高田馬場の名画座映画館で、過去の名作を楽しむ
東京高田馬場の名画座映画館で、過去の名作を楽しむ
映画好きのあなたや、いつもと違うことをしてみたいあなたに。高田馬場の名画座、早稲田松竹で映画を見る1日の過ごし方です。
-
高田馬場から徒歩5分以内、今では数少ない名画座映画館の1つです。こじんまりとした小さな劇場がとても居心地が良くて大好きです。
-
二本立てで上映
ロードショーの終了した映画や、過去の名作を二本立てで上映しています。 一般1300円で、二作品見ることができるので、お得でもありますね。
-
まずは上映情報をサイトでチェック!
うわ!ちょーどこれ見忘れてたんだ!というのもたまにあってすごく嬉しいです。チョイスがいつも素晴らしい。
-
-
お昼は絶対ここ。夜にはおしゃれバーとして営業していますが、ランチがお得で本当に美味しいイタリアンです。平日ランチはワンコインで大変お得ですが、土日のランチのサービスも普通のお店と比べて大変お得なのでおすすめです!
-
高田馬場の通りの古着屋さん。お店は何百枚もの古着でいっぱいで、見るだけでも新しい発見があり、楽しいかもしれません!店内にはアジア系のおばちゃんがなぜか多い。
-
100円で洋服が買える
衝撃のお値段ですが100円で買えてしまいます。安い古着で着こなしやコーディネートを楽しんでみたいという真のおしゃれさん、訪れてみてはいかがでしょうか。
-
たまに変な洋服もあるので、見ているだけで楽しいんです
なんだこの柄、っていうものが多く、こんなの誰が買うんだよ〜なんて想像しながら楽しめます。
-
-
早稲田松竹のすぐ隣のピザ屋さん。お値段の安さと、出来立ての美味しさが大満足で、何度も訪れたいお店です!
-
学生街の高田馬場といえばはラーメンなんです。 こってり系ラーメンが大好きならば野方ホープがおすすめです。
-
背脂の量は5段階で調節可!
背脂の量を「あぶらなし」~「こてこて」まで5段階で調節できるので、お好みで! 重たそうな見た目ですが、食べてみるとサラサラと行けてしまいます。
-
ご飯系も美味しすぎてやめられない、食べ過ぎには注意ですね
餃子、めんたいこご飯、チャー飯。どれもラーメンの付け合わせに食べたくなってしまいます。
-
-
2016年2月に地裁に自己破産を申し立てをした芳林堂書店の高田馬場店です。破産申立の原因は最近の売り上げ低下。2月に入って新刊・既刊が入荷しない状態でしたが、徐々に復活しています!
-
大満足の品ぞろえ
営業時間も長いし、学生向けに専門書や資格・学生参考書も多いし、マイナーどころの本だけでなく漫画などの品ぞろえも良くて、圧巻です。
-
これからも頑張れ!と応援してあげたい本屋さんNo.1
-
- アプリで地図を見る