
【長野観光】4月はここをチェック!
4月になると、桜をはじめとした見頃を迎える花々を楽しめ、気分まで温まるような感覚です。タイミングが合えば、期間限定の景色を堪能してみたいものです。長野を観光するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
大王わさび農場より約1680m(徒歩29分)
朝ご飯に家族4人で訪問。 色々といただきましたが 特においしかったのは...
大王わさび農場より約1970m(徒歩33分)
人気店、スープカレーのハンジロー
大王わさび農場より約410m(徒歩7分)
県内産の全粒粉と自家製酵母を使ったパン。
大王わさび農場より約1320m(徒歩22分)
ガラス工房の様子が見られます。 Netflixで「炎のガラスマイスター」...
大王わさび農場より約1340m(徒歩23分)
ひと休み。
大王わさび農場より約1320m(徒歩23分)
巨大な下駄が並ぶお寺です。
大王わさび農場より約1310m(徒歩22分)
冬に行くと、沢山の白鳥に逢えますよ。 そばを流れる犀川周辺もとってもうつ...
4月になると、桜をはじめとした見頃を迎える花々を楽しめ、気分まで温まるような感覚です。タイミングが合えば、期間限定の景色を堪能してみたいものです。長野を観光するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
長野県は首都圏からの移動手段が整っており、都心からの小旅行に最適なエリアです。県内は観光資源に恵まれており、善光寺や松本城、軽井沢、上高地といった魅力的なスポットが点在しています。また温泉やアクティビティ、地域によって特色あるご当地グルメなど、楽しみ方の幅は無限大です。 今回は長野に旅行するならぜひ訪れたい、人気の観光スポットや旅の見どころ、ご当地グルメ、アクセス情報やオススメのホテルまで、まとめてご紹介します。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
有名なわさび農園
2025年4月8日
今回、三度目ぐらいの訪問にして、初めてしっかり見てまわりました。
母と妹は
以前、朝ドラでここら辺を舞台にしたのを見てた関係で
熱心に見て回っていました。
私としては
前回いただいたわさびソフトよりも
今回のプレミアソフトの方が断然おいしかったです。
おすすめです。
2024年10月13日
安曇野と言えば
ということで
夕方こちらを訪問。
わさびソフトを頂きました。
わさび色のソフトクリームですが
そんなにわさびっぽさはなかったです
2024年2月4日
やっぱり人が多い。
ちびは冷たい水にびっくりしていました。
そして、わさびソフトで禁断のアイスクリームデビュー。
スプーンを振り回して喜んでました。
2022年8月27日
まずはアクセスのよいわさび農場へ。田園地帯を抜けて、水路のせせらぎをBGMにしてゆっくりこいでいきます。
実は安曇野は日本有数のわさびの産地。1日に70万トンもの清らかな水が街のいたるところで湧き出す安曇野では100年も前からわさびが栽培されていたと言います。
15ヘクタールという広大な開拓地に開かれた観光用のわさび農場...こらが大王わさび農場です。
2021年1月7日
2025年4月29日
川の水がとにかく綺麗で感激します。透き通った水の中で揺れ動く水草を見ていると時間が経つのを忘れます。
2019年10月2日
2024年11月25日