写真・動画(1件)
口コミ(2件)
旧和田岬灯台周辺のおでかけプラン
旧和田岬灯台周辺の人気スポット
-
神戸須磨シーワールド
旧和田岬灯台より約520m(徒歩9分)
シャチのショーを見に、神戸須磨水族館へ!
-
神戸市立須磨離宮公園
旧和田岬灯台より約1230m(徒歩21分)
JR「須磨駅」から神戸市バスで6、7分のところにあります。子どもの頃、母...
-
須磨海浜公園
旧和田岬灯台より約590m(徒歩10分)
ここで一休みして三宮まで戻りレンタカーの返却 2泊3日で1100km走...
-
大本山 須磨寺
旧和田岬灯台より約1210m(徒歩21分)
離宮道を下り、須磨寺を目指します。あちこちで洋館のような造りのおうちに遭...
-
須磨海岸
旧和田岬灯台より約170m(徒歩3分)
2016年3月くらいにJR須磨駅前が整備され、古い建物が撤去されました。...
-
須磨寺(福祥寺)
旧和田岬灯台より約1180m(徒歩20分)
正式名称は、上野山福祥寺。 境内では、平敦盛の青葉の笛、弁慶の鐘、敦盛首...
-
コペンハーゲン
旧和田岬灯台より約830m(徒歩14分)
メディアで須磨特集を組むと必ず紹介されるホットドッグ店。 オーナーのハン...
-
ピアッコリーナサイ
旧和田岬灯台より約620m(徒歩11分)
JR須磨駅から15分ほど? ・チーズケーキ ・テイクアウトのみ 写真な...
-
Pizzeria OTTO
旧和田岬灯台より約90m(徒歩2分)
シーパル須磨の隣のイタリアン ピザが美味しいです!
-
須磨海浜公園駅
旧和田岬灯台より約600m(徒歩10分)
須磨水族館最寄駅
1867年、幕府は英国との間で大坂条約を結び、洋式灯台5基の建設を計画した。
そのうちの一つが、和田岬灯台で、兵庫の開港を前に設置された。
1871年、初代の八角型で木製灯台が完成し、翌年に初点灯。
1884年、2代目の鉄製灯台に改築され、1963年に廃灯になるまで活躍した。
現存する鉄製の灯台は「日本の灯台の父」と呼ばれるイギリス人リチャード・ヘンリー・ブラントンによって設計。
高さ15.76mメートル、六角形の三階建。
また、現存する日本最古の鉄製灯台として知られ、旧和田岬灯台の名称で国の登録有形文化財に登録。
2016年12月30日
2017年1月10日