…もっと見る
コペンハーゲン
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4丁目3-14メディアで須磨特集を組むと必ず紹介されるホットドッグ店。 オーナーのハンセンさんはデンマーク出身のおちゃめなおじ様です。お客様も海外の方が多くて異文化交流のホットスポットになっています。もちろんホットドッグは超ウマイ!と大人気です♪
ピアッコリーナサイ
兵庫県神戸市須磨区須磨本町1丁目3-20JR須磨駅から15分ほど? ・チーズケーキ ・テイクアウトのみ 写真ないですが、とっっても美味しいチーズケーキの専門店!
神戸迎賓館 旧西尾邸
兵庫県神戸市須磨区離宮西町2丁目4-1海を見下ろせる高台、離宮公園のすぐそばに白とブルーの瀟洒な洋館の邸宅が...。ここは、貿易商だった西尾類蔵氏によって大正8年(1919年)に創建された西洋建築の邸宅。県の重要有形文化財にも指定されていて、現在は「神戸迎賓館」として本格フレンチを提供するレストランやステキなウェディングができるスペースとなっているそうです。 お食事をすると中が見学できるようですが、とてもじゃないけどムリなので庭師の方にお願いして外から写真を撮らせていただきました。
Pizzeria OTTO
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通2丁目1-50シーパル須磨の隣のイタリアン ピザが美味しいです!
ル・アン
兵庫県神戸市須磨区離宮西町2丁目4-1須磨離宮公園の隣にあるレストラン 記念日にどうぞ(^。^)
コッペプリュス コッペパン専門店
兵庫県神戸市須磨区月見山本町2丁目1-6コッペパン、流行ってますね ただ、旨いですよね!
大本山 須磨寺
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6-8離宮道を下り、須磨寺を目指します。あちこちで洋館のような造りのおうちに遭遇しました。なんだか、どれもホントオシャレなんですよね(*^^)v さてさて、やってまいりました須磨寺!仁和2年(886年)、聞鏡上人が勅命を受けてこの地に聖観音菩薩像を奉祀したのが始まりとされています。 古来より、源平ゆかりのお寺としても親しまれており、平敦盛公遺愛の”青葉の笛”を始めとし、数々の宝物や遺蹟を見る事が出来る貴重なお寺でもあります。 ユニークな石像巡りができる事でも知られており、四季の自然も楽しめるテーマパークの要素満載の須磨寺です。
神戸市立須磨海づり公園
兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町5丁目地先台風以来、利用できなくなっているようだ。
旧和田岬灯台
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通1丁目11867年、幕府は英国との間で大坂条約を結び、洋式灯台5基の建設を計画した。 そのうちの一つが、和田岬灯台で、兵庫の開港を前に設置された。 1871年、初代の八角型で木製灯台が完成し、翌年に初点灯。 1884年、2代目の鉄製灯台に改築され、1963年に廃灯になるまで活躍した。 現存する鉄製の灯台は「日本の灯台の父」と呼ばれるイギリス人リチャード・ヘンリー・ブラントンによって設計。 高さ15.76mメートル、六角形の三階建。 また、現存する日本最古の鉄製灯台として知られ、旧和田岬灯台の名称で国の登録有形文化財に登録。
神戸天ペロ
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町2丁目6-4揚げ饅頭が有名ですが、オハギも美味しいです!
村上神社
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4丁目8 8-11祭神は、村上天皇。 平安時代、藤原師長は琵琶の名人として知られ、唐に渡って琵琶の奥義を極めたいと考えていた。 都を出て須磨を訪れた夜、村上天皇と梨壺女御の霊が現れ琵琶の奥義を伝えたので、師長は入唐を思いとどまり、名器「獅子丸」を埋めて都に帰った。 この伝承を題材として能の「絃上」(玄象)が作られた。 師長による琵琶塚は前方後円墳。
松風村雨堂
兵庫県神戸市須磨区離宮前町1丁目2平安時代、多井畑の村長の娘「もしほ」(松風)と「こふじ」(村雨)が在原行平を慕って建てた庵の跡。 887年、歌人で公卿の在原行平が、光孝天皇の怒りにふれて、京から須磨へ左遷、蟄居した際、多井畑の村長の娘「もしほ」と「こふじ」の姉妹に出会い、2人をそれぞれ「松風」「村雨」と名付けて愛人とした。 帰京の際、行平は狩衣と烏帽子を松に掛けて姉妹への形見として旅立った。 行平が都に帰った後も姉妹は、行平を慕い続け、行平の居宅の近くに庵を結び、観世音菩薩を祀って無事を祈った。 都に帰る行平と2人の姉妹の伝説は、謡曲などにも取り入れられた。
ボナルーカフェ
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4丁目6-16オリジナルのカレーがオススメ!音楽好きが集まり定期的に音楽イベントも開催しています。須磨駅からすぐ
Riche
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通4丁目1-19 sweets cafe Riche砂浜からドアをくぐって店内に上がる、あの感じが良いです。
まめや須磨店
兵庫県神戸市須磨区月見山本町2丁目1-6うちはココのマンデリンをフレンチローストで焙煎してもらいます。
Pizzeria OTTO
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通2丁目1-502023/10/28 13:00すぎ訪問 「Pizzeria OTTO 」さんへ行ってきたよ! こちらでは海岸沿いのよい景色を眺めながら、ピザやパスタがいただけます♡ 須磨駅付近でランチを探していた時に見つけたお店!口コミを見るといつもはランチタイムは予約でいっぱいみたいだけど、この日はかなり席が空いていてすぐ案内してもらえました! 席からは外が見えて、目の前には大きな公園、右側遠くには海が見えていい景色ーー✨ パスタとピザで迷ったけど今回注文したのは ◯パスタ プランツォ A)イワシと色々野菜のトマトソース (1530円) パスタプランツォには前菜8種の盛合わせ、本日のパン(3つ)、ピッツァプランツォには有機ベビーリーフのサラダ(自家製ドレッシング)が付いてきます! パスタプランツォの前菜8種の盛合わせが気になりすぎてパスタにした😂 店員さんが前菜の名前を1つずつ教えてくれたのでなんのお料理か分かって食べられるの、素敵! パスタはたくさんの野菜が入っている! ズッキーニ食べるの久しぶりだから嬉しかった〜🤍 イワシとトマトソースのパスタって合うんだ!!って知った日でした(笑) ちょっと贅沢なランチをしたい日に行ってみて欲しいです^_^
ログイン