…もっと見る
CAFE&HAMBURGER Ra-Maru
静岡県下田市外ケ岡1-1 道の駅開国下田みなと内食べログのハンバーガー屋「百名店」にも選ばれているこのお店。中途半端な時間帯に行っても満席でした。 テイクアウトしてドライブしてもよし、店内で食べてもよし、オススメですよ。
平井製菓(株) 本店
静岡県下田市二丁目11-7ハリスさんの牛乳あんぱんが販売されているお店。ここのお店独自のあんぱん(ラムレーズンとコーヒー)も購入。 暑すぎたなか、たまたま目についた葛アイスを衝動買いしたけどこれが救われる美味しさだった。
地魚回転寿司 魚どんや
静岡県下田市外ケ岡1-1伊勢海老や金目鯛
伊豆下田 蕎麦 いし塚
静岡県下田市敷根4-21昼食は下田のお蕎麦やさん、いし塚さんへ。 一昔前のお蕎麦やさんの雰囲気でここちよい。駅からすぐなので、千人風呂の後にオススメ。
下田時計台フロント
静岡県下田市東本郷1丁目5-2 下田時計台フロントお土産を買うならここで オシャレなお土産が沢山あります 究極の紅茶が美味しいです ※お酒はあまり置いてないです。ほかのお土産屋さんで選んだ方がいいかも
ペリーロード
静岡県下田市三丁目14綺麗な街並みを散策。とってもコンパクト!
ペリーロード
静岡県下田市三丁目 ペリーロードペリーが寄港した地 ペリーにちなんだお菓子も可愛い
黒船ミュージアム
静岡県下田市三丁目11-12動画で黒船について知ることができます 今までのペリーの印象が覆るカモ
下田開国博物館
静岡県下田市四丁目8-13模型も多く展示されており、下田の文化や歴史についてわかりやすく知ることができます お土産屋さんもあります
了仙寺
静岡県下田市三丁目12-12資料によると「日米下田条約締結所」だそうです。残念ながらこの辺りよく知りません。誰か歴史に詳しい方、解説願います。
宝福寺
静岡県下田市一丁目18-26坂本龍馬が土佐藩を脱藩したことは有名なエピソードだと思います。ですが、その罪がどのような経緯で許されたかご存知でしょうか? 海軍操練所での師匠にあたる勝海舟が土佐藩主・山内容堂に龍馬の脱藩を赦免するよう直談判した、という背景があったのです。その舞台となったのが下田にあるここ宝福寺です。 唐人お吉が眠る地としても有名ですね。
草画房
静岡県下田市三丁目14-6ペリーロードに来たら是非行ってもらいたいのがこちらのカフェです。この建物自体が絵になるくらい素敵で建物を見てるだけでも楽しいです。中も凄く素敵で静かでゆっくりした時間が過ごせます。
Den
静岡県下田市三丁目2-21下田に行ったら是非行って頂きたいカフェの一つがこちら。ペリー通りに向かう途中にあります。 駅からペリー通りまではあまり店舗も多くはないのですが、そんな中急に現れるのがこちらのカフェです。突然絵本の世界にいるような気分になる素敵なカフェです。
くしだ蔵
静岡県下田市二丁目11-12伊豆急下田駅からペリーロードに向かう途中にある蔵を改築したカフェ。
油画茶屋
静岡県下田市二丁目3-29市場で朝ごはんを食べよう思っていたら休みだったのでこちらでモーニングをいただきました。 わんこは車で留守番です。
黒船ホテル
静岡県下田市柿崎3-8ワンちゃんOKホテルです💕🐕 朝は朝食バイキング 夜は伊豆の新鮮な魚介がメインの豪華ディナー
ペリーロード
静岡県下田市三丁目 ペリーロードなまこ壁がたくさん ゆっくり時間をかけて散策
こーひーぽっと
静岡県下田市東本郷1丁目1-7またまた来ました。 下田駅そば。 懐かしい感じの喫茶店☕️。
ログイン