…もっと見る
Himalaya curry
栃木県栃木市室町5-26栃木市は全国で一番ネパール人が多いらしく、カレー屋さんが結構あります。中でもそびえ立つ店構えがとにかく目立つお店。一部の地元民はこのお店にいくことを『登頂する』と言います。 私はまだ登頂したことがないので、ぜひ行ってみてほしい 🏔 毎週火曜定休 11:00〜15:00, 17:00〜23:00
こうしんの店
栃木県栃木市室町3-14公園脇にある駄菓子屋さん 昔ながらの駄菓子やおもちゃが10円単位で買えます。 子どもたちの楽園!🍩🍡 毎週水曜日曜定休 10:30〜17:30
釜屋来店専用
栃木県栃木市城内町2丁目32-4地元の名店 👑 電話したらデリバリーもしてくれますが、お店で食べると巨大な鯉の池を眺めながらのんびり食べられます。 毎週月曜定休 11:30〜20:00
昭和軒製麺所
栃木県栃木市万町22-8小さい頃によくおつかいに行ってた昭和軒製麺所。こしのある麺が冷やし中華においしいです。 好きな具を好きなだけのせて、お家でつくる楽しみも♬
岩下の新生姜ミュージアム
栃木県栃木市本町1-25SnowManラウールくんが変装してエアギターを披露しました。
石塚玩具店
栃木県栃木市倭町11-6大人がオトナ買いするための駄菓子屋さん。つまりは駄菓子の問屋さん。 うまい棒も酢イカもキャラクターカードも、駄菓子屋にあるものなんでもあるけど、全ての商品がオトナ買いしかできません(バラ売りしてない) ここもやっぱり入りにくい店構えですが、中に入ったらわくわくする景色 🤩
武平作だんご栃木駅前店
栃木県栃木市境町1 境町1-22おやつを買って電車の待ち時間に頂きました。
金魚の湯
栃木県栃木市室町3-14スケボーを乗り回すファンキーな旦那さんが薪をくべてる、古き良き銭湯。浴室に金魚が泳いでるので通称金魚湯🐟 地元の人たちにも愛され、ときどきドラマや映画の撮影もされ、なんと過去にはあのガッキーも入った名湯です ♨️ お湯がめちゃくちゃ熱いです!めちゃくちゃ!熱いです!注意 ※水槽が割とくもっていて金魚はあんまり見えない 毎週水曜定休 11:00〜23:00
なにわずし
栃木県栃木市倭町9-24みんな大好きなにわ寿司!😍 つくりたてをのお寿司をテイクアウトできます。おいしくて便利なので、お弁当や、ちょっともう一品ほしいとき、親戚がたくさん集まる機会など、何かと重宝されています。種類が豊富な巻き寿司がおすすめ 🍣 注文を受けてからつくってくれるので、急ぐ場合は先に電話しておくのが吉。
第二公園
栃木県栃木市旭町26綺麗なくじゃくがいる公園。他にも鳥が色々🦆 少し前はしゃべるオウムがいましたが、今はどうだろう... 噴水のある池でスルメを垂らすとザリガニが釣れます(たぶん)
パーラートチギ
栃木県栃木市倭町11-4ゆるふわイケメン店主のセンスが光るお店✨ 和洋折衷の建築が素敵なので、ぜひ二階や裏庭にも行ってみてください。日曜日朝だけのモーニングメニューを頼んでゆっくり過ごすのがおすすめです。 土曜日の夜はバー営業もしてるそう🍸 とちぎのこと、質問したら色々教えてくれます。 毎週水曜定休 10:00〜18:00 ※土曜日は10:00〜22:00、日曜日は8:00〜18:00
パティスリー ソワール
栃木県栃木市旭町24-9おいしいおいしいケーキ屋さんです。ケーキもマカロンもおいしいけど、暑い日はジェラートも最高!🍨 格安のお試しサイズでも十分楽しめます。 色んな味を混ぜながら食べるのがおすすめ。 運がよければ、まるごと桃のタルトも出会えるかも。少し高いですが夏の絶対的人気ケーキです。 こちらは絶対食べたいひとは事前に電話予約を🍑 毎週水曜定休 10:00〜19:00
悟理道珈琲工房
栃木県栃木市万町9-32街のみんなの拠り所 ちょっとひといきつきたいときに ☕️
カフェなずな
栃木県栃木市倭町1-21本棚のあるカフェ。 お茶もできるし、軽食も食べられます 女性ひとりでも入りやすいお店 🍰
サンプラザグループまるこぽーろ
栃木県栃木市片柳町2丁目2 片柳町2丁目2-2鉄板焼きのお店。 ランチタイムのレディースセット3240円がフィレとエビとご飯デザートもろもろ付きですごくお得! 予約もできる。
ログイン