
知ってると便利!広島の離島・江田島の観光Tips集
広島の沖合い、瀬戸内海に浮かぶ江田島。離島ではありますが、橋がかかっていることから陸路で訪れることができ、広島市内や呉からフェリーなどで気軽に訪れることもできます。 かつて海軍兵学校が置かれたため、旧海軍に関する史跡など島の歴史にまつわるスポットが点在。さらに、海と山に囲まれ自然豊かなことから、サイクリングやマリンスポーツ、ハイキングなど、様々なレジャーを楽しむことができるエリアでもあります。またおいしいグルメも見逃せません。 今回は、江田島を訪れる際に知っておくといい情報をHoliday編集部が調査しました。ぜひ参考にして楽しい旅のプランを立ててみてください。
次は音戸町の散策をします!
赤い鉄鋼が特徴的な広島県呉市の本土と倉橋島を結ぶ橋が見えました。
橋の下を流れる海峡は音戸の瀬戸と呼ばれ、平清盛が開削したと伝えられているんですよ♪
車で橋を渡るのも楽しいけど、下から見上げた景色がまた素敵です!
2022年6月13日
幅90メートル、長さ172メートルの音戸の瀬戸に架かる真紅の橋🌉
音戸大橋と言えば、橋の手前にあるぐるぐるの車道も有名ですよね!次行く時は、ツツジを楽しみながら走らせたいなぁ🚙😳✨
2020年9月9日
赤くて可愛い橋です。渡る前後はぐるぐるします。
2017年1月16日
2024年9月20日