守口市の観光におすすめ!人気・定番・穴場プランが満載!

守口市の観光に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った守口市の観光にぴったりなプランがたくさんあります。自分に合った守口市観光プランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!

…もっと見る

守口市の人気おでかけプラン

守口市の新着おでかけプラン

種類から探す

守口市の定番スポット

守口市の人気「遊び・観光」スポット

京阪百貨店 守口店

京阪百貨店 守口店

大阪府守口市河原町8-3
4
せやせや!関西が好っきゃねん

1918年、網島より、守口車庫と車両工場を移設、竣工。 1972年、守口から寝屋川までの信号所間の複々線高架化に伴い、車庫と車両工場を寝屋川市へ移設し、撤去した。 跡地には、京阪百貨店、駅前広場「カナディアンスクエア」が整備された。

守口宿本陣跡

守口宿本陣跡

大阪府守口市竜田通1丁目7-5
4
せやせや!関西が好っきゃねん

江戸時代、宿場「守口宿」として栄えていた。 守口宿は、大坂を出て最初の宿場であり、東海道五十七次の57番目に数えられる。 1616年、大名・幕府役人・勅使・宮門跡等が宿泊する公認の宿舎に指定された。 守口宿から枚方宿へは馬継ぎ、舟運等、移動手段がなく、徒歩で移動していた。 淀川の舟運が発展していくにつれ、宿場は衰退したが、清滝街道(現在の国道163号)の分岐点であったため、旅籠や茶屋が建ち並んだ。 特産物は、守口漬。 周辺は淀川左岸の堤防「文禄堤」など宿場町の名残を今に伝える。

難宗寺

難宗寺

大阪府守口市竜田通1丁目5-2
4
せやせや!関西が好っきゃねん

1477年、蓮如上人が「守口御坊」を創立。 1611年、本願寺掛所となり西御坊となった。 1810年、石清水八幡宮護国寺仮堂の古材を利用して再建した。

盛泉寺

盛泉寺

大阪府守口市浜町1丁目2-6
3
せやせや!関西が好っきゃねん

1606年、教如上人を開基として、創建。 大坂夏の陣の兵火に遭って焼失し、本堂を再建。 大塩平八郎が大阪西町奉行所与力「内山彦次郎」に宛てた手紙が保存。 大政奉還後、王政復古の大号令。 鳥羽伏見の戦いが勃発、薩長軍が勝利を収め、大久保利通氏は、大阪を首都とする大坂遷都白書を提出。 京都府から猛反対に遭い、大坂御幸に変更。 京都から大阪に移動した明治天皇は難宗寺(大阪府守口市)にて一泊、盛泉寺にて内侍所(賢所)を置き、大阪府が首都となる。 日本の近代郵便制度の創設者で政治家・前島密氏が東京遷都論を提出。 天皇は大阪から東京へと移動したが、京都府は反対し、東京遷都論は、正式に採用された。

佐太天神宮

佐太天神宮

大阪府守口市佐太中町7丁目16-25
2
せやせや!関西が好っきゃねん

901年、太宰府に左遷され、菅原道真が赴任途中に当地で滞在したと言われている。 950年頃、道真が残していった木像を御神体として祀ったのが、当社の創建とのこと。 1643年、拝殿は当時の淀城主永井氏の再興による。 境内にある「菅公水鏡の池」。 道真は滞在中、この池に自分の姿を写し、自画像を描いたといわれ、「大阪みどりの百選」に選定されている。

守口市の人気「カフェ」スポット

守口市の新着よかったよ!

守口市のおすすめ記事

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版