩1分)
高田馬場から徒歩5分程に位置しています。 お洒落な店内とBGMの洋楽が気...
早稲田松竹より約440m(徒歩8分)
地元の商業施設の中にあるパン屋さん。高田馬場から新大久保まで歩いて移動す...
早稲田松竹より約260m(徒歩5分)
らあめんやまぐちと並び有名な鳥そば。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
名画座
2019年7月23日
一枚のチケットで映画が2本見れる映画好きにはたまらないスポット
2016年12月13日
レイトショーで遅い時間に昔の洋画を見られる。
2016年10月29日
昭和26年に開館して以来、学生さんを中心に親しまれている名画座。
今はデジタルも導入されており、35mmフィルム映写機によるフィルム上映と平行して上映されている。
改装して綺麗になったものの、昔ながらの空気感を楽しめる映画館。
2016年5月29日
高田馬場から徒歩5分以内、今では数少ない名画座映画館の1つです。こじんまりとした小さな劇場がとても居心地が良くて大好きです。
2016年5月2日