写真・動画(11件)
口コミ(4件)
日本橋ダイヤビル周辺のおでかけプラン
日本橋ダイヤビル周辺の人気スポット
-
小網神社
日本橋ダイヤビルより約250m(徒歩5分)
当地にはかつて恵心僧都源信が編んだ草庵が位置していた。 1466年、疫病...
-
日本橋海鮮丼つじ半
日本橋ダイヤビルより約660m(徒歩11分)
ここの海鮮は絶対に外せない…
-
お多幸本店
日本橋ダイヤビルより約510m(徒歩9分)
何回でも行きたい。
-
コレド室町1
日本橋ダイヤビルより約450m(徒歩8分)
日本橋室町は1日いても飽きない街になりました。映画館もお買い物もカフェも...
-
日本橋
日本橋ダイヤビルより約300m(徒歩5分)
東京都中央区にある日本橋川にかかる橋で、国の重要文化財にも指定されていま...
-
天ぷら飯 金子半之助
日本橋ダイヤビルより約330m(徒歩6分)
はみ出る天ぷら
-
水天宮
日本橋ダイヤビルより約660m(徒歩11分)
福岡県久留米市に鎮座する久留米水天宮の分社。 祭神は、天御中主神、安徳天...
-
たいめいけん
日本橋ダイヤビルより約180m(徒歩4分)
オムライスやオムレツ、カレーライス、カツカレーなどが味わえるレストラン。...
-
マンダリンオリエンタル東京
日本橋ダイヤビルより約540m(徒歩10分)
2020.2.12「バレンタインチョコ」 あべちゃんからチョコがおめか...
-
フルーツパーラー 果実園
日本橋ダイヤビルより約930m(徒歩16分)
【基本情報】 営業時間: (モーニング)平日7:30~11:00 定休日...
船のような形をしたビル。平日は資料室になっていてどなたでも入れます
2022年5月3日
江戸時代、当地を中心とする東京は水運業が盛んで付近には多くの河川と運河があり、物資の集積地となった。
1876年、江戸橋の畔に位置する土蔵倉庫には郵便汽船三菱会社の荷捌所が開設。
レンガ造りの「七つ蔵」に建て替えられ、1930年には三菱倉庫江戸橋倉庫ビルが建設。
東京都選定歴史的建造物に指定。
2014年、江戸橋倉庫ビルは18階建ての「日本橋ダイヤビルディング」に建て替え。
ただし、低層部は「江戸橋倉庫ビル」の外観が保存、地震対策として「中間階免震構造」となった。
1階は三菱倉庫と江戸橋の歴史が展示された公開スペースとなっている。
2021年6月27日
関東大震災で焼け落ちた三菱の煉瓦倉庫のあとに鉄筋コンクリート造りの江戸橋倉庫。昭和5年に造られました。
2018年8月16日
日本橋ダイヤビル「三菱倉庫」の本店がある施設になります。
ダイヤビルという名前も三菱の社章から来ている…と思います。
このビル。もともと建てられていた「江戸橋倉庫ビル」の中身7割ほどくり抜き、その中に新しいビルを建てている大変珍しい工法です。
例えるならばパイナップルのような感じでしょうか・・・。
意外に知られていませんが、この地は「トランクルーム発祥の地」でもあり、今では都市部を中心に見かけるトランクルームの先駆けは三菱倉庫なんです♪
ちなみに…「トランクルーム」という言葉は三菱倉庫により発案された造語なんですよ。
2015年4月11日