
【渋谷スクランブルスクエアの楽しみ方完全ガイド】注目のグルメから渋谷エリアで最も高い展望台「渋谷スカイ」まで徹底紹介!
渋谷駅直結のランドマークタワー「渋谷スクランブルスクエア」は2019年11月にオープン。渋谷最高峰の約230m、地上47階建ての渋谷スクランブルスクエアには、初上陸や新業態を含めた全212店舗もの「世界最旬」ショップが揃います。また、渋谷で最も高い位置から東京の名所を眺めることができる展望施設「渋谷スカイ」は、昼の眺望とはまた異なる夜の美しい演出が見どころです。注目のグルメやショップ、各フロアの特徴、駅からのアクセスなど、より渋谷スクランブルスクエアを楽しめる情報をご紹介します! # 渋谷スカイにも行っている!渋谷の話題の施設を巡る動画 [youtube:id:r25xuPuN1GU]
渋谷駅直結の「渋谷スクランブルスクエア」11階TSUTAYA内にあり、ドリンクを購入するとTSUTAYA内の書籍を試し読みすることができる店舗となります。
【営業時間】10:00~23:00
【座席数】 約50席
【電源】 ○
【Wi-Fi】 ○
【モバイルオーダー対象】 ○
2023年6月1日
TSUTAYAが提供する「シェアラウンジ」。
併設するスターバックスでコーヒーを購入し、好きな本を読んで時間を過ごすなんていうのも最高ですね。
【フロア】11F
【営業時間】10:00 ~23:00(シェアラウンジ 最終受付 21:15)
【TEL】03-6451-1697
2020年12月2日
渋谷の街を一望できる、ラウンジのようなワークスペースを提供してくれるお店です。店内には約2万冊の書籍が揃っていて、スターバックスを併設した「BOOK&CAFE」スタイルの店内でゆっくりとくつろぐことができます。
2020年11月30日
有料シェアラウンジとツタヤブックストアが併設されているスターバックスコーヒーです。
コーヒーを飲みながら本を読むことができます。
2020年11月18日
スタバが併設されているので、好きな本を手に取ってコーヒー片手に読むことができます。私は渋谷の景色を見渡せる窓側の席がおすすめです☺️
2019年12月27日
2023年6月1日