…もっと見る
仙台空港が位置する岩沼市は、海と山、温泉・パワースポットなど意外と見どころが多いエリアです。 仙台市中心部からさほど遠くないので日帰りで訪れることもできますよ🚃福島から仙台方面に車で向かう方は必ず通過する地域なので、あえて立ち寄ってみるのも面白いと思います🚘 こちらのプランでは県内在住者の目線で、岩沼エリアの魅力を紹介していきます。 有名なパワースポットやコスパ最高のフレンチレストラン、自然に癒されるスポットなど1日を通して楽しめるおでかけプランを作成しましたのでぜひご覧ください🙌
宮城の秋といえば、はらこ飯🐟‼️ 牛タンにずんだ、笹かまぼこなど、さまざまな名物を有する宮城ですが、秋に訪れるなら絶対に食べていただきたいのが季節限定の郷土料理「はらこ飯」です。 県外から訪れる方のあいだではそれほど良く知られていないのですが、県内在住者(特に南部地域)にはとてもポピュラーなグルメなんですよ🤩 はらこ飯発祥の地は、県南部に位置する亘理(わたり)町。 仙台空港から車で約20分の立地なので、観光だけでなく出張のついでに立ち寄ることも可能だと思います。 このプランでは、はらこ飯が美味しいお店をまとめて紹介していきます。 その他、町内のおすすめスポットもいくつか載せているので、ぜひ訪れる際の参考にしてみてください👀✨
飛行機で弾丸旅行するなら、どこに行きたいですか✈️? 仙台から札幌まで片道約1時間10分🕓 羽田からは片道1時間35〜40分なので、首都圏から行くのも良いでしょう! 北海道といえばなんとなく遠いイメージがありますが、1泊2日あれば結構色々なスポットに行けてしまうものです🌿 LCCを含め航空券が安い時期を狙って弾丸旅行してみるのもありだと思います🙋♀️ ✈️フライト 1日目 仙台7:35AM → 札幌 8:50AM 2日目 札幌7:20PM→仙台 8:30PM 🚘現地での移動手段 レンタカー 🍜グルメ 新鮮で美味しい海鮮丼 ご当地アイス 👀訪れる観光地 小樽・積丹半島・ニセコ 🏠宿泊先 ニセコエリア
JALの企画 #どこかにマイル で弾丸南紀白浜旅行✈️ 便の関係で滞在21時間と弾丸かつ終始曇天で念願の円月島からの夕日は拝めませんでしたが、十分満喫できました👏
姫路港から小豆島へ行ってきました。日帰りだったので行きたいところを厳選して厳選して堪能してきました。絶景に感動して癒されました。パン屋さんとジェラート屋さんが行けなかったのが心残りです。リベンジします!
今回、姫路城と大阪城へ行こうと思い立ったのが旅行日前日の夕方のこと。そんな突然都合がいい18切符(レンタル)が手に入るのだろうか。と、ショップに行ったら容易に手に入ってしまったんですよ。ということで、急遽姫路城と大阪城へ行って参りました。どちらも実際に行くのは今回が始めて。国宝の城と普通の城との違いを充分に楽しんだ後は残りの時間で大阪の街を歩き、色々食べて歩こうではないか。というのが大まかな計画になります。実際の話、姫路城や大阪城の場所や周囲、現地への行き方すら全くわかっていません。全て当日現地で調べました。毎度呆れるほどの行き当たりばったり日帰り旅なのです。
夜22時ごろ急に思いつきバスタ新宿へ。 空席ありのバスを掲示板で探し、乗り込んだのが福島・仙台行き。 翌日の5時に福島駅に到着し、あてもなく電車に乗り込み導かれるように雪降る会津若松へ。
クリスマスシーズンは費用的にも高くなると思って、ズラして行きました。かなり出費も抑えれました。車で行きましたが、1日停めれるところを探して、歩いて周るのがいいと思います。みなとみらい〜中華街は地下鉄一本ですし、タクシーでも近い距離です。散歩してて飽きない街でした。
ログイン