…もっと見る
北京本店
愛知県安城市三河安城本町2丁目4-1こだまに乗って20分ほどで三河安城駅に到着。 目当てのお店が開くまでカフェで1時間ほどひと休み。 その後、駅から数分の北京本店へ! 名物の北京飯を注文。 カウンターがあったので一人でも入りやすい。 とても美味しい... 写真にはないけど、一緒に注文した餃子も小ぶりで皮がパリッとニンニク効いてて美味しい。。。
吉野屋
愛知県安城市御幸本町7-15こちらは、創業100年以上を誇る『うなぎ・お料理 吉野屋』。なんでも、愛知らしい“ひつまぶし”がいただけるのだとか! イチジクの果肉を乾燥させお茶に香り付けしたイチジク茶を、うなぎにかけていただくのが安城市流。柔らかく濃厚なうなぎが、ほのかに甘いイチジク茶でさっぱりいただけそう。少し変わっていて面白そうでした
麺やOK
愛知県安城市明治本町15-4 明本ハイツ 1F2人は、愛知県で1番に輝いたことのあるラーメンを堪能することに!2013年に開催された『第1回あいちカレーラーメンコンテスト』で優勝しているそう。いただいたはるかさんも濃厚でスパイシーなカレーと、モチモチの太麺を絶賛していました!
魚菜食 しゃもじや
愛知県安城市三河安城本町1丁目33番地4友人オススメの居酒屋
安城産業文化公園デンパーク
愛知県安城市赤松町梶東下1最後におとずれたのは、安城産業文化公園『デンパーク』。通算入園者数が1,200万人に達した、花と緑に囲まれる公園です。2人はハロウィン限定のリース作り体験をしていました!
丈山苑
愛知県安城市和泉町中本郷180-1おまけ情報1 今回行ってないけど、経産省の「PHOTO METI PROJECT」のサイトで紹介されていたので前に行ってみたらとても良かったので紹介します。 https://photo.kankouyohou.com/photo/23/?img=1 もともとここにあったわけではなく、京都に建てた詩仙堂を石川丈山生誕の地(和泉町)に再現したみたいですね。 https://www.city.anjo.aichi.jp/shisei/shisetsu/kyoikushisetsu/jozanen.html
SelTee anjo
愛知県安城市御幸本町17 御幸本町17-1 岩井ビル1F続いて訪れたのは、革製品を販売・体験できる『SelTee anjo(セルティー アンジョウ)』。 はるかさんは、来年の手帳が出始める今の時期にぴったりな『革の手帳カバー』(3,500円~+受講料1時間1,000円)作りにチャレンジ。 ゆりやんさんは、人気の保冷保温可能な『カップホルダー』(3,500円~+受講料1時間1,000円)を作っていました。 可愛らしくて本格的な革グッズを簡単に作れていて楽しそうでした!
ドーミーインEXPRESS三河安城
愛知県安城市三河安城本町1丁目1-3温泉付きのホテル。お風呂の施設も新しくて綺麗でよかったです。 露天風呂出ないのは少し残念。 お風呂上がりのアイスサービス。 朝の乳飲料サービス。 夜更けの夜鳴きそばサービス。 とサービス三昧。 へてるのベッドの枕元のあたりにコンセントがないのは少し残念でした。 それ以外はとても良かったです。
北京本店
愛知県安城市三河安城本町2丁目4-1安城名物の北京飯663円と石焼麻婆豆腐816円と餃子357円 北京飯はサクサク衣の豚肉唐揚げとトロトロ玉子の上に3個乗って美味しかったです。 麻婆豆腐は石焼きで最後まで熱々で美味しかったです。
Wine & Kitchen vegetoruno(ベジトルノ)
愛知県安城市御幸本町7-5料理もワインも お値打ちですよ!
CAFE CODA カフェ コーダ
愛知県安城市御幸本町6-6出てきた時、『大きい』と心の中で第一声。大きさから心もお腹も満足感があります。ケーキは他所のところよりずば抜けて美味しいとは無いけど、サイドの生クリームがとろーりとしてる口当たりで味も甘過ぎずとても美味しかった。これで値段は800円。満足感から考えると安いと思う。またきたいと思ったお店。
THREE LITTLE BIRDS CAFE
愛知県安城市桜井町新田 101甘い口どけの良いチーズケーキにしょっぱいお塩がパラパラとwithブラックコーヒー。とにかく口当たりのいいチーズケーキでした。濃厚さ<甘さが目立つケーキだった。美味しかった!1000円という値段から考えると値段相当!千円切ればもう一度きたいと思う感想。
Cocopelli Shrimp (ココペリシュリンプ)
愛知県安城市篠目町竜田78-1田舎カフェ。窓側の席やテラスから見える田園風景が素敵です。店内は可愛い装飾がたくさんあり、居心地が良い(*^^*)ご飯は男性でも満足できるボリューム。デザートも美味しい♡
THREE LITTLE BIRDS CAFE
愛知県安城市桜井町新田 101ずっと気になっていた近所のカフェ☕🍩 少し隠れ家っぽい感じで店内は落ち着いた雰囲気でした。 ひとりで行ったのですがアットホーム感じのお店ですごく良かったです! 季節限定のスイートポテト風ドーナツは 外はサクッと中はフワフワでに美味しかったです! 他にもドーナツのテイクアウトなどもあるので是非 足を運んでみてはいかがでしょうか?
桜坂珈琲店安城住吉別邸
愛知県安城市住吉町3丁目934外観は西洋をイメージさせる佇まいに 店内はレトロチックな内装 定番のカフェラテと僕の大好きなフレンチトースト🍞 落ち着いた雰囲気で時間がゆっくりと流れるような空間 少し大人びて、本を読むのもまた良きでした。
ログイン