• Holiday トップ
  • 【富山県 観光スポット紹介】雄大な自然を体感しよう!厳選おすすめスポット27選

【富山県 観光スポット紹介】雄大な自然を体感しよう!厳選おすすめスポット27選

【富山県 観光スポット紹介】雄大な自然を体感しよう!厳選おすすめスポット27選のカバー画像

富山県と聞いて思い浮かぶものはいろいろありますが、ショピングスポットから絶景、美術館などの定番観光スポットがたっぷりある魅力的な県なんです。また、「ドラえもん」の作者藤子不二雄先生の出身地であることや大伴家持の「万葉集」ゆかりの地であることなどからファンには堪らないスポットもあります。今回は、雄大な自然を楽しみながら、のんびりと観光できる富山県のおすすめスポットを紹介していきます。

富山県の新型コロナウイルス感染症対策

富山県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

富山県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
富山県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

富山で人気な定番観光スポット9選

新湊(しんみなと)きっときと市場

新湊きっときと市場
新湊きっときと市場

大きな赤いカニが目印の「新湊きっときと市場」では、新湊漁港で獲れた海の幸を豊富に提供しています。「富山湾の宝石」と称されるシロエビをはじめ、ベニズワイガニ、ホタルイカ、ブリ、バイ貝など、四季それぞれ、種類も多彩な富山湾の新鮮でおいしい魚がたくさんあります。

また、館内の海鮮レストラン「きっときと亭」は朝獲れの新鮮魚はもちろん、全国でも珍しい見学可能な「昼セリ」が行われる新湊漁港直送の新鮮魚介類をたっぷり堪能できます。そのほか、館内では地元の特産品がずらりと並び、魚の鮮度、目利きには絶対の自信を持っています。そのほか、お土産品なども豊富に揃えています。

新湊きっときと市場

新湊きっときと市場

富山県射水市海王町1

駅からは徒歩10分程度で到着! 新湊きっときっと市場には、レストランや直売所などがあって見るだけでも十分楽しめるよ🦀

176

高岡山瑞龍寺(たかおかさんずいりゅうじ)

guuuuguuuu

壮大な伽藍配置様式の豪壮にして典雅な美しさに圧倒される、加賀藩百二十万石の財力を如実に示す建造物です。高岡の開祖、加賀前田家2代当主前田利長の菩提寺であり、曹洞宗の名刹です。3代当主・前田利常によって建立され、約20年もの歳月をかけて造営され、1997年に山門、仏殿、法堂が建造物として国宝にも指定されています。

また、総門、禅堂、大庫裏、大茶堂、回廊三棟が重要文化財として指定されており、江戸初期の禅宗寺院建築として高く評価されています。特に山門、仏殿、法堂は近世寺院建築の傑作として富山県内で唯一の国宝の指定を受けています。国宝瑞龍寺の美しさを堪能しましょう。

  • 総門(重要文化財)
    総けやき造りの薬医門。これをくぐって山門までの参道の左右に配された白砂利が美しく映えます。

  • 山門(国宝)
    総けやきの重層入母屋造り杮葺き、上層に宝冠釈迦如来と十六羅漢が安置され、下層左右に金剛力士像があります。

  • 仏殿(国宝)
    総けやきの入母屋造りで、内部は吹き抜けになっており、47トンもある鉛瓦の屋根を海老虹梁など見事な組もので支える構造が美しく見ごたえがあります。

  • 法堂(国宝)
    前田利長の位牌を安置する法堂も、総けやき造りで、天井画などの意匠も素晴らしく、トイレの神の烏蒭沙摩明王(うすさまみょうおう)は必見です。

瑞龍寺

瑞龍寺

富山県高岡市関本町35

トイレの神様とご対面

277

高岡大仏

高岡大仏
高岡大仏

奈良・鎌倉と並ぶ日本三大仏に数えられる高岡大仏は、地元の銅器製造技術の粋を集め、1907年より26年の歳月をかけて完成したものです。はじまりはおよそ800年前、承久の乱をさけて越中に入道した源義勝が木造大仏を造営したことだといわれています。

その後何度も荒廃や焼失といった危機にあいましたが、人々の願いにより再建を繰り返し今の形となっています。出来栄えが素晴らしいことから、日本一の美男とも呼ばれ銅器日本一の高岡の象徴的存在で愛され続けています。

総高15.85m、重量65トンというスケールの大きさは圧巻です。高岡の象徴として現在も市民に愛されています。

高岡大仏

高岡大仏

富山県高岡市大手町11-29

イケメンと噂の大仏様に会いに行きました

246

新湊漁港

新湊漁港
新湊漁港

魚がおいしくて有名な富山県にある新湊漁港は、たくさんの種類の魚介類が水揚げされ、ほとんどがその日獲れたものばかりなので新鮮さは抜群です。新湊の海に注ぎ込む庄川・小矢部川は、白山山系や飛騨山中に水源を持ち、山岳の様々な鉱物や、緑豊かな原生林のミネラルをたっぷり海に注ぎ込んでいます。新湊の漁師さんたちは、この恵まれた自然環境を守り育みつつ、大切な漁業資源を維持し、おいしい魚介類を漁獲しています。

また、通常の魚市場で行われている早朝のセリだけでなく、全国でも珍しい「昼セリ」も13:00から行われています。ぜひ、活気あふれる昼セリを見学してみませんか?見学には事前予約が必要です、朝のセリだと早起きしなけばと気合も必要ですが、日中だと気軽に出かけられますね。地元では「七時(などき)のせり」と呼ばれるこの昼セリでは、水揚げ直後の魚介類が次々とセリにかけられる活気を体感できます。

新湊(漁協)

新湊(漁協)

富山県射水市八幡町1丁目1100

1

称名滝(しょうみょうだき)

称名滝
称名滝

立山連峰の水を集め、「落差日本一」と言われる迫力満点の滝です。水煙を上げながら一気に流れ落ちるその落差は350mにもなります。水量が多い初夏の頃が見ごたえ十分です。立山連峰の雪解け水が多く流れ込む春には、称名滝の右側にハンノキ滝が現れて2つの滝が流れ落ちます。さらに水量が増した場合には称名滝・ハンノキ滝周辺にいくつもの小さな滝が現れるたいへん珍しい光景に出会えることも。

初夏には、新緑の間に咲き乱れるムラサキヤシオツツジやオオカメノキの可憐な花々を見ることができます。滝周辺は、県の天然記念物・クモマツマキチョウの生息地でもあります。紅葉の盛りは10月上旬で、赤や黄色の山肌が水煙に淡くかすむ風景は、まさに称名滝探勝のクライマックスと呼べる美しさです。

駐車場の近くの称名平休憩所では、称名滝について模型や映像で説明しており、その奥にあるレストハウスではおいしいソフトクリームを食べることもできます。残雪が残る春、緑豊かな夏、紅葉がきれいな秋など、季節によって違った雰囲気を楽しめるのが魅力的です。

称名滝

称名滝

富山県中新川郡立山町芦峅寺 称名川

この旅でイチオシの場所。落差日本一の名は伊達ではないです。この日は薄曇りだったので、ちょっとガスってる中から落ちてくる水がとても迫力があって、幻想的で良かったです。

136

氷見漁港場外市場

氷見漁港場外市場
氷見漁港場外市場

富山湾の海の幸、氷見うどん、氷見牛など、氷見でしか味わえない特産物が盛りだくさんな場外市場です。新鮮な鮮魚や手の込んだ加工食品など、氷見みやげも多数取り揃っています。また、数々のイベントも開催しており、氷見市の観光・食・産業の中枢となるこの地で、さまざまな魅力、楽しさ、驚きを感じることができるおもてなしを用意されています。

また、源泉掛け流しの天然温泉、氷見温泉郷が近くにあり、海越しの立山連峰の眺望を独り占めできます。お買い物と一緒に世界的に見ても稀少なこの立地ならではの絶景を味わえるのもこの氷見場外市場の魅力の一つです。

道の駅 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

道の駅 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

富山県氷見市北大町25-5

お土産コーナーやフードコートもあって賑わっています♪ 海産物や洋食屋さん、スイーツ屋さんもありました🐟🍴🍮

375

富山市ガラス美術館

富山市ガラス美術館
富山市ガラス美術館

富山市ガラス美術館は、富山市の中心市街地に位置し、世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた複合施設「TOYAMAキラリ」内にあります。この施設は、御影石、ガラス、アルミの異なる素材を組み合わせ、表情豊かな立山連峰を彷彿(ほうふつ)とさせる外観となっていて、見た目からも期待が高まります。

内部は富山県産材のルーバーを活用した温もりのある開放的な空間となっており、外観とは違って、落ち着いた雰囲気です。美術鑑賞の余韻や図書館で借りた本を楽しむことができるカフェ、展覧会の図録や「TOYAMAキラリ」オリジナルグッズ等が揃ったミュージアムショップなどもあるのでお土産選びにもぴったりです。

富山市ガラス美術館

富山市ガラス美術館

富山県富山市西町5-1

建物も展示もスタイリッシュすぎた

769

新湊大橋

新湊大橋
新湊大橋

晴れた日には、橋から日本海や立山連峰、能登半島が一望できる絶景スポットとなっています。また、隣接する海王丸パークに恒久係留されている帆船、初代海王丸を上部より望むことができます。総延長はアーチ部分も含めて3.6km、橋を支える主塔の高さは127m、海上に架かる主体部分が600mです。斜張橋(しゃちょうきょう)としては日本海側最大級です。ドライブをしながら景色を楽しむのにおすすめなコースです。

上層は車道、下層は歩行者通路の2層構造になっています。歩行者道路「あいの風プロムナード」は、安心していつでも通れるように耐風、耐震対策を行った全天候型です。透明なアクリル板で覆われ、半間接照明による演出がほどこされた“海上に浮かぶ空中歩廊”。見渡すかぎりの富山湾やそびえ立つ立山連峰、眼下に広がる射水平野や船が行き交う富山新港など、空中からの美しい眺望は圧巻でオススメです。長さ約480mで歩くと約10分ほどです。

新湊大橋

新湊大橋

富山県射水市海王町~海竜町

富山方面から、海王丸パークに来る時には、この橋を渡ると思います。綺麗な橋でした。

98

みくりが池

みくりが池
みくりが池

みくりが池は、面積約30,000平方メートル、深さ15m、周囲631mの室堂(むろどう)で最大・最深の池です。標高2,405mに位置する立山火山の火山湖で室堂のシンボルともいえる、代表的な風景です。6月まではすっぽりと雪で覆われていますが、7月から10月はその美しい紺碧の水面に立山の姿を映し、それを見に訪れる観光客は絶えません。

周辺に生えたハイマツのなかには雷鳥がひそんでいることが多く、運が良ければ雷鳥に出会えることもあります。みくりが池周辺は、高山植物の種類も豊富なので大自然の新鮮な空気をたくさん吸って、のんびり散策にも最適です。室堂のシンボルは一見の価値ありです。

みくりが池

みくりが池

富山県中新川郡立山町芦峅寺 ブナ坂外11国有林

「みくりが池」は、北アルプスで最も美しい火山湖。波がないと、池に山がうつり、大きなハートに見えるらしいです♡

161

大伴家持『万葉集』ゆかりの地4選

放生津八幡宮(ほうしょうづはちまんぐう)

放生津八幡宮
放生津八幡宮

富山県射水市に鎮座している神社で、越中の国司として赴任した大伴家持は奈呉の浦(現在の新湊地区の港)の美しい景勝を愛したといわれています。豊前の国(現在の北九州から大分北部)から宇佐八幡神を勧請し建立したのが、この放生津八幡宮です。

祭神には、応神天皇、仁徳天皇がまつられています。境内のとにかく大きい木彫神殿「狛犬」が特徴的です。今も地方の総社としてあがめられており、参拝者が絶えません。また、境内には大伴家持碑「あゆの風いたく吹くらし奈呉の海人の釣りする小舟こぎ隠るみゆ」と芭蕉句碑「早稲の香や分け入る右は有磯海」が建っています。万葉の優雅さが今も感じられる美しい神社です。

放生津八幡宮

放生津八幡宮

富山県射水市八幡町2丁目2-27

お寺ぽい神社です。

6

勝興寺(しょうこうじ)

勝興寺
勝興寺

戦国の頃、勝興寺は一向一揆の拠点となったお寺です。国指定の文化財としては日本で8番目の規模を誇ります。近世には加賀前田家、本願寺、公家とも密接なつながりを持ち北陸を代表する真宗の有力寺院として不動の地位にありましたが、奈良時代に越中国府の所在地といわれ、国守として赴任したのが大伴家持でした。境内の本堂横には、大伴家持が詠んだ万葉歌碑が建てられています。

実ならずの銀杏、天から降った石、水の涸れない池などといった勝興寺に伝わる七不思議が有名です。周辺には国司であった大伴家持が住んでいたといわれる国司館跡も残っています。

勝興寺

勝興寺

富山県高岡市伏木古国府17-1

19

高岡市万葉歴史館

みかりんみかりん

かつて大伴家持が政務をとった国庁跡にほど近く眺望のよい場所に作られた「万葉歴史館」は、「ふるさとの万葉」をテーマに、映像や音で立体的に構成された常設展や、新しい視点で間尿ロマンを展開する企画展、万葉植物を配した庭園などをゆっくり楽しむことができます。『万葉集』の代表的歌人であり編者ともされる大伴家持は、746年から約5年間、越中の国守として、国庁が置かれた高岡の地に在任しました。

家持やその部下の官人たちは、越中を舞台に300首以上もの歌を今に伝えています。これらの詩情あふれる歌の数々は「越中万葉」として、私たちに多くのことを語りかけてくれます。高岡市万葉歴史館は、『万葉集』に関心の深い全国の方々との交流を図るための拠点施設として、1989(平元)年の高岡市市制施行百周年を記念する事業の一環として建設され、1990(平2)年10月に開館しました。

豊富な文献資料も多く保存されており、万葉研究のメッカともなっている場所です。ここでより深く万葉の世界に浸ってみてはいかがですか?

高岡市万葉歴史館

高岡市万葉歴史館

富山県高岡市伏木一宮1丁目11-11

大伴家持がメインです タイミングがよければ、飛鳥の衣装が着れます

7

雨晴海岸(あまはらしかいがん)

雨晴海岸
雨晴海岸

浜から眺める岩礁、富山湾越しに見る3,000m級の立山連峰の雄大な眺めは、息を呑む美しさです。万葉の歌人、大伴家持はこの雨晴の風景をこよなく愛し、多くの歌を詠みました。

また、雨晴海岸から氷見市の松田江の長浜までは「白砂青松百選」・「日本の渚百選」に選ばれています。源義経が奥州へ落ちのびる途中、にわか雨の晴れるのを待ったという「義経岩(よしつねいわ)」があり、地名「雨晴」の由来ともなっています。まさに、大自然が作り上げたフォトスポット、日の出や夕日は一層幻想的で、神々しさまでも感じられます。

国定公園 雨晴海岸

国定公園 雨晴海岸

富山県高岡市太田

綺麗な海に岩の向こうには立山連峰と美観を堪能

601

見て学んで遊べるレジャー施設5選

となみ夢の平 散居村展望台(となみゆめのたいら さんきょそんてんぼうだい)

となみ夢の平 散居村展望台
となみ夢の平 散居村展望台

砺波平野に広がる散居村を望める、標高433mにある展望台です。散居村とは屋敷林に囲まれた農家の家々が織りなす集落形態のことで、展望台からは緑が鮮やかな田園風景を楽しめます。有名な散居村が眼下に広がり、遠くには富山湾など日本海の輝きが見渡せます。

四季折々に変化する散居村は絶景で、昼の美しさはもちろんですが、夜景の輝きは息をのむほど美しく、心を癒してくれるでしょう。田んぼに水が張っている時期であれば、月明かりが水田に照らされ、より一層特別な景色に出会う事ができます。素晴らしい眺望をもつスポットとして富山県の「ふるさと眺望点」に指定されています。

砺波平野の散居村(散居村展望台)

砺波平野の散居村(散居村展望台)

富山県砺波市五谷160

天候次第の場所ですが、この日はバッチリ夕焼けを見ることができました。展望台付近にはお手洗いはないようでしたので、しっかり済ませてから、是非。

25

富山城址公園

富山城址公園
富山城址公園

富山市中心部に位置する富山城址公園は、お濠と天守閣が印象的な緑豊かな公園です。富山藩前田家の居城・富山城の城跡に整備されました。とても気持ちのよい場所で、観光客だけでなく、地元のみなさんも多く訪れる憩いの場となっています。

また、お花見スポットとしても有名で、春にはお濠の水面に満開の桜が映し出され、多くの見物客で賑わいます。園内には郷土博物館、佐藤記念美術館などがあり、富山の歴史文化に学ぶことが出来ます。

富山城址公園

富山城址公園

富山県富山市本丸1-62

チューリップに彩られた富山城。外からしか見てませんが堂々たる天守ですよね。佐々成政や富山藩主だった前田家の居城だった富山城は天文12年(1543年)に築城されました。現存するお城は1954年に再建されたものだそうです。 富山城址公園の中にある郷土博物館や佐藤記念美術館ではその歴史に触れることができますよ。1849年に建てられた”千歳御門”から眺める富山城が美しいです。

106

氷見市潮風ギャラリー(藤子不二雄アートコレクション)

せやせや!関西が好っきゃねんせやせや!関西が好っきゃねん

氷見市出身のまんが界の巨匠、藤子不二雄先生の原画や複製原画など、多数の作品を展示するギャラリーです。1階には「忍者ハットリくん」や「怪物くん」などの代表作や氷見を描いた作品の展示をはじめ、藤子先生が暮らした伝説の「トキワ荘14号室」を再現したコーナーのほか、キャラクターグッズを販売するコーナーなどがあり、ファンにとっては堪らない空間になっています。

2階には約1,000冊もの先生のコミックスを読める「まんが図書室」や、最新技術を活用した「デジタルまんがスクリーン」もあり、親子で楽しめる設備が盛りだくさん。藤子不二雄先生のまんがの世界にたっぷりと浸れること間違いなしの施設です。

氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクション

氷見市潮風ギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクション

富山県氷見市中央町3-4

ハットリ君と、喪黒さんと写真を撮るコーナーが面白かったです。何回も試してみてしまいました。

44

高岡おとぎの森公園

 高岡おとぎの森公園
高岡おとぎの森公園

「ドラえもん」のキャラクターたちがいることで有名な高岡おとぎの森公園は、富山県高岡市にある花や緑のあふれる総合公園です。「自然と遊び、自然に学び、友とふれあう」をテーマに、子どもたちの健やかな成長と緑豊かな活動の場を目指して造られた公園です。

千保川を中心とした親水空間、レクレーション活動やイベントにも対応可能な花と緑につつまれた多目的広場、自然の生態系を遊びながら学べる豊かな森など、広さは約11ヘクタールで、東京ドームが2.5個分の広さの大きな公園です。

公園内には高岡出身の漫画家である藤子・F・不二雄氏の代表作「ドラえもん」のキャラクター像があり、のび太達の遊び場となっている空き地が再現されていることでも大人気。土管もちゃんとあります。2階建てログハウスの「こどもの家」も人気です。

高岡おとぎの森公園

高岡おとぎの森公園

富山県高岡市佐野1342

前に高岡に来た時は公共交通機関利用だったため行く手段がなく断念したところ…車だったので行けました!ドラえもんたちも一緒に写真撮ったり、ドラえもん日時計なるおしゃれなお時計さんも見て見ましょう! この後は金沢戻りました〜

106

砺波(となみ)チューリップ公園

砺波チューリップ公園
砺波チューリップ公園

砺波市特産で市の花でもあるチューリップをテーマとした四季折々の花を楽しむことのできる都市公園です。トルコ調の「ヤロバの泉」から北門を抜けると7.0ヘクタールの公園が広がり、春には600品種、100万本のチューリップが咲きます。

また、夏には色鮮やかなカンナが咲き誇り、訪れる人々を楽しませます。毎年春には「となみチューリップフェア」、夏には「となみカンナフェスティバル」など様々なイベントも開催されます。公園内外には日本最大級の五連水車やチューリップ四季彩館、美術館、郷土資料館、中嶋家などがあります。

年中無休で入園料無料もうれしいポイントです。

砺波チューリップ公園

砺波チューリップ公園

富山県砺波市花園町1-32

準備中で中に入れなかったけど周りにも沢山のチューリップが咲いていて見応えありました。

139

乗って楽しい!富山の乗り物5選

黒部峡谷鉄道

黒部峡谷鉄道
黒部峡谷鉄道

トロッコ電車に乗って片道1時間20分の大自然の旅ができる鉄道です。春の新緑、夏の清流、秋の紅葉といった四季折々の見所が満載です。いくつもの橋やトンネルを抜けながら大自然を駆け抜けるので景色がガラリと変わり、飽きずにずっと楽しめます。

途中には黒薙川に架かる高さ60mの後曳橋、鐘釣温泉の秘湯露天風呂、紅葉の名所として知られる錦繍関(きんしゅうかん)といった特に注目すべき絶景がポイントがたくさんあります。1日かけてゆっくりと黒部峡谷の大自然を堪能してみてはいかがでしょうか。

黒部峡谷鉄道

黒部峡谷鉄道

富山県黒部市黒部峡谷口11

宇奈月駅から欅平までを結ぶトロッコ列車です。 新緑や紅葉のシーズンは特に観光客で混雑します。

63

富岩水上ライン

富岩水上ライン
富岩水上ライン

「富岩水上ライン」は、環水公園から中島閘門(なかじまこうもん)を通り、港町岩瀬を結ぶ運河クルーズです。約1時間の船旅で、歴史ある運河や美しい景観を楽しむことができます。中島閘門では、国内でも珍しい迫力の「水のエレベーター」を体験できます。

同乗するガイドさんに運河の歴史や船から見える景観を丁寧に説明してもらい、満足感もたっぷり。「fugan」「sora」(ともに定員55名)と「もみじ」(定員11名)の3隻で運航しています。のんびりした船旅で癒やされてみませんか?

富岩水上ライン

富岩水上ライン

富山県富山市西宮町1-1

天門橋を挟んでスタバと反対側に運河下りの船の乗り場があります。 見所は中島閘門。パナマ運河と同じ方式で水のエレベーターが体験できます。

35

庄川遊覧船

庄川遊覧船
庄川遊覧船

緑の湖面を優雅に進む遊覧船です。庄川峡の小牧ダムから大牧温泉の間を約1時間かけてゆっくり船で往復すれば、山々の美しさに身も心も癒されます。ここには、短時間で遊覧船を気軽に楽しめるショートクルーズもあり、カップルでもファミリーでも、シチュエーションに合わせて遊覧船を楽しめます。

また遊覧船を楽しんだ後、船でしか行けない「秘湯」の大牧温泉で癒されるのも素敵な旅になりそうです。

庄川遊覧船

庄川遊覧船

富山県砺波市庄川町小牧73

3

海王丸パーク(帆船海王丸)

海王丸パーク
海王丸パーク

商船学校の練習船として誕生した帆船で、海の貴婦人と呼ばれる海王丸。この純白の帆船を中心に広がる海王丸パークは、人々が集い、学び、憩う、素敵なベイエリアです。

29枚の帆をすべて広げる「総帆展帆」は見ごたえたっぷりで、海にそびえたつ、迫力と美しさは「貴婦人」と呼ぶにふさわしい姿です。また、帆船は見どころいっぱいの歴史海洋博物館とも言えます。

海王丸パーク内には世界の帆船模型を展示している日本海交流センターや大型の遊具など親子で楽しめる遊び場が充実しています。多くのイベントも開催しているので、家族みんなで楽しめるでしょう。夜にライトアップされる帆船海王丸もまたとても幻想的です。さわやかな潮風を体いっぱいにうけながら、海のロマンを満喫してください。

海王丸パーク

海王丸パーク

富山県射水市海王町8

船の中を見学できます。お値段は400円でした。 六分儀というのが展示されていて、碇ゲンドウの旧姓を思い出しました。

231

万葉線高岡駅/ドラえもんトラム

万葉線高岡駅/ドラえもんトラム
万葉線高岡駅/ドラえもんトラム

2012年、高岡市出身の漫画家藤子・F・不二雄さんの代表作の代表作品の一つ「ドラえもん」の生誕100年前を記念して、路面電車万葉線に「ドラえもんトラム」が登場しました。ちなみに、ドラえもんの誕生日は、2112年9月3日(土)です。運行開始後、翌年には乗車10万人、その翌年には、運行2周年で乗車30万人を達成しました。

ドラえもんトラムは、F氏のふるさとである高岡から、F氏が漫画を通じて子どもたちに伝え続けてきた「夢」「希望」「友情」「勇気」「大いなる好奇心」を、全国に向けて発信し、未来に伝えていきたいとの思いです。高岡駅と越の潟の間を、一日8往復程度運行しています。トラムに乗ったら、ふたたび幼少時代に戻った気分になります。

高岡駅

高岡駅

富山県高岡市下関町6-1

今回の旅は、高岡駅からスタート! 今日は、カニを食べたり着物を着たり楽しいこと盛りだくさんで楽しみ🤍

94

最高に癒される富山の秘湯2選

宇奈月温泉

宇奈月温泉
宇奈月温泉

黒部峡谷に抱かれた宇奈月温泉は県内随一の温泉地で、トロッコ電車で知られる黒部峡谷鉄道の玄関口です。新緑の輝き、夏の涼風、秋の紅葉、冬の雪景色を感じながら湯につかる醍醐味は、大自然の懐深い土地ならではの風情です。透明度と豊富な湯量を誇るお湯は、美肌の湯として有名です。

日本一の透明度ともいわれ、黒部川の清流を思わせる無色透明の湯は、肌にやさしい弱アルカリ性単純泉。源泉温度は90度以上と高く、体の芯から良くあたたまります。黒部川沿いに建ち並ぶ旅館やホテルからは、四季折々の表情を見せる峡谷の山々を望むことができ、近代的な施設も快適です。山峡にありながら日本海が近く、新鮮な海の幸を味わうことができ、峡谷の名水で仕込む地酒や地ビールも絶品です。

温泉街には足湯や美術館、おいしい温泉スイーツもたくさんあり、のんびり散策するのもおすすめです。山に抱かれた温泉街であるにも関わらず、富山湾はすぐそこ。宿では名水に育まれた山の幸や地酒はもちろん、新鮮なお刺身をはじめ、絶品の海の幸も楽しめます。

宇奈月温泉街

宇奈月温泉街

宇奈月温泉

黒部峡谷トロッコ列車への入り口、宇奈月温泉街で1泊。 歴史ある温泉街で身も心も癒されます。

86

大牧温泉

大牧温泉
大牧温泉

人里離れた温泉として有名なのが、船でしか行けない秘境の「大牧温泉」です。交通手段は、なんと小牧ダムからの庄川遊覧船のみという、まさに秘湯中の秘湯です。大牧温泉から庄川を下った先には、川沿いに軒を連ねる庄川温泉郷があります。絶景を望む露天風呂からは、カモシカやタヌキと出合えることもあります。

日本の百名湯にも選ばれた大牧温泉は自然と調和し、何もない贅沢な空間が静かにゆったりと過ぎてゆき、心安らぐと人気です。大自然に癒やされる、贅沢なひとときを過ごしてみませんか。

大牧温泉

大牧温泉

富山県南砺市利賀村大牧

山奥にありながら船でしか辿り着けないという不思議な温泉。こちらはまだ行けていないので、いつか行ってみたい場所の一つ。

64

穴場な体験施設2選

富山ガラス工房

アクティ部長アクティ部長

富山ガラス工房は、「ガラスの街とやま」におけるガラス造形作家の活動拠点です。工房で創作に打ち込む作家さんの姿を見学したり、ショップギャラリーで県内外のガラス作家のオリジナル作品や季節にあわせた展示に触れることができます。もちろん、販売もされてあるのでお土産に買うこともできます。

また、制作体験ができます。ガラスで作品をつくるなんてとても難しそうだと思ってしまいますが、大人も子供も初めての人でも大丈夫。スタッフさんの丁寧な指導のもと、吹きガラスやペーパーウェイト作りなどを楽しめます。呉羽山山麓の自然あふれる環境の中、ガラス造形を見て、触れて、体験して。世界に一つだけのオリジナル作品は、作り手の想いもこめられた記念になります。

富山ガラス工房

富山ガラス工房

富山県富山市古沢152

手作りガラス作品がたくさん 体験も充実

43

ますのすし本舗 源 ますのすしミュージアム

ますのすしミュージアム
ますのすしミュージアム

富山名産の鱒寿司を作り100余年、ますのすし本舗 源 本店の「ますのすしミュージアム」では、300年の歴史を持つ「ますのすし(鱒寿司)」の技と伝統をいろいろな形で感じることができます。「ますのすし」は、時代を越え受け継がれる、富山伝統の味です。

ますのすし伝承館では、ますのすし職人の熟練の技と昔ながらの製法の過程を実際に見ることができます。また、大きなプロジェクターでますのすしの歴史などのVTRを見たり、レストハウスで作りたての「ますのすし」や、富山の山海の幸を中心とした「会席御膳」をいただいたりできます。

また、おみやげコーナーで富山の特産品を選ぶのも楽しみです。手作業による伝統的な製法を近くで見ることができる「ますのすし工場見学」や、予約をすれば、ますのすしの手作り体験(1,000円税込)もできます。入館と見学は無料です。ぜひ、この機会に、富山の名物を学んで味わいましょう。

源 ますのすしミュージアム

源 ますのすしミュージアム

富山県富山市南央町 富山市南央町37-6

41

ツアーやレンタカー・宿を探す




Holidayユーザーによるおすすめプラン10選

晩秋の北陸三県の旅🍁 富山 金沢 福井 プラス白川郷
晩秋の北陸三県の旅🍁 富山 金沢 福井 プラス白川郷

景色よし、食べてよし、歴史よし!富山・石川・福井は人気が高まっています。北陸新幹線の開通もあり、首都圏からのアクセスも良いです。関西・中京からも特急列車で一本で来れます🚃 (関西方面からは特急サンダーバード、名古屋方面からは特急しらさぎ、ひだ) 今回は雪がまだ降り始める前の晩秋の北陸を北陸初心者がまとめました。スポットの概要を簡潔に写真付きで説明してます。全部は長いですが、気になるスポットだけでも良かったらご覧ください。

Haruyoshi
Haruyoshi
富山
11

【富山】OL的食【随時更新】
【富山】OL的食【随時更新】

帰省の際に行った富山のお店です🐟 随時更新していきます

ななせ
ななせ
富山
35

富山市の王道を攻める。
富山市の王道を攻める。

富山市の王道の観光地を巡りました。僕は一日半の観光でしたが、丁度良かったです。 富山出身のいろんな人から止められたのでブラックラーメンは食べませんでした(富山人は食べない、めっちゃしょっぱい、がお勧めしない理由だそう)。 刺身、寿司、白海老天丼を食べ、日本酒は立山、曙、千代鶴、銀盤、満寿泉を飲みました。食って飲んでの2日間!

よーすけ
よーすけ
富山
27

富山の地味だけどそこそこ外さない場所
富山の地味だけどそこそこ外さない場所

まんだらより前の場所は1日で回れると思います。(実際回りました) 派手さはないけど他府県の私は結構面白かったです

えちごや
えちごや
富山
9

【名所たくさん】富山の新発見 子連れver
【名所たくさん】富山の新発見 子連れver

1泊2日、充実富山旅✈️ 子連れでも、じゃなくても楽しめるスポット&グルメスポットあり😋🍽 旅行した月 5月GW 良かった点 1年生からできるガラス工房のガラス作品作り 失敗点 5月だけど気温が10℃前後。 ジャケットを買うことになってしまった


富山金沢よくばりセット
富山金沢よくばりセット

兼ねてから行きたかった富山。 東京から2時間で行けます✌︎('ω'✌︎ ) 金沢にお気に入りの喫茶店があるので、 そちらも寄って【1泊2日】で帰ってきました〜〜! ちなみに寒波襲来の日でしたので 写り込んでいる雪も共にお楽しみくださいませ🌨(笑) 冬をたのしむ寒がりの冒険プラン。

きゃほ
きゃほ
富山
43

富山ブラックラーメンと薬膳ごはんと富山のさかなを味わおう!
富山ブラックラーメンと薬膳ごはんと富山のさかなを味わおう!

まいどまいど! 北陸地方を代表する食の街・富山。 ここは旧来、薬売りが医薬品を持ち歩き、一般家庭や職場に置く方式「置き薬」が流行し、現在も製薬工場がありまんねん。 せやさかい、全国的に「富山のくすり」としても有名でんな。 ほんでまた、市内中心部の各所には体に良い・健康に良いとされる「薬膳(やくぜん)」のご飯が味わえるレストランがおまっせ。 ほんで、それだけやおまへん。 何よりも富山県は海。 日本海側に位置し、富山湾という自然環境に恵まれているため、海の幸が豊富。 新鮮なホタルイカ、ベニズワイガニ、シロエビ、ゲンゲが味わえまっせ。 さらにご当地ラーメンのブーム到来により、注目を集めるようになった富山ブラック。 濃口しょうゆを煮詰めた漆黒のスープが特徴が特徴で、行列のできるお店として人気を集めてはりまんな。 その他、観光スポットとしては富山城址、薬種商の暮らしがわかる博物館、さらに、美しいと評判の公園として注目を集める富岩運河環水公園。 そして、富山市街を一望することのできる市役所最上階の展望台があるなど、富山の魅力がたっぷりと詰めましたので、ぜひ、参考にしてみてください。


オイシイとこ取り富山2日+金沢立ち寄り3日プラン
オイシイとこ取り富山2日+金沢立ち寄り3日プラン

初めての富山!見所は押さえつつ、やっぱりお寿司が食べたい!!というときのプラン。欲張って金沢も1日行っちゃえ〜という合計3日の旅です。 本当は、あと1日石川県で過ごせるといいかな.... 滞在中、合計5軒もお寿司屋さんを巡って(主に回転寿司)最終的にお肉で〆る、くいだおれツアー!

Roux_
Roux_
富山
16

昔ばなしの世界、山里の合掌集落を訪ねて 富山県五箇山へGO!
昔ばなしの世界、山里の合掌集落を訪ねて 富山県五箇山へGO!

日本昔ばなしの風景を求めて、山里の集落を訪ねてみた。 昔は山深く陸の孤島だったといわれる五箇山。 合掌造りの集落が昔のままの姿で残されている。 その風景を眺めて、建物内部を見学して、古くから伝わる文化に触れて、五箇山ならではのお蕎麦やお豆腐を味わった。とても充実した時を過ごした。 一番印象に残ったのは「村上家住宅」だ。 五箇山の暮らしや歴史の説明、五箇山民謡「こきりこの歌」も興味深かった。 「こきりこの歌」は音楽の教科書にあった。授業で歌った覚えがある。 「マドノサンサはデレレコデン」という歌詞とメロディは今でも覚えている。 五箇山の民謡だったとは知らなかった。 五箇山へは愛知県から車で日帰り。国道22号を岐阜方面へ。 そして一宮木曽川インターから東海北陸道を走り、五箇山インターで降りればすぐだった。

A姫
A姫
富山
10

パワースポットマニアさんと巡る富山県の聖地
パワースポットマニアさんと巡る富山県の聖地

パワースポットマニアさんの案内で、本当に聖地の雰囲気を感じることができる…という富山県のパワースポット社寺を訪ね歩きました。古くから霊山として知られる立山をご神体とする”立山信仰”の聖地、雄山神社がメインです。雄山神社のお社は3つあり、平地にある「前立社壇」、山麓にある「祈願殿」、立山頂上にある「峰本社」に分かれています。今回は立山に登山して参拝する「峰本社」を省いて、2つの雄山神社を回りました。そして、「祈願殿」に隣接する立山博物館へ。これは、立山の自然や”立山信仰”の文化と歴史を紹介するテーマパークです。その他、この地区のパワースポットとして知られる日石寺、立山寺、2つのお寺を見て回りました。どの場所も聖地の雰囲気を感じることができるところばかり…。それぞれ違った味わいがありました。このコースは車でのおでかけが便利です。早朝から夕方までの一日コースです。

ヒロニャン
ヒロニャン
富山
40

あわせて読みたい観光コラム

富山県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

富山県の新型コロナウイルス感染症対策の最新情報をHoliday編集部が集めました。 安心しておでかけや旅行ができる日が早く訪れますように。
富山県の新型コロナウイルス感染症対策と観光の最新情報(9月27日更新)

岐阜旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

本州のほぼ真ん中に位置し、東京・名古屋・大阪の三大都市からのアクセスも便利な岐阜県。世界遺産の白川郷の合掌造りをはじめ、それぞれに歴史ある古い町並みが点在し、散策しながら観光を楽しめます。戦国武将の足跡をたどる、岐阜を訪れたからこそできる体験を楽しむ、フォトジェニックスポットをめぐるなど、旅のバリエーションも豊かで、魅力にあふれています。 今回は、岐阜旅行の見どころや人気の観光スポット、ご当地グルメ、アクセス情報、ホテルまで、まとめてご紹介します。
岐阜旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

富山旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

中部地方の日本海側に位置している富山県は、自然を満喫できるスポットが盛りだくさん。雄大な立山連峰を始め、山、海、川などの美しい景観を楽しめるエリアが点在しています。また、世界文化遺産に登録されている合掌造り集落や、1614年に建立した歴史ある寺院の高岡山瑞龍寺など、日本の文化を感じられる場所も必見。イベントが好きな人は毎年25万人もの見物客が訪れるおわら風の盆がおすすめです。さまざまなスポットを巡り、富山の魅力を知りましょう。
富山旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【山口県 観光スポット紹介】絶景スポットが盛り沢山!壮大な自然や歴史ある建造物を見て回ろう36選

山口県には絶景スポットが数多くあることを知っていました?CMなどで多く起用される大人気絶景スポットから、知る人ぞ知る穴場スポットまで、くまなくご紹介していきます。NHK大河ドラマ『花燃ゆ』の撮影地として有名になった山口県萩市には、幕末から明治維新にかけての重要文化財がいくつもあり、幕末ファンには堪らないスポットが盛り沢山です。そんな山口県の魅力を厳選してお届けします。
【山口県 観光スポット紹介】絶景スポットが盛り沢山!壮大な自然や歴史ある建造物を見て回ろう36選

【札幌市 観光スポット紹介】北海道を満喫できる札幌市のおすすめ厳選スポット

都道府県の魅力度ランキングで連続首位を獲得する北海道の、道庁所在地である札幌市。北海道旅行を満喫できる観光スポットやグルメのほか、札幌市でしか体験することのできない札幌ならではのスポットなど、一度は訪れたい必須スポット満載の30選をご紹介します。 日本最北端の都道府県ならではの魅力がたくさん濃縮された札幌市にあふれる、定番観光スポットやグルメスポット、絶景のビュースポットや地元で話題のスポットなど、厳選してお届けいたします。
【札幌市 観光スポット紹介】北海道を満喫できる札幌市のおすすめ厳選スポット

【青森県 観光スポット紹介】ねぶたからグルメまで!青森県観光スポット厳選30

青森県といえば青森ねぶた祭や十和田湖、津軽海峡、恐山が有名です。また、大間のマグロでも知られています。豊かな自然に恵まれている青森県は絶景スポットや美味しい物もたくさんあります。ここでは初めて青森県に行く方向けに定番スポットから、一年中青森県を体感できるスポットなど、おすすめスポットを厳選してご紹介します。
【青森県 観光スポット紹介】ねぶたからグルメまで!青森県観光スポット厳選30

【日光市 観光スポット紹介】関東の有名観光地!日光を訪れるならはずせない定番スポット30選

都内からのアクセスも便利な栃木県の日光市は、国内有数の観光地です。国内からだけでなく、日本文化に興味のある海外観光客からも注目されています。世界遺産に登録された「日光東照宮」などの歴史的なスポットの他、江戸時代を体感できるレジャー施設、日本神話の伝承のあるスポット、日光の美味しい水を使用したグルメなど、魅力あふれる日光市のおすすめ観光スポットをご紹介します。
【日光市 観光スポット紹介】関東の有名観光地!日光を訪れるならはずせない定番スポット30選

【福島県 観光スポット紹介】自然も歴史も見どころ満載!厳選スポット34選

四季ごとに全く異なる魅力をみせる福島には、会津藩として栄えた歴史や、日本にいてもハワイ気分を味わうことができるスパリゾート施設、長い年月をかけてつくりあげられた自然の造形美など、一括りにまとめきれないほどの見どころがあります。東北らしさを感じさせつつも、関東から出かけやすい距離にあるのも嬉しいポイントです。今回は定番の観光スポットから知られていない穴場の名所まで、自然も歴史も温泉もグルメも全て満喫できる福島の魅力をご紹介します。
【福島県 観光スポット紹介】自然も歴史も見どころ満載!厳選スポット34選

【2023年版】福井に行くならまずはここ!人気観光スポットまとめ28選

日本海に面した都道府県、福井。カニをはじめとする海の幸や、波によって削られてできた断崖絶壁の絶景、渡し舟でしか行けない無人島など、海に近い地域ならではの観光スポットが多いのが特徴です。しかし、それだけではありません。恐竜の化石が数多く発掘されたり、古城や歴史ある寺院、温泉地まで備えています。また、水羊羹や油揚げの年間消費量が日本一だったり。面白い県民性も備えているんです。今回は、福井県の定番スポットやグルメを中心にオススメの観光スポットをテーマに分けてご紹介したいと思います。ぜひ、今度の旅行は福井県にしてみてはいかがでしょうか。
【2023年版】福井に行くならまずはここ!人気観光スポットまとめ28選

【徳島県 観光スポット紹介】阿波の国徳島の厳選おすすめスポット30選

鳴門海峡の渦潮(うずしお)や阿波踊りで有名な徳島県。四国の右下に位置する徳島県は、雄大な自然や歴史・文化が今も残る、伝説や秘境にあふれた観光スポットがたくさんあります。また、美しい海に囲まれた徳島ならではのレジャーやグルメ、四季折々の徳島の美しさを楽しめる絶景スポットなど、見どころがいっぱいです。徳島のことをよく知らなかった方も、これで徳島に行ってみたくなる!徳島県の魅力ある厳選観光オススメスポットを30選ご紹介します。
【徳島県 観光スポット紹介】阿波の国徳島の厳選おすすめスポット30選

【高知県 観光スポット紹介】絶対はずせない高知県おすすめスポット30選

有名な幕末の偉人「坂本龍馬」ゆかりの地である高知県には、歴史スポットがたくさんあります。また、四国にある高知県は太平洋に面しており「鰹のたたき」や「清水サバ」といった新鮮な海の幸を楽しむことができます。月の名所と呼ばれる「桂浜」や、最後の清流と言われる「四万十川」などの絶景スポットも盛りだくさん。高知を訪れるのが初めての人も、高知を訪れたことがある人にもおすすめしたい厳選スポットをご紹介します。
【高知県 観光スポット紹介】絶対はずせない高知県おすすめスポット30選

【宮崎県 観光スポット紹介】天孫降臨の地!定番から穴場まで厳選スポット30選

天孫降臨の地として有名な宮崎県は、年間を通して温暖な気候に恵まれた自然豊かな地域です。そのため、農業・畜産王国としても名高い食の楽園でもあります。また、自然あふれる宮崎県には山にも海にも絶景ポイントがあり、いたるところにパワースポットが点在しています。初めて宮崎県に訪れる人に絶対おすすめの定番観光スポットから、地元民がおすすめする穴場スポットまで、宮崎を訪れる前にぜひ知っていただきたいおすすめスポットをたっぷりご紹介します。
【宮崎県 観光スポット紹介】天孫降臨の地!定番から穴場まで厳選スポット30選

【山形県 観光スポット紹介】定番から穴場までおすすめ観光スポット満載!

山形県は、おいしい自然・おいしい温泉・おいしい食物の三拍子揃った旅スポットです。蔵王、鳥海、西吾妻や出羽三山などの名峰や、芭蕉の句で有名な山寺、母なる最上川など、豊かな自然に恵まれています。山形県は、県内35市町村すべてに温泉が湧き出す「温泉王国」でもあり、有名なさくらんぼから、四季折々の様々なおいしい果物が実る「果樹王国」でもあるんです。今回は、定番スポットをはじめ、人気温泉・お寺スポットから人気スイーツ店や郷土料理までご紹介していきます。
【山形県 観光スポット紹介】定番から穴場までおすすめ観光スポット満載!

【2021年版】定番から穴場まで!鹿児島観光スポット30選

活火山の桜島を有する鹿児島県には、全国的に有名な黒豚や白くまなどのおいしいご当地グルメや、本土最南端の県ならではの絶景スポットなど、訪れたい観光名所がもりだくさん。南九州ならではの暖かな気候と、美しい海や自然に囲まれたロケーションで休日を楽しむにはもってこいな鹿児島県。 豊富な湯量の温泉地に、歴史あるパワースポットなど、鹿児島県の魅力あふれる観光スポットを定番から穴場までご紹介します。
【2021年版】定番から穴場まで!鹿児島観光スポット30選

【大分県 観光スポット紹介】定番から穴場まで大分を満喫するスポット30選完全ガイド

「日本一のおんせん県」と言われる大分県には、たくさんの日本一があります。別府や由布院をはじめとする、全国的に有名な温泉はもちろん、地元県産の新鮮で美味しい食べ物に写真におさめたくなる美しい絶景、大人から子供まで楽しめるレジャースポットなど、魅力満載の大分県は国内外からたくさんの観光客が訪れます。そんな魅力あふれる大分県をまるっと楽しめる、おすすめ観光スポットをご紹介します。
【大分県 観光スポット紹介】定番から穴場まで大分を満喫するスポット30選完全ガイド

【熊本県 観光スポット紹介】見て食べて楽しめる熊本!定番からご当地グルメに温泉まで厳選スポット30選

九州で福岡に次ぐ人口の多い熊本県は、都市部でありながら、たっぷりの自然が多く残る人気の観光地です。2016年、熊本地震によりシンボルの熊本城が一部崩れるなどの被害がありましたが、復興に向け、ますます活気づいています。 全国的にも有名な「黒川温泉」をはじめとした温泉も豊富で、絶景が広がるドライブにぴったりのスポットもあります。また、美味しいご当地グルメも楽しめる、身も心も満たされる魅力たっぷりの熊本をご紹介します。
【熊本県 観光スポット紹介】見て食べて楽しめる熊本!定番からご当地グルメに温泉まで厳選スポット30選

【2021年】定番から穴場まで!北海道観光スポット41選

全国の中でも魅力ある地域として人気を保ち続けている北海道。広大な土地や豊かな自然、素材を味わうグルメなど北海道には何度でも訪れたくなるような魅力が数多くあります。アイヌの民族文化も普段体験することが出来ない分、新鮮で面白く感じられそうです。今回は定番スポットはもちろん、自然や伝統、夜景、そしてノスタルジックな雰囲気を最高に楽しめるスポットをまとめてご紹介します。 #### 人気キーワード [keyword_link:北海道旅行ガイド|https://haveagood.holiday/articles/725] [keyword_link:北海道観光マップ|https://haveagood.holiday/articles/590] [keyword_link:札幌観光|https://haveagood.holiday/articles/653] [keyword_link:旭川観光|https://haveagood.holiday/articles/699] [keyword_link:札幌旅行ガイド|https://haveagood.holiday/articles/809] [keyword_link:函館観光|https://haveagood.holiday/articles/649] [keyword_link:小樽観光|https://haveagood.holiday/articles/648]
【2021年】定番から穴場まで!北海道観光スポット41選

【カップルで行く福岡観光】デートにおすすめの福岡観光スポットを紹介!

せっかくカップルで旅行に来たのに定番の観光スポットをまわるだけではつまらないですよね。 福岡にはロマンチックな雰囲気のカフェや施設があったり、 2人で楽しみながら何かを作ったり、体を動かすことができるスポットがたくさんあります。 そんなカップルだからこそ楽しめる福岡をご紹介します。
【カップルで行く福岡観光】デートにおすすめの福岡観光スポットを紹介!

【名古屋穴場スポット】待ち時間知らず!知る人ぞ知る!ローカルな名古屋の穴場スポット特集!

定番の名古屋観光は人が多くて賑わいをみせているのが魅力の1つですが、知る人ぞ知る場所をめぐり、ゆったりとした静かな名古屋旅を楽しみたい方も多いかと思います。今回はそんな方のためにあまり知られていないカフェや施設を紹介したいと思います。こんなところあったんだ、新しい名古屋を発見できる、そんな穴場スポットとの出会いがここにあります。
【名古屋穴場スポット】待ち時間知らず!知る人ぞ知る!ローカルな名古屋の穴場スポット特集!

箱根観光におすすめの定番スポット35選!

箱根観光をするなら必ず押さえておきたい定番観光スポットをエリア別にご紹介します。 温泉、大涌谷、箱根彫刻の森美術館などの有名スポットや、箱根登山電車、ケーブルカー、海賊船などの箱根ならではの乗り物もありますよ。
箱根観光におすすめの定番スポット35選!

黒部峡谷温泉群観光ページをみる

富山観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

雄大な自然が織りなす絶景や自然に溶け込む秘湯は富山県ならではの癒しのスポットです。大人気の定番スポットはもちろん、穴場的な場所も多いのでゆっくりと計画的に観光したいものです。
また、ドラえもんや万葉集のゆかりの地でもあることからコアなファンからも注目を集めています。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版