
【大須商店街の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!
名古屋観光の定番でもある大須商店街。2つの駅の間をまたぐ大きな商店街は古き良き伝統のお店から最新のグルメやスイーツのお店、カジュアルな服や古着、靴、和服屋まで雑多に並んでいます。年間を通してお祭りなど行事が開催されている賑やかな場所です。食べ歩き・お買い物・観光、その全てを叶えることができる大須商店街の魅力をお伝えします。
新雀本店より約730m(徒歩13分)
難易度が高いけど、すごい楽しい。
新雀本店より約190m(徒歩4分)
大須観音の門前町の商店街で外国人観光客にも人気
新雀本店より約560m(徒歩10分)
どちらの店舗で購入したかは分かりませんが、タクシーでの移動中矢場とんをた...
新雀本店より約1560m(徒歩26分)
なかなか混んでるエレベーターor4回くらいクルクル上がる階段で上がるので...
新雀本店より約1660m(徒歩28分)
行きたいんだけど、すごい並びそう。
新雀本店より約230m(徒歩4分)
大須にある、名古屋発のコーヒースタンド。こだわりのペーパードリップで抽出...
新雀本店より約220m(徒歩4分)
鳩🐦がすごい(笑 ですが、厳かな雰囲気で参拝している人も多かったです。
新雀本店より約1720m(徒歩29分)
8:00〜16:00 10分並んで、さらに店内で20分ぐらい待った。忙し...
新雀本店より約1650m(徒歩28分)
さらーっと横目で見ましたがやはり札幌の大通り公園とほぼ同じです。違いは高...
新雀本店より約1910m(徒歩32分)
大人気です! 名古屋在住なのに食べたことがない.....♬
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
きなことみたらし、各¥100
個人的に甘党なのできなこ派🍡
でもどちらも美味しい🤤
あっという間にペロリでした!
なので写真なし😭
2020年2月4日
もちもちでおいしぃ〜!
2019年5月27日
老舗のお団子屋さん。小さなお店ですが、お店の前でお団子を焼いているのですぐ分かります。いい匂いにつられてしまうお客さん続出のお店です。お団子の他にはお煎餅も販売していました。
2018年10月12日
大昔から大須仁王門通本町交差点で営業している「新雀」。ウン10年前には母が10本単位で買ってきてくれたものです。その当時は先代の婆ちゃんがみたらしを焼き、先代の爺ちゃんが奥でせっせと団子をこしらえていたものでした。現在焼いてるのは息子さんでしょうか。味は昔から変わらず、と言いたいところですが、昔はもう少しタレに「甘み」が少なかったと記憶しています。店にはみたらし団子以外の商品もありますが、今迄一度も購入したことがありません。
2014年10月6日