…もっと見る
柏屋もなか店
千葉県香取市佐原イ-569佐原のお土産といえば柏屋のモナカ!小さくてコロコロしていて可愛いの!誰に差し上げても喜ばれますよ。
小堀屋本店
千葉県香取市佐原イ-505アド街で紹介された昆布の蕎麦。天明2(1782)年創業の老舗そば屋。家宝として受け継がれてきた秘伝書には57種類の麺の製法が記されている。昆布を練り込んだ黒切りそばもそのひとつで、真っ黒な細打ちの麺は独特の歯ごたえが特徴。
桶松
千葉県香取市佐原イ-525がっつり、ランチ
ワーズワース
千葉県香取市佐原イ-491-1お茶したいな、と思ったらここです。ランチメニューはパスタやピザ、グラタン、新鮮野菜のバーニャカウダなどなどしっかりあります。私はティータイム、珈琲とケーキをゆっくり楽しむのが好きです。
茶屋花冠
千葉県香取市佐原イ-1902-4商家の建物を使ったカフェ。抹茶ソフトももちろんですが、卵サンドも美味しそうだったし、お店の内装もアンティーク調でよかったです。
佐原千与福
千葉県香取市佐原イ-1720-1せっかく小江戸に迷い込んだので、表通りから奥に入ったお店で懐石料理を楽しみました。 ここはね~、大勢で楽しむというよりも、大切な方をお連れして食事や会話を楽しむ。そんな隠れ家的な素敵な懐石料理屋さんかな (〃∇〃) ・・・・・なんて書くと敷居が高く感じるかもしれませんが、店員さんも気さくで親切なので、恋人同士や女子会、ベテランカップルにも勿論オススメです。 ※予約で満席になることが多いので、事前予約が安心♫
伊能忠敬記念館
千葉県香取市佐原イ-1722-1日本史の復習。入館料大人500円。駐車場500円
佐原商家町ホテル NIPPONIA
千葉県香取市佐原イ1720【第2話掲載】 江戸優りと称される佐原の歴史地区の邸宅をリノベートした小規模分散型ホテル。 部屋の広さ、庭の景色、木のにおい、静けさ、川の音、風鈴の音、非日常で時間を忘れて過ごすことができます。
道の駅水の郷さわら
千葉県香取市佐原イ3981-2冬には白鳥がやってきます
フレンチ レストラン 夢時庵
千葉県香取市佐原イ-3403-2路地が狭く、大きな車だと大変です。ただ、料理の味はどれも美味しく、また来たいお店です。質もお値段も高いので、記念日などにピッタリなお店です。
佐原町並み交流館
千葉県香取市佐原イ-1903 -1小江戸巡り佐原へドライブへ🚙 利根川沿いにある佐原の町並みは小野川沿いに明治時代の建物が建ち並ぶ場所です。 ゆったりのんびりと散策をしてきました。 小野川観光船乗って川から町並みを見るのも又違う景色が見られて楽しいと思います。(ゴールデンウィークで混んでいたので、今回は諦めました) 伊能忠敬が結婚してから住んでいた町が佐原で旧宅を見学する事もできます。伊能忠敬が実際に使っていた計測器を見せてもらっちゃいました(^^) 撮影で使われる事もあるみたいです。 「佐原花冠」で食べたあぶり焼きは美味しいです。お餅を焼いたものなんだけど、甘いタレがかかっていてサイズが小さいので、とっても食べやすいです‼️お店も明治の建物なので店内に入って食べるのがいいと思います。1番のオススメは「たまごサンド」🥚‼️美味しいよ🤗良く食べるタマゴサンドとは違うので、是非食べてみてください🍞 抹茶のかき氷は雑誌に載ったりする程なので、かき氷を食べに行くのもいいかもですね🍧
ログイン