1日弾丸ツアー!伊豆~下田
静岡1日弾丸ツアー!伊豆~下田
車で行くと楽しいツアーです♪ 充実した休日を過ごせること間違いなし!! 連休中に空いた1日や土日でも行けちゃいます! 実際にAスポットから順番に巡ったので、時間も記録しておきます。 伊豆方面へ旅行検討中の方にも、ご参考までに・・・ ☆土曜日、渋滞なし☆ <行き>朝6:30練馬方面出発→朝10:30下田到着 <帰り>夕16:00下田出発→夕19:30練馬方面到着 ー目安ー 7:30~8:00 海老名SAーー8:30熱海ーー9:00伊東マリンパークーー9:30伊豆高原ぐらんぱるーー9:55伊豆稲取ーー10:15 白浜海岸ーー10:30下田
<9:00到着> 営業時間9:00~18:00(土曜は18:30まで) ☆GWは特別営業時間でやってます。 おみやげ、レストランの他に日帰り天然温泉や遊覧船なんかもあります。 ここでも遊ぶことはできますが、下田まで行く旅は長いので、ちょこっと見る程度で・・・
記念撮影に📷
マリンタウン駐車場から海側の方に移動すると、船が並んでいたり海沿いのカフェがあったり..記念撮影できる場所も!
ここで一休憩
ベンチもあるので、少しだけ休憩!
<10:30到着> まずは弁天島へ!!下田港が見える場所。 吉田松陰踏海の企ての地。 午前中は人が全然いないので、密かな観光スポット。 晴れれば良い景色が・・・!!
石碑
場所の説明の絵があります。
登って行けます!
上から海を眺めることもできます。
その1
お賽銭を入れ、鐘を鳴らして・・・
その2
左の建物が吉田松陰が隠れていたと言われる場所。
その3
海の方を見ると黒船が・・・ (遊覧船「サスケハナ号」は下田港外ヶ岡桟橋にて乗船可能。)
来た記念にパチリ
来ました!てことで。
<10:45到着> せっかく下田まで来たなら、ランチは新鮮なお寿司で。 11時開店なので、開店前に合わせて。席数が多い訳では無いので、かなり早い段階で席が埋まります・・・。 回転すし屋さんは2階にあり、このフロアには下田観光に関するインフォメーションもあるので、開店するまでの時間潰しもできます。 ちなみに、この道の駅1階にはお洒落なハンバーガー屋さんや海鮮が食べれる小さな食堂有りです。お土産も1階にあり、下田ならではの新鮮な魚介類と併せてJAの新鮮な野菜果物、オリジナル商品も多数。
地魚回転寿司 魚どんや
地元魚介類が味わえる場所!特にお薦めは金目!!
これを食べずに帰れません笑
一皿130円~
まぐろ三昧
自分で乗っけるのが面白い! 骨付きの赤味がかなり美味しかったです!!他ではなかなか味わえない。
新鮮ならでは・・・
桜エビ&生シラスの軍艦 金目の軍艦もお薦めです!
金目の握り
やはり頼んでおきたい一品
おしゃれなデッキ風
2Fにはベンチやコーヒーカーもありました!
おみやげ
甘夏のジャム350円、だいたい5コで200円、伊豆の米焼酎(限定品との記載が…)。美味しいパンも販売してます!
<12:20到着> 道の駅から水族館へ行くまでの道中にあります。 レトロな街中を通ってくる中で突然現れる、柳橋。 どこを撮っても絵になるこのスポットは、出来れば近くのパーキングに車を止めて、少しだけ散策しましょう! 下田の中でも、ちょっと違った雰囲気を味わえます。
レトロな雰囲気
石畳で違う場所に来たような風景。
ベンチ
赤い橋から右手側に進むと、ベンチがある場所が。立派な柳の木と奥に赤い橋も映り、ここで座って写真を撮れば、思い出の一枚に☆
ちょこっと散歩
そんなに時間かからないので、橋周辺を散策。
カフェ
雰囲気の良いこちらのカフェは赤い橋から左手側にあり。
昔の香りのお店
赤い橋から右手側へ進むと.. 赤提灯とか、昔からあるような光景で。どこか懐かしい感じ。
この奥にもカフェが…!!
時間があれば立ち寄ってみてください!何か発見があるかも…
ペリーロード
街灯までお洒落!
建物
歴史を感じる建物も。
<12:50到着> 水族館好きな私がお薦めする水族館!!笑 都内の水族館とは一味違う!こちらは動物たちとの距離がかなり近いです。アザラシやサメと触れあえます。イルカやペンギンも目の前で見ることができて、海の動物好きには堪らないと思います。 予約をすればイルカと触れあえるプログラムもあるようで、イルカと泳ぎたい!という方は是非!!
入口
カメがお出迎え! 入場前の写真スポット📷
イルカの学校
到着後、スムーズに入場できれば間に合います! 13:00~START トレーナーさんがイルカの生態を説明します。目の前でジャンプを見れたり、迫力満点! かなり距離が近いので、濡れてしまう方もちらほら・・・
ボート
イルカが自由に泳いでいるプールで、ボートにのりながら観察できます。自分の足で漕いで進むので、乗ってるだけでも楽しめそう!
フォトスポット
この二頭、カメラ向けるとこっち見てくれるかも!?
あざらしタッチ
最初は普通の水族館のようにあざらしの紹介をして、生態説明して… と思っていたら!突然外にやってきました!!なんと、最後に触れあえちゃうんです✨これには感動。
ドクターフィッシュ
手を入れると魚が・・・!! この反対側の水槽にはサメが・・・ サメ肌体験できちゃいますよ。
ショーが最高!!
イルカショーも見応えありますが、アシカショーが凄い! こんなアシカショー見たことないです!!トレーナーさんと一緒に泳いでるんです!!!必見。
さかなクンの絵も!
さかなクンが描いた可愛い絵も飾られてました❤
<14:50到着> こちらの苺は甘くてコクがあり、味がしっかりしています!今まで食べた苺の中で一番美味しかった・・・!! 「メレンゲの気持ち」にも出たそうです。 当日の状況次第では早めに終了する可能性もあるので、向かう前に電話で確認しておきましょう!! ☆以下、詳細ですが、料金は時期により違うので、HPで確認してみてください。 ・12月下旬~5月中旬 ・30分食べ放題。練乳付き! ・10:00~15:30
まずは受付!
苺の取り方等、丁寧に説明してくださいます。ここから30分間! ヘタを入れるケース&練乳getしたらスタート!!
艶々な苺
本当に綺麗ないちごでした🍓 今まで食べた苺の中で一番甘かったです!! もう一度行きたいスポット!
いちごジャム
なごみ果園の完熟いちごを使用した、いちご・レモン・砂糖のみで作られたシンプルなジャム。 もちろん無添加。 お値段もお手頃で日持ちもするので、お土産に最適!!
- アプリで地図を見る
<16:15到着> 帰りは行きと違う道で! 山道ですが、海の方とは違った楽しみが。 わさび等買いそびれたものもここで手に入れましょう!
桜の木
もう4月も終わりですが、所々に桜の木があります。 特に山の方を見ると、桜が散った後の緑の木々の中にまだ残っているピンクの桜が映えて、綺麗でした🌸 写真を撮るのにもオススメ!
ミカンサイダー
帰り道のお供に🍊
<18:00~18:30頃到着> 帰りの道は混雑します。ここのSAも混みますが、出来れば寄りたい、帰り際のお出かけスポット! お手洗いが広く、中では待たずに利用できるのが魅力。 1階にはお土産売り場&惣菜のお店がたくさん!!ちょこっと小腹を満たすのにも◎中華、パン、焼き鳥、揚げ物などなど。夜になると、惣菜20%引きや多少お安くなるお店も!! がっつり食べたい!という方は2階へ!!フードコート有り。
オススメその①日本橋だし場
お出汁のお店。 お出汁が紙コップで100円で提供されてます🎵その他にもメニュー色々。 ここの卵焼き、美味しいです😋🍴 卵焼きだけで4種類程あったかと..海老名限定もあったので、要チェックです💡
オススメその②箱根ベーカリー
買うべきパンですが、海老名ってことで名物にしたらしい.. 海老カレーパン!! 写真撮りそびれてしまいましたが..海老フライが丸々一本カレーパンに挟まれてます✨味が良いのですぐ食べれてしまいます! 小腹をばっちり満たせます☺ (↑写真は煮込んだリンゴとクルミが入ったパンです🍎)
一般道からも入れるサービスエリア🚗歩いても行けるようです💡 TV等々、紹介されることも多い場所!中にある回転寿司屋さんには芸能人のサイン何かもあったり..
いも恋
川越名物、いも恋♥ これは美味しいので、是非出来立てを買って帰ってほしい逸品‼ いもと小豆がそれぞれ味が濃厚なのに、マッチしていて尚且つもちもちの皮とも相性抜群✨ 夜のデザートはこれで!!