…もっと見る
港寿し
北海道古平郡古平町大字新地町23港寿し、大好き! 今回は出前
味天狗
北海道古平郡古平町新地町50味天狗のラーメンと青つぶ最高!
琴平神社
北海道古平郡古平町新地町86古平町には道の駅はありませんので、琴平神社に寄ってみました。 由緒は以下の通り。 「慶応元年(1865)箱館奉行所へ願い出で、丸山山麓に社地の割譲を受け、慶応2年、京都より大物主神の御神体を下附され、同年6月勧請、崇徳天皇を配祀し、御霊代は開拓使から下附された。慶応3年5月丸山麓に仮社殿を建設鎮座し、明治4年、桧及び欅材で神明造の神殿入母屋造の拝殿造営した。明治8年、郷社に列せられ、古平郡の鎮守となる。」
禅源寺
北海道古平郡古平町浜町368帰省でお墓参り 油彩画では世界唯一の五百羅漢があります。油彩の五百羅漢は480枚!自分に似た顔があると小さいとき聞いた気がするんだけど、七不思議的なやつ・・・?画家の林 竹次郎が大正9年から約20年の歳月をかけて描いたそうです。
ログイン