…もっと見る
ブッチャーズテーブル
東京都練馬区東大泉2丁目9-18バーガーを食べる 今日は串を抜かないで食べれるとこまで食べてみた そうすると中身がパンからこぼれるのが、遅かった 串を抜くまではハンバーガーとして食べれた 味は美味い これが都内屈指の味か~ 肉汁ジュージューだし こぼれるのが勿体ないと思った メニューに下記の表記 「まさに定番のアメリカンバーガー!チーズ、ベーコン、目玉焼きにBBQソースが香ばしく絡みます。」 チーズもベーコンも存在感あるが、 一番存在感あるのは目玉焼き 黄身が美味い パンも柔らかいし、good 味は素晴らしい これが都内屈指のハンバーガー店の実力です
手打ちうどん長谷川
東京都練馬区東大泉4丁目3-18 102大泉学園の人気うどん店へ 地粉を使って打つうどんは美味しいです でも、富士街道沿いでやってた時の方が美味しかった。 聞くと、大泉店でやっている人は弟子で、 石神井公園でやっている人が師匠だと言う 僕は師匠の味の方が、断然美味いと思う 師匠の味は絶品でしたが、 弟子の味は、まぁ美味いかな程度 5段階評価の3.5です
地蔵(とんかつ)
東京都練馬区東大泉1丁目30-9ここのとんかつ好きです。 いい油使ってるな、って感じです。 ライスと味噌汁とキャベツがおかわり無料。 大食いの方にも優しい店です。 5段階評価の4です 食べる価値ありです
ブーランジェリー・ベー(Boulangerie bee)
東京都練馬区東大泉1丁目27-28菓子パンが食べたかったので、あんぱんを購入 そして一番人気のクロワッサンを購入 一番人気のクロワッサンがスゲー美味い 外はパリパリ。中はモチモチ。 クロワッサンて油で揚げるのかな? よく知らないが、そとのパリパリの味がスゲー美味い 美味い以上の言葉が見つからない 絶品です あんぱんは 18種類の雑穀を生地に練り込んだ、ハード系のあんぱんとある 生地が固い それがいいところなのだけど 美味しい 雑穀を練り込んだと言う生地が美味い あんはつぶあん ぎっしり詰まっていると言うわけではない でも固いパンが食べ応えを増している でも・・絶品のクロワッサンに比べると劣る
エノテカ リオーネ
東京都練馬区東大泉4丁目2-2 プリムヴェール 1F大泉学園駅近くにあるイタリアンの店へ 店内高級感あり。 料理も上品で女性が喜びそう。 しかし絶品の料理と言う訳ではないか!? 悪くは無いのだけどね・・ 5段階評価の3.5。 もう一押し欲しい
餃子厨房 福楽門
東京都練馬区東大泉3丁目4-6 峰岸ビル 1F餃子は注文が入ってから皮を伸ばし包むと言う その作業は目視出来なかった 餃子を包むからやるとそれくらいなのかな?と思った 肝心要の餃子 口コミで醤油も酢もラー油もいらないとあった 何もつけないで半分食べている 肉汁が飛び出す 口コミで行っていたのはこれか~ 中は肉のみ キャベツとかニラとかは入っていない 肉汁がジュージューに入っていて、確かに美味い 醤油とかはご飯のおかずにするにはあった方が良いと思った 餃子も優しい味で、インパクトは弱い 美味しいけどね 醤油と酢とラー油を出しつけて食べる これはレベル高いのでは!? 流行っていないようだが、 有名になれば行列が出来るかもってレベルかと思う
T.ジョイ大泉
東京都練馬区東大泉2丁目34-1 オズ・スタジオシテイ 4階映画館です。全席指定席です。席の取り合いになる事はありません。フカフカのソファで映画を見るは幸せです。
東京ワイナリー
東京都練馬区大泉学園町2丁目8-7東京初のワイナリーとして、2014年にオープンした東京ワイナリー。醸造から販売まで「手づくり」にこだわったワインを提供している。
竹紫堂
東京都練馬区東大泉7丁目31-26いちご餅 175×2 練マル焼 170×2 外税 55 合計 745 安い買い物とは言えない 味におおいに期待する まずいちご餅 チョー美味い 皮が違う 一緒に食べた父も大絶賛していた 食べログの口コミを見ると、苺も新鮮な苺らしい チョー美味いです 一方練マル焼 こっちは全然ダメ 皮がパサパサしている 美味しいどら焼きの皮は、しっとりしているのが相場 上の皮と下の皮の色が違う 下の皮はチョコかな? 味もはっきりとしておらず、よくわからない 大根が入っているとパッケージにあったが、よくわからない 5段階評価の4 チョー美味いいちご餅だけで4の評価 どら焼きが美味かったら4.5いったけど
小島屋豆腐店
東京都練馬区東大泉6丁目47-9昔ながらの商店が並ぶ「ロードふじみ商店会」にあるお豆腐屋さん。夏季限定という「滝川どうふ」を味わっていらっしゃいました。
イワンヤ
東京都練馬区東大泉7丁目31 練馬区東大泉7丁目31-33鯛焼きと焼売の店。一丁焼きで焼き上げる自慢の鯛焼きのほか、焼売が入った珍しい鯛焼きの「鯛焼売」もある。
おだふじ
東京都練馬区東大泉2丁目34-1 オズスタジオシティ 1Fおとなの週末 2022年7月号「東京下町 おいしい旅」に掲載されたスポット
スターバックスコーヒー 大泉学園ゆめりあフェンテ店
東京都練馬区東大泉5丁目43-1 ゆめりあフェンテスターバックスのパンは美味しいです テレビで良いパン工場と連携してると聞きました
コメダ珈琲店 大泉学園店
東京都練馬区東大泉1丁目20-24シロノワールは食べる価値ありです
星乃珈琲店 大泉学園店
東京都練馬区東大泉1丁目30-7 瀧島ビル 1F待ち時間がありました 喫茶店なのにこの込み具合は驚き 窯焼きスフレパンケーキ700 星乃ブレンドティー450 星乃ブレンド(コーヒー)420 窯焼きスフレパンケーキが一番人気だと言います シロップは3種類選べます メープルシロップを選択 これも一番人気だそうです 窯焼きスフレパンケーキは20分かかると言われました でも10分ほどで出てきました 味は・・まぁ美味い レベルは低くないですが、絶品では無い もっと美味いパンケーキを食べた事があります ブレンドティーは美味かった こっちは優秀 あっさりしているのに深みがある レベルの高い紅茶です 星乃珈琲のレベルの高さは満喫しました 5段階評価の3.5
ミヤマ珈琲 グランエミオ大泉学園店
東京都練馬区東大泉1丁目28-1 グランエミオ大泉学園内 1F珈琲ゼリーフロート🍨 電源、WiFiが完備されており、集中して作業に取り組めました。 メニューはルノアールと似ています!
Italian Kitchen VANSAN
東京都練馬区東大泉4丁目4-14チーズが濃厚 チーズ好きにはたまらない
おだふじ
東京都練馬区東大泉2丁目34-1 オズスタジオシティ 1F最近値上がりしたみたいです。
ログイン