…もっと見る
あきん亭恵那店
岐阜県恵那市長島町正家2丁目6-18岩村から恵那インターに向かう途中、インター近くで見つけたお店。 こちらで早めの夕ご飯を食べて帰りました。 昔ながらの中華そばと餃子、美味しかったです。
恵那栗工房 良平堂 本店
岐阜県恵那市長島町中野840続いて訪れたのは、創業72年の老舗和菓子店『恵那栗工房 良平堂』。お店イチオシの商品は『栗きんとん水饅頭』(1個、238円)。水饅頭で栗きんとんを包んだ、9月までの夏季限定商品です。北海道産小豆で作ったこしあん入りの水饅頭が、栗きんとんと混ざり上品な甘さに。ひんやりとした和菓子なので、これからの季節にピッタリ!
中山道広重美術館
岐阜県恵那市大井町176-1浮世絵全般を集めた美術館でした。中山道特集は企画展の時のようです。版画の印刷体験は楽しかったです。
大井宿
岐阜県恵那市大井町恵那駅近くで中山道69次・46番目の宿場町「大井宿」の町並みを歩くことができます。海沿いを走る「東海道」と並んで、山側を縫うように走る「中山道」。江戸時代の主要道路ですよね。 写真の本陣跡や、格子戸のある庄屋、旅籠に旧家と往時を偲ばせる建物が残っています。平安時代の歌人・西行法師もこの地を訪れ歌を残しているそうです。 写真の「大井宿本陣」の正門は建物のほとんどが焼失してしまったそうです。この門と立派な松だけが残っています。
えなてらす
岐阜県恵那市大井町286-25 タウンプラザ恵那明知鉄道で恵那駅まで帰ってきました。恵那を後にする前にお土産を買わねば!駅の並びにある「えなてらす」におじゃましました。 恵那、東農地方のお土産をはじめ、農産物、木工品などが並びます。観光案内所も併設されていますので便利ですよ。
ログイン