お気に入りに追加お気に入りを外す
犬戻峡(いぬもどしきょう)と、龍が岳峡(りゅうがだけきょう)をあわせて寂地峡、というみたいです。駐車場の案内所で案内図を貰って出発!
遊歩道のコースがA~Dと分かれていて、今回は5つの滝を間近に見ることが出来る、Bコースを歩きました。 濡れているのと、足場もあまり良くない、ひたすら階段!なのでスニーカー以外は厳しいかも。
一番上の滝「竜頭の滝」まで行くと滝は終了。さらに上まで登るとトンネルがあり、そこまでがBコースですが私は体力的に無理でした。(前日、山を登りすぎて筋肉痛)
案内所からコースに入るまでの紅葉がすごかった。。🍁
2020年11月11日
2021年9月2日
営業中24時間営業
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ご報告いただきありがとうございます。 お送りいただいた内容は、スタッフが確認次第なるべく早く対応いたします。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版
犬戻峡(いぬもどしきょう)と、龍が岳峡(りゅうがだけきょう)をあわせて寂地峡、というみたいです。駐車場の案内所で案内図を貰って出発!
遊歩道のコースがA~Dと分かれていて、今回は5つの滝を間近に見ることが出来る、Bコースを歩きました。
濡れているのと、足場もあまり良くない、ひたすら階段!なのでスニーカー以外は厳しいかも。
一番上の滝「竜頭の滝」まで行くと滝は終了。さらに上まで登るとトンネルがあり、そこまでがBコースですが私は体力的に無理でした。(前日、山を登りすぎて筋肉痛)
案内所からコースに入るまでの紅葉がすごかった。。🍁
2020年11月11日
2021年9月2日