
【名所たくさん】富山の新発見 子連れver
富山【名所たくさん】富山の新発見 子連れver
1泊2日、充実富山旅✈️ 子連れでも、じゃなくても楽しめるスポット&グルメスポットあり😋🍽 旅行した月 5月GW 良かった点 1年生からできるガラス工房のガラス作品作り 失敗点 5月だけど気温が10℃前後。 ジャケットを買うことになってしまった
-
手作りガラス作品がたくさん 体験も充実
-
ガラス工房外観
駅前からバスもしくは車で40分。 バスだと本数がないので時間に余裕を持ちたい。
-
作家さんの作品
至る所にガラス作品がたくさん。
-
万華鏡作り
30分ぐらいでサクッとできる、ワークショップ。 前もって予約がおすすめ
-
万華鏡作り
真剣
-
ガラス文鎮の制作体験
たまたま空きが出たのでガラスの文鎮作り。 やはり、ほかの人がやってるとやりたくなる。 1年生から体験可能。
-
完成品
素敵な作品がやってきました! 息子も大喜び。
-
-
隈研吾ワールド堪能と言えばこちら。
-
外観も圧巻
一際目を引くこちらの建物
-
ふのカフェ
加賀のほうじ茶、ふの軽食が楽しめます
-
ふ丼
息子もよく食べてました。 優しい味
-
色鮮やかな作品
多少子ども連れはヒヤッとすることも。(ガラス作品がメインなだけに)
-
ガラスとは思えない
こちら息子大興奮でした!
-
フォントにも注目!
私が気になったのは、フォント! いろいろあるので見て回っても面白いかも!
-
-
世界一綺麗なスタバあり!
-
息子も思わず写メる美しさ
朝は駅前ホテルから30分ぐらいぶらぶら散歩。 気持ち良かったらしく、なかなか前に進まなかった
-
-
今回はたまたまやっていた、デザインあ展へ。 10時に着いたら、2時間待ち。
-
デザインあ展
たまたまやってた企画展は広さも、綺麗さもあいまってとても楽しめました。
-
屋上のオノマトペ
企画展やってなくても、もちろん楽しめる!
-
猪熊さんのクマ
美術館に行ったらぜひ見てもらいたい! 外にも中にもいるので探して見よう。
-
-
富山の名産がらほぼ買えます。 夕方から夜にかけては大混雑です。
-
白えび
こちら天ぷらがたまらんでした。
-
マルシェ内の回転寿司
新幹線に乗る直前までお寿司 やはりここも1時間待ちはざらです。
-