• Holiday トップ
  • 仙台旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

仙台旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

仙台旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!のカバー画像

「杜の都(もりのみやこ)」と呼ばれる仙台市は、「牛タン」や「ずんだ餅」など美味しいご当地グルメがたくさんあり、人気の戦国武将「伊達政宗」が活躍した街です。また、「秋保温泉」や「作並温泉」などの名湯を訪れたり、動物園も水族館も一気に楽しむ観光ができます。そんな魅力溢れる仙台市を旅行する時に役立つ、見どころや観光スポット、ご当地グルメ、アクセス、宿泊施設、イベント、お得なチケットなどを一挙にご紹介します!

目次

仙台ってどんなところ?

仙台市
仙台市

仙台市は、宮城県の県庁所在地で、県のほぼ中央に位置します。そして、東北地方最大の都市です。中心エリアの都心部は街路樹などが、中心エリア周辺には「青葉山」や「広瀬川」などの自然が多いことから、「杜の都」という愛称で親しまれています。

仙台市では、人気の戦国武将「伊達政宗」ゆかりのスポットを訪ねたり、昔から親しまれる名湯「秋保温泉」や「作並温泉」を満喫したり、「牛タン」や「ずんだ餅」を始めとするご当地グルメを味わったり、いろいろな観光を楽しむことができます。

仙台旅行の見どころ

伊達政宗ゆかりの地を巡る

政宗公騎馬像
政宗公騎馬像

仙台藩の初代藩主「伊達政宗」は、戦国武将の中で人気の高い人物です。24歳という若さで東北地方の多くを治め、あと10年早く生まれていたら天下統一を成し遂げていたかもしれない、といわれています。幼少期に右目を失明したことから、「独眼竜」という異名を持ちます。

仙台市内には、伊達政宗が建てたお城の跡地「仙台城跡」や、伊達政宗が崇敬した「大崎八幡宮」、伊達政宗を祀った「瑞鳳殿」、伊達政宗に関する貴重な資料を展示している「「仙台市博物館」など、ゆかりの観光スポットがたくさんあります。

伊達政宗ゆかりの地を巡って、パワーをもらいましょう。

杜の都の温泉に入って癒やされる

温泉 イメージ
温泉 イメージ

自然豊かな仙台市では、昔から名湯と名高い「秋保温泉」や「作並温泉」があります。両方とも緑に囲まれた地域にある温泉なので、周りには美しい自然が織りなす名所があります。

仙台駅や仙台国際空港から約1時間でアクセスできるので、日帰り温泉で利用して、他のエリアの観光を一緒に楽しむこともできます。温泉や自然を堪能して、日々の疲れを癒やしましょう。

仙台のご当地グルメを食べ尽くす

ずんだ餅
ずんだ餅

仙台のご当地グルメといえば有名なのが、「牛タン」や「ずんだ餅」です。市内では、いろいろな場所で、厚切りの牛タン焼きや、伝統のずんだ餅、洋風スイーツとのコラボレーション「ずんだスイーツ」を味わうことができます。

また、ここ数年で仙台のB級グルメになった「マーボー焼きそば」や「仙台あおば餃子」など、珍しい料理もあります。食べ歩きをしたり、気に入ったご当地グルメを食べ比べたりして、食の旅ができるのも、仙台観光のいいところです。

美しい自然の中を散策する

磊々峡
磊々峡

杜の都と呼ばれて愛される仙台市では、自然を活かした観光スポットがいろいろあります。

国の名勝に指定されている「秋保大滝」や、広瀬川上流に位置する「鳳鳴四十八滝」などは、マイナスイオンのパワーや四季折々の景色で癒やされるスポットです。

巨岩や奇岩が並ぶ峡谷「磊々峡」や、職人さんたちが生活している里「秋保工芸の里」などは、散策しながら楽しむのにピッタリなスポットです。

自分に合った観光スポットを選び、自然の中でいつもと違った1日を過ごしましょう。

動物園や水族館で動物たちを見に行く

八木山動物公園フジサキの杜
八木山動物公園フジサキの杜

仙台市には、動物園も水族館もあります。動物が好きな方や、お子様と一緒に出かける方にオススメの街です。

動物園「八木山動物公園フジサキの杜」では、約130種類580点ほどの動物たちを見ることができます。地下鉄からのアクセスが非常に便利です。近くには遊園地もあります。

仙台港の近くに位置する「仙台うみの杜水族館」では、約300種50,000点の生き物たちを見ることができます。三陸の海を始めとした、東北の海の生き物たちについて学べることが魅力の1つです。

陸の動物たちにも海の動物たちにも会いに行きましょう。

中心エリア

仙台市の中心エリア
仙台市の中心エリア

仙台駅を中心とした都心部一帯が「中心エリア」です。

「伊達政宗」ゆかりの旅をしたいのなら、このエリアは外せません。伊達政宗が築いたお城の跡地「仙台城跡」や、伊達政宗が建てた神社「大崎八幡宮」、伊達政宗が祭られている霊廟「瑞鳳殿」などを、観光することができます。

徒歩で巡ることも、観光バスで巡ることもできる、アクセスが便利なエリアです。また、「仙台七夕まつり」や「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」など、人気のイベントが開催される場所が多くあります。

仙台城跡

政宗公騎馬像
政宗公騎馬像

戦国武将「伊達政宗」が築いたお城の跡地「仙台城跡」は、国の史跡に指定されている、歴史ある観光スポットです。別名「青葉城」とも呼ばれています。

現在はお城が残っていないのですが、石垣と再建された脇櫓(わきやぐら)などから、当時の様子を伺うことができます。「政宗公騎馬像」と一緒に写真を撮るのもいいでしょう。そして、その像の前に立てば、市街を一望することができます。

中心部にある「本丸会館」内には、「青葉城資料展示館」があります。ここでは、伊達家や仙台藩、仙台城に関する貴重な資料や模型などが展示されています。また、仙台の名産品を取り扱っている売店やレストランなどもあります。

青葉城資料展示館の入館料は、大人が700円、中学生と高校生が500円、小学生が300円です。仙台駅や青葉山駅、八木山動物公園駅のバスなどからアクセスできます。駐車場は、普通車で1時間500円で利用できます。

仙台城跡

仙台城跡

宮城県仙台市青葉区川内1

青葉城跡。 残念ながら博物館は閉館日でした。

947

大崎八幡宮

大崎八幡宮
大崎八幡宮

仙台市内で屈指のパワースポット「大崎八幡宮」は、「伊達政宗」が創建した神社です。御神徳は、厄除けや必勝、安産の神様として、また「卦体神(けたいがみ)」という十二支の神を信仰する仙台市の習俗においては戌亥(いぬい)の守護神として、崇敬されています。

「本殿」「石の間」「拝殿」からなる「社殿」は、安土桃山時代の文化を唯一伝える、日本最古の建築物として、国宝に指定されています。黒漆塗りをベースとし、色鮮やかで豪華な装飾が施された「権現造り」は、桃山建築の傑作といわれています。

毎年1月14日に、「どんと祭」が行なわれる場所としても知られています。正月飾りを焼き、1年の無病息災や家内安全を祈る、全国的に見ても大規模なお祭りです。

拝観料と駐車場は無料です。仙台駅からのバスや、国見駅や東北福祉大前駅からの徒歩などでアクセスできます。日本最古の建築からパワーをもらいましょう。

大崎八幡宮

大崎八幡宮

宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6-1

2日目は仙台駅周辺をバスで回ります。 まずは国宝にも指定された大崎八幡宮。 ご利益は厄除け・除災招福・必勝・安産である とされています。 必勝だからかスポーツチームの旗に寄せ書き されたようなものが置いてありました。

390

瑞鳳殿(ずいほうでん)

瑞鳳殿
瑞鳳殿

1637年に「伊達政宗」の霊屋(おたまや)として建てられた「瑞鳳殿」は、「経ヶ峯」という森の中にあります。

桃山時代の豪華な廟(びょう)建築として、1931年に国宝に指定されましたが、その後戦災で焼失しました。現在は、忠実に再現された瑞鳳殿を見ることができます。

周辺には、伊達家に関する霊屋や、発掘調査で見つかった遺骨などの資料が展示されている「資料館」などがあります。入り口から瑞鳳殿までの参道は、大きな杉の木が並んでいて、歩いていると癒やされます。

観覧料金は、大人と大学生が570円、高校生が410円、小学生と中学生が210円です。るーぷる仙台バスの一日乗車券を提示すると、割引されます。仙台駅や八木山動物公園駅からのバス、大町西公園駅から徒歩などでアクセスできます。駐車場は無料です。

瑞鳳殿(仙台藩租伊達政宗公御廟)

瑞鳳殿(仙台藩租伊達政宗公御廟)

宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2

伊達政宗公の御霊を祀る瑞鳳殿 資料館では政宗公、忠宗公、綱宗公の血液型や身長などのDNA鑑定結果や再現像が見られます。

950

仙台朝市商店街

仙台朝市商店街
仙台朝市商店街

仙台の台所と呼ばれる「仙台朝市商店街」は、約100メートルの通りの両側に、昔ながらのお店が並んでいます。終戦後から仙台の人々へ美味しい食べ物を届けてきた、歴史ある商店街です。

観光で仙台朝市商店街を訪れたなら、ここにしかない名物グルメを食べるのがオススメです。500円で味わえる「朝市丼」や、その日の美味しい海鮮が乗っている「おみくじ丼」などの海鮮丼や、昔ながらの中華そばに豚バラ肉が入った「朝市ラーメン」などが人気です。

人気の「じゃがじゃがころっけ」や、仙台のご当地スイーツ「ずんだ餅」を食べ歩くのも、楽しいでしょう。

仙台駅から徒歩5分ほどでアクセスできます。そして、営業時間が他の朝市に比べて比較的長く、夜までオープンしているので、足を運びやすいです。専用駐車場はないので、近くにある有料駐車場などを利用してください。

仙台朝市

仙台朝市

宮城県仙台市青葉区中央3丁目8-5 新仙台駅前ビル 3F318号室

ここも行きたい場所でしたが、持ち帰りには不向きだったので涙をのんで😢パス。次こそは…、と誓う。

452

仙台市博物館

仙台市博物館
仙台市博物館

「仙台市博物館」は、緑が美しい「仙台城の三の丸跡」に位置します。江戸時代を中心とした、仙台の歴史や文化、美術に関する資料を約97,000点、所蔵しています。

国宝であり、ユネスコ記憶遺産に登録された「慶長遣欧使節関係資料」や、国の重要文化財である「伊達政宗所用具足・陣羽織」などが大切に保管されています。中でも、月形の前立がかっこいい伊達政宗の「黒漆五枚胴具足」が見どころです。

観覧料は、大人と大学生が460円、高校生が230円、小学生と中学生が110円です。るーぷる仙台バスの一日乗車券を提示すると、割引されます。仙台駅からのバスなどでアクセスできます。駐車場は無料で利用できます。

仙台市博物館

仙台市博物館

宮城県仙台市青葉区川内26

改修工事のため、見学できませんでした。 事前確認不足。 残念。

110

秋保温泉エリア

秋保大滝
秋保大滝

長い歴史を持ち、多くの人に愛されてきた「秋保温泉」を中心としたエリアです。

温泉が有名ですが、国の名勝に指定されている「秋保大滝」や、長い年月をかけて川の力が作り上げた巨岩や奇岩が並ぶ渓谷「磊々峡」など、美しい自然の観光スポットも充実しています。

また、宇宙について学べる天文博物館「仙台市天文台」や、世界初の万華鏡美術館「仙台万華鏡美術館」など、珍しいミュージアムを見学することもできます。

温泉に癒やされつつ、いろいろな観光がしたい方にオススメのエリアです。

秋保温泉(あきうおんせん)

秋保温泉 イメージ
秋保温泉 イメージ

「日本三御湯」や「日本三名湯」の1つに数えられる「秋保温泉」は、1,500年以上の歴史を持つといわれている名湯です。「伊達政宗」も愛したといわれています。

温泉の効能は、宿によって違います。刺激が少なく、名湯と呼ばれる温泉に多い「単純温泉」や、保温効果があり、高齢者や回復時期の病を患っている方などに最適な「塩化物泉」などがあります。

日帰り入浴のみか、食事も一緒に味わうか、宿泊してのんびり堪能するか、いろいろな楽しみ方ができます。自分に合った温泉プランにしましょう。

バスを利用して、仙台駅からは約30分から、仙台空港からは約1時間10分でアクセスできます。秋保温泉のホテルに宿泊する方は、無料送迎が利用できる場合もあるので、チェックしてみてください。

秋保温泉

秋保温泉

宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師107 秋保温泉 岩沼屋

仙台駅からバスで30分位の秋保温泉へ

173

秋保大滝

秋保大滝
秋保大滝

「日本三大名瀑」の1つ「秋保大滝」は、幅6メートル、落差55メートルの迫力ある滝です。「二口峡谷」を流れる「名取川」上流部に位置します。国の名勝に指定されていて、「日本の滝百選」の1つにも数えられます。

滝つぼの近くに行って、霧のような水しぶきを浴びながら大滝を見ると、より一層迫力を感じます。「滝見台」という展望台からは、秋保大滝を見下ろすことができます。足の不自由な方や時間がない方でもスムーズに見られます。

近くには、神仏混合のお寺で「秋保大滝不動尊」とも呼ばれる「西光寺」や、季節折々の草花を楽しめる「仙台市秋保大滝植物園」などがあります。一緒に訪れるのもいいでしょう。

仙台駅や愛子駅からのバスなどでアクセスできます。駐車場は無料で利用できます。マイナスイオンを感じながら、雄大な名瀑に癒やされましょう。

秋保大滝

秋保大滝

宮城県仙台市太白区秋保町馬場大滝

日本三名爆の滝です。

393

磊々峡(らいらいきょう)

磊々峡
磊々峡

「磊々峡」は、名取川が秋保石の大地を長年、侵食して作った巨岩や奇岩が並ぶ、約2キロメートルの峡谷です。秋保温泉街に約700メートルの遊歩道が整備しています。

遊歩道の入り口である「覗橋」から下を覗くと、ハートの形をした窪みを見つけることができます。このことから、「恋人の聖地プロジェクト」の聖地として認定されています。

下流に向かって続く遊歩道を渡りながら、川を覗き込む巨人の顔のような「奇面岩」や、斧を振り下ろして割れたように見える大きな岩「天斧巖(てんおのいわ)」、「時雨滝」などが織りなす美しさを堪能できます。

仙台駅や愛子駅からのバスなどでアクセスできます。駐車場は、秋保町の観光情報を案内している「秋保・里センター」の無料駐車場を利用すると便利です。

磊々峡

磊々峡

宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原

ホテルの裏手に川が流れてました。

182

秋保工芸の里

秋保温泉街の近くの山里にある「秋保工芸の里」では、9つの工房で、古くから受け継がれてきた伝統工芸の職人たちが仕事をし、生活をしています。ここでは、職人の技を間近で見学したり、工芸品の注文や購入、伝統工芸を体験することができます。

伝統工芸品は、市内の「青葉山」から発掘された、約500万年も前の稀少な樹木を使った「埋もれ木細工」や、欅の木目を生かした「仙台木地蝋(きじろう)塗り」が特徴の「仙台箪笥(たんす)」、頭に乙の字が描かれた「秋保こけし」などがあります。

仙台駅からのバスなどでアクセスできます。駐車場は無料で利用できます。こけしの絵付けが1,000円で、仙台箪笥の工房で箸の漆塗りが1,300円で体験できます。自然の中で仙台の伝統芸能に触れて、感性を磨きましょう。

秋保工芸の里

秋保工芸の里

宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原54-20

18

仙台市天文台

仙台市天文台
仙台市天文台

「仙台市天文台」は、星や宇宙を体験できる天文総合博物館です。

「展示室」では、「地球」「太陽系」「銀河系」の3つのエリアを分かれていて、模型やCG映像、体験コーナーなどで、楽しく宇宙を知ることができます。国の重要文化財に指定されている「仙台藩天文学器機」は見逃せません。ツアーも開催されています。

直径25メートルの水平型ドームの「プラネタリウム」では、光学式とデジタル式のハイブリッドシステムで、星空を満喫できます。国内でも珍しく大きい口径1.3メートルの「ひとみ望遠鏡」では、昼間の星を見られるのが魅力です。

「ミュージアムショップ」では、地球や月などの天体がモチーフの人気商品「アースキャンディ」などの宇宙グッズが購入できます。

展示室と1回分のプラネタリウムの観覧がセットになった料金は、一般が610円、高校生が350円、小学生と中学生が250円です。施設ごとの料金もあります。仙台駅や愛子駅からのバスでアクセスできます。駐車場は無料です。

仙台市天文台

仙台市天文台

宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32

レンタカー借りてたのでそのまま天文台に向かいました。 プラネタリウムを見てゆっくり過ごしたよ 晴れてたら観測会の日だったのに、、ザンネン💦

234

仙台万華鏡美術館

万華鏡 イメージ
万華鏡 イメージ

世界初の万華鏡美術館「仙台万華鏡美術館」は、秋保温泉街の入口に位置します。見て、触って、作って、万華鏡の魅力を存分に体感できます。

「展示室」では、大型の作品や貴重なアンティーク作品、万華鏡を発明したスコットランドの「サー・デビッド・ブリュースター」の作品、人気作家「デュレット」の水で動く万華鏡など、様々な万華鏡を見学できます。実際に自分で動かしたり、撮影できる万華鏡もあります。

万華鏡の手作り体験は、小さなお子様や時間があまりない方もできる簡単なメニューや、本格的なオイルタイプの万華鏡、天然石が入った万華鏡を作れるメニューがあります。オリジナルの万華鏡は、素敵な自分へのお土産になります。

入館料は、一般と大学生が900円、小人が450円、70歳以上が450円です。公式ウェブページにあるクーポンを利用すると、割引になるのでチェックしてみてください。仙台駅からのバスでアクセスできます。駐車場は無料です。

仙台万華鏡美術館

仙台万華鏡美術館

宮城県仙台市太白区茂庭松場1-2

ちょっと立ち寄る程度…。と思って来たのですが、時間が全然足りなかったです。 第1から第4まで展示室があり、学芸員さんが丁寧に見方や解説をして下さいました。 第1展示室は撮影可能です。 オイルの入った万華鏡は回し終わったあとも、世界が変わるためとても綺麗でした。 ここは本当にまた来たいと思います。 次は時間をたっぷり作って。、

206

作並温泉エリア

鳳鳴四十八滝
鳳鳴四十八滝

肌にやさしい泉質と豊富なお湯が魅力の「作並温泉」を中心としたエリアです。

宿によっていろいろなタイプの温泉が楽しめるので、湯巡りするのもいいでしょう。山に囲まれている立地なので、のんびり癒やされる観光ができます。

日本の洋酒メーカーの工場「ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所」がこのエリアにあるので、洋酒好きな方も訪れたくなるエリアです。

作並温泉

作並温泉 イメージ
作並温泉 イメージ

歴代の仙台藩主のかくし湯だった「作並温泉」は、1796年の開湯以来、多くの人々が訪れる名湯です。仙台市と山形市を結ぶ「関山街道(国道48号線)」に位置します。肌にやさしい泉質と豊富なお湯が特徴です。

温泉の泉質は、高血圧症や外傷、慢性関節炎などに良いとされる「含食塩芒硝泉(がんしょくえんぼうしょうせん)」や、刺激が少なく名湯と呼ばれる温泉に多い「単純温泉」など、様々です。

宿によって、露天風呂や天然岩風呂、大理石風呂、寝湯、ヨモギ蒸し風呂など、バラエティ豊かなので、温泉巡りをしても楽しいです。ホテルや旅館に泊まって、のんびり過ごすのもいいでしょう。

仙台駅からのバス、作並駅から無料送迎バスや徒歩などで、アクセスできます。文化人も愛した作並温泉で、日々の疲れを癒やしましょう。

作並温泉

作並温泉

宮城県仙台市青葉区作並

仙台市の奥座敷的存在。あのさとう宗幸さんの大ヒット曲「青葉城恋唄」の歌詞にも出てくる、広瀬川上流にある鄙びた温泉街。仙台市街の中心地から近いのに、とても閑静で、心も身体もリラックスできます。 良質な温泉にも恵まれ、仙台市在住の方が羨ましく思える癒しのスポットです。

65

ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所

ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所

日本の洋酒メーカー「ニッカウヰスキー」の原酒工場「ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所」は、「広瀬川」と「新川」の2つの清流に恵まれた緑豊かな峡谷「宮城峡」に位置します。

ここでは、無料で工場見学ができます。「蒸溜棟」「キルン塔」「貯蔵庫」などを巡り、最後にウイスキーやアップルワインなどを試飲できます。

また、ウイスキーテイスティングセミナーもあります。こちらは、通常の工場見学に加えて、ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所で作られた、5種類のウイスキーをテイスティングできます。参加費は1,000円です。

約30種類のウイスキーをリーズナブルな価格で試飲できるバーや、オリジナル商品も販売しているショップなどもあります。

作並駅からの徒歩や無料シャトルバス、仙台駅からのバスなどでアクセスできます。洋酒が好きな方に一押しの観光スポットです。

ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所

ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所

宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地

コロナの影響で試飲は1種類のみだったけど、満足! 宮城峡おいしいー!

66

鳳鳴四十八滝(ほうめいしじゅうはちたき)

鳳鳴四十八滝
鳳鳴四十八滝

「鳳鳴四十八滝」は、広瀬川上流の国道48号沿いにある、鎌倉山を背景にした大小様々な滝のことを指します。滝に響く綺麗な水音が伝説の鳥「鳳凰(ほうおう)」の鳴き声に似ていることから、こう呼ばれているそうです。

滝の全体は、落差が約25メートル、幅が約10メートルです。春や夏は、緑豊かな自然とのコントラストが美しいです。秋は紅葉、冬は銀世界と季節によって様々な絶景を見ることができます。

作並駅や仙台駅からのバスなどでアクセスできます。駐車場は無料で利用できます。仙台の絶景、鳳鳴四十八滝を堪能しましょう。

鳳鳴四十八滝

鳳鳴四十八滝

宮城県仙台市青葉区作並字棒目木

32

郊外エリア

仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館

中心エリア・秋保温泉エリア・作並温泉エリア以外の、主要な観光スポットをまとめています。

仙台市は、「八木山動物公園フジサキの杜」と「仙台うみの杜水族館」という動物園と水族館が同時に楽しめる街になっています。生き物が好きな方や、お子様と観光する方が満足する旅ができるでしょう。

また、仙台ならではの観光ができるテーマパーク「鐘崎 笹かま館」などもあります。

八木山動物公園フジサキの杜

八木山動物公園フジサキの杜
八木山動物公園フジサキの杜

東北地方で最も歴史を持つ動物園「八木山動物公園フジサキの杜」は、仙台の中心街を見下ろす八木山に位置します。園内には、約130種類580点ほどの動物たちが飼育されています。

「アフリカ園」エリアでは、キリン・シマウマ・ゾウ・カバなどを、「猛獣舎」エリアでは、ライオン・スマトラトラ・ホッキョクグマなどを見ることができます。「ふれあいの丘」エリアでは、ウサギやヒツジなどと触れ合ったり、えさやりを体験できます。

入園料は、一般が480円、小学生と中学生が120円、未就学児が無料です。「市バス・地下鉄一日乗車券」を提示すると、一般が380円、小学生と中学生が90円に割引になります。駐車場は最初の30分が無料です。それ以降30分ごとに100円で500円が上限です。

八木山動物公園駅の目の前にあるので、交通機関は地下鉄を利用すると便利です。向かい側には、遊園地「八木山ベニーランド」があるので、一緒に訪れて、遊び尽くすのもいいでしょう。

八木山動物公園フジサキの杜

八木山動物公園フジサキの杜

宮城県仙台市太白区八木山本町1丁目43

🐪🐫

105

仙台うみの杜水族館

仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館

東北最大級の水族館「仙台うみの杜水族館」は、仙台港の近くに位置します。世界三大漁場の1つである「三陸」の海の生き物を始めとした、約300種50,000点の生き物たちが展示されています。

幅14メートル、水深7.5メートルの巨大水槽「いのちきらめく うみ」は、三陸の海をコンセプトにしていて、アカシュモクザメやホシエイなどを見ることができます。他にも、東北の海をテーマにした展示がいろいろあります。

園内では、イルカ・アシカ・ペンギン・マイワシなどのショーを定期的に開催しています。水族館の裏側を見られる「バックヤードツアー」「ペンギンツアー」など、貴重な体験ができるツアーもあります。

入館料は、18歳以上が2,200円、中学生と高校生が1,600円、小学生が1,100円、4歳以上が600円、65歳以上が1,600円になります。駐車場は無料です。荒井駅や仙台空港からのバス、中野栄駅からの無料シャトルバスなどでアクセスできます。

仙台うみの杜水族館

仙台うみの杜水族館

宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6

珍しい生物がよく入荷される水族館 大きなシイラを間近でじっくり見られるのはとても珍しい

728

仙台東照宮

仙台東照宮
仙台東照宮

「徳川家康」を祀っている「仙台東照宮」は、仙台藩二代藩主「伊達忠宗」によって、1954年に創建されました。家内安全・学業成就・必勝祈願などにご利益があるとされ、仙台のパワースポットとして有名です。

仙台東照宮は、1度に5つもの国の重要文化財を見ることができる、貴重な場所です。鮮やかな天女や龍などの彫刻が彫られている「本殿」や、花崗岩で作られた、県最古の白い「石鳥居」、鳳凰や獅子などが描かれた扉が優美な「唐門」などを満喫できます。

見学するとき、料金はかかりません。東照宮駅からの徒歩や、仙台駅からのバスなどでアクセスできます。駐車場は無料で利用できます。仙台東照宮で国の重要文化財を巡って、パワーをもらいましょう。

仙台東照宮

仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区東照宮

雨の中だったけど行ってきました

147

鐘崎 笹かま館

仙台の有名ご当地グルメ「笹かまぼこ」の有名店「鐘崎」が経営する「鐘崎 笹かま館」は、仙台の食や文化を楽しめるテーマパークです。

館内には、笹かまぼこの工場や、「仙台七夕まつり」の飾りを展示している「七夕ミュージアム」、影絵作家「藤城清治」の光と影の世界を堪能できる「藤城清治のメルヘンサロン」、レストランやショップなどがあります。

予約をすれば、笹かまぼこの工場を見学したり、笹かまぼこや七夕飾りの手作り体験ができます。仙台ならではの思い出を作りましょう。

入場料と駐車場は無料です。笹かまぼこの手作り体験は700円、七夕飾り手づくり体験は1,500円です。仙台駅や荒井駅からバスなどでアクセスできます。

鐘崎 笹かま館、食品館、 七夕館

鐘崎 笹かま館、食品館、 七夕館

宮城県仙台市若林区鶴代町6-65 笹かま館

雨だったので室内で遊べる場所をさがし急遽こちらへ。とても充実でした!!笹かま館でお土産を買ったりお食事もできました。

56

仙台のご当地グルメ

牛タン

牛タン
牛タン

仙台のご当地グルメの代表といえば「牛タン」という人も多いのではないでしょうか。仙台は、牛タンの発祥の地といわれていて、地元の人からも観光客からも人気の1品です。

牛タンの調理法として有名なのが、「牛タン焼き」です。柔らかい部分のみが使用され、数日間かけて熟成作業をするのが特徴です。そのため、肉厚でも柔らかく、風味豊かでジューシーなお肉になります。麦飯やテールスープなどとセットになった定食が、定番メニューです。

市内には、牛タンを食べられるお店がたくさんあるのですが、特に仙台駅前や国分町には多くあります。また、牛タン焼き以外にも、牛タンを使ったシチューやラーメン、つくねなどを売っているお店もあります。

ずんだ餅

ずんだ餅
ずんだ餅

仙台のスイーツといえば、枝豆で作られた緑色の餡と餅をからめた和菓子「ずんだ餅」が有名です。仙台藩の特別な機会に食べられる「ハレの食」でもあったずんだ餅は、長年地元に愛されてきた郷土料理です。

市内の和菓子屋さんなどで購入でき、お土産としても人気です。豆のつぶつぶ感が残っているものや、甘さもしょっぱさもしっかり感じられるものなど、お店によって味や食感が違うので、食べ比べて楽しむこともできます。

また、枝豆のペーストである「ずんだ」を使ったスイーツがいろいろあります。シェイクやパフェ、あんみつ、ロールケーキ、ティラミス、鯛焼きなど、どれも個性豊かで美味しそうなものばかりです。自分好みのずんだスイーツを見つけましょう。

笹かまぼこ

笹かまぼこ
笹かまぼこ

「笹かまぼこ」とは、すり身を笹の葉の形にして、焼いて作られるかまぼこのことです。一般的なかまぼこに比べて、ヒラメなどの高級な魚を材料に使用していることが特徴です。

お店によって、弾力やうまみ、香りが違います。そして、シンプルなものから、チーズ・シソ・エビ・ホタテ・豆腐・牛タンなどが入ったもの、燻製にしたもの、スイーツのような味わいにしたもの、など多種多様な笹かまぼこが販売されています。

笹かまぼこは、仙台のお土産の定番です。生ものの商品なので、保存方法や消費期限などに注意して購入しましょう。真空パックになった商品だと比較的長持ちします。

そのままでも美味しいですが、オーブントースターや電子レンジなどで温めると、食感が変わり香りが強く感じられるのでオススメです。

冷やし中華

冷やし中華
冷やし中華

夏の定番メニュー「冷やし中華」は、仙台発祥の料理です。冷たくなってコシが増した中華麺を、コクのある胡麻ダレか酸味の効いた醤油ダレで味付けしているものが主流です。チャーシューやキュウリ、ハム、錦糸卵など、色鮮やかな具材との相性がバッチリです。

発祥のお店である「中華料理 龍亭」では、レモンとオレンジをアクセントにした醤油ベースのスープの冷やし中華を食べることができます。麺はツルツルで美味しく、別皿で提供される具材は色鮮やかなので写真映えします。

その他にも、こだわりの冷やし中華を食べられるお店は、市内に多くあります。夏に仙台へ旅をしたら、見逃せない1品です。

仙台づけ丼

新しい仙台のご当地グルメとして考案された「仙台づけ丼」は、地元で捕れる魚やお米を活かした料理です。特にヒラメ・タイ・カレイ・スズキなどの白身魚が使われているのが特徴です。仙台の新鮮な海鮮を比較的リーズナブルな値段で食べられます。

仙台味噌を使ったタレや、昆布だしの醤油ベースのタレなど、味付けや具材はお店によって違います。自分好みの仙台づけ丼を探してみましょう。

マーボー焼きそば

マーボー焼きそば
マーボー焼きそば

「マーボー焼きそば」は焼いた麺か揚げた麺に、麻婆(まーぼー)を乗せた料理です。元々は、市内の中華料理屋さんのまかない料理だったもので、TV番組に取り上げられたことから有名になり、仙台のご当地グルメになりました。

発祥のお店といわれている「中国菜館 まんみ」のマーボー焼きそばは、外はパリパリで中はモチモチのこだわりの麺に、大量の麻婆豆腐がかかっています。ボリューム満点で、お店1番の人気メニューです。

仙台市内に認定されているお店がいくつもあり、値段がリーズナブルなので、手頃に食べられるご当地B級グルメです。お店によって麻婆の辛さが違うので、気になる方は事前にチェックしていきましょう。

仙台あおば餃子

「仙台あおば餃子」とは、仙台市の特産品で伝統野菜の「雪菜」を皮に練り込み、具材にも入れた餃子のことです。鮮やかな緑色が特徴で、2010年の「仙台 青葉まつり」から販売開始された、新しい仙台のご当地グルメです。

市内の餃子専門店や、ラーメンショップ、中華料理屋、居酒屋などで食べることができます。調理して食べる商品としても売られているので、お土産としても購入できます。インパクトのある緑色の見た目は写真映えすること間違えなしです。

仙台への主要エリアからのアクセス・所要時間

飛行機で仙台へ行く

仙台から遠い地域に住んでいる方は、「仙台国際空港」へ飛行機でアクセスするのが最も便利です。移動での所要時間が少なく、観光できる時間をたくさん作ることができます。格安航空会社(LCC)も運航しているので、予算や旅行プランに合わせて、どの便を利用するか選べます。

仙台空港ターミナルビルから直結している「仙台空港駅」から「仙台駅」まで、電車で約17分から25分でアクセスできます。また、タクシーやレンタカーなども利用できます。

仙台国際空港までの所要時間

  • 新千歳空港(北海道)からの場合:約1時間15分
  • 成田空港(東京都・千葉県)からの場合:約1時間10分
  • 中部空港(愛知県)からの場合:約1時間15分
  • 小松空港(石川県)からの場合:約1時間10分
  • 大阪国際空港(大阪府)からの場合:約1時間25分
  • 関西国際空港(大阪府)からの場合:約1時間40分
  • 神戸空港(兵庫県)からの場合:約1時間30分
  • 出雲空港(島根県)からの場合:約1時間55分
  • 広島空港(広島県)からの場合:約1時間45分
  • 福岡空港(福岡県)からの場合:約2時間15分
  • 那覇空港(沖縄県)からの場合:約3時間10分

新幹線で仙台へ行く

仙台から近い地域に住んでいる方は、「仙台駅」まで新幹線でアクセスするのが、最もスムーズに移動できるでしょう。仙台駅からすぐにいろいろな観光ができるので便利です。

仙台駅までの所要時間

  • 新函館北斗駅(北海道)からの場合:約2時間35分
  • 新青森駅(青森県)からの場合:約1時間30分
  • 秋田駅(秋田県)からの場合:約2時間20分
  • 東京駅(東京都)からの場合:約1時間30分
  • 新潟駅(新潟県)から大宮駅(埼玉県)で乗り換えの場合:約2時間20分
  • 金沢駅(石川県)から大宮駅で乗り換えの場合:約2時間10分
  • 名古屋駅(愛知県)から東京駅で乗り換えの場合:約3時間10分
  • 大阪駅(大阪府)から東京駅で乗り換えの場合:約4時間10分

高速バスで仙台へ行く

できるだけ旅費をリーズナブルにしたいという方には、高速バスでのアクセスがオススメです。

仙台駅までの所要時間

  • 弘前市(青森県)からの場合:約4時間30分
  • 秋田市(秋田県)からの場合:約3時間35分
  • 東京駅(東京都)からの場合:約6時間30分
  • 新潟市(新潟県)からの場合:約4時間10分
  • 金沢市(石川県)からの場合:約9時間15分
  • 名古屋市(愛知県)からの場合:約8時間55分
  • 京都市(京都府)からの場合:約11時間10分

フェリーで仙台へ行く

「仙台港」までフェリーで行くこともできます。移動を海の上でのんびり楽しみたい方にいいでしょう。仙台駅までは、バスで約1時間です。

仙台港までの所要時間

  • 名古屋港(愛知県)からの場合:約21時間40分
  • 苫小牧港(北海道)からの場合:約15時間

仙台国際空港・新幹線の停車駅仙台駅を紹介

仙台国際空港

仙台国際空港
仙台国際空港

宮城県の名取市から岩沼市にまたがる「仙台国際空港」は、仙台市にある仙台駅から14kmほど離れた場所に位置します。国内線と国際線、共に運航していて、年間約300万人が利用しています。

仙台駅までは、ターミナルビルから直結している「仙台空港駅」から、電車で約17分から25分でアクセスでき、また1階国内線到着ロビーでレンタカーを借りることができます。

空港内では仙台のお土産を買えるお店や、ご当地グルメを楽しめるレストランやカフェが充実しています。展望デッキ「スマイルテラス」では、飛行機の発着や、夜には夜景を見ることができます。

3階にある、エアポートミュージアム「とぶっちゃ」では、本物のコックピットの計器類を見学したり、フライトシミュレーターを1回100円で体験できます。仙台国際空港は、待ち時間も楽しく過ごすことができます。

仙台駅

仙台駅
仙台駅

東北地方最大のターミナル駅「仙台駅」は、東北新幹線を始めとするJR東日本と、仙台市地下鉄の駅です。バスもたくさん出ているので、観光スポットへのアクセスが抜群の場所です。

駅の中や直通の駅ビルでは、レストランやカフェ、お土産屋さんがたくさんあります。ご当地グルメの「笹かまぼこ」や「ずんだスイーツ」などは、お土産はもちろん、帰り道の食事にピッタリです。

観光に迷ったら、駅の2階にある「仙台市観光情報センター」に行きましょう。ここでは交通手段や名産品まで、仙台市の観光全般を紹介してくれます。

仙台の年間イベント情報

1月

どんと祭

大崎八幡宮のどんと祭り
大崎八幡宮のどんと祭り

「どんと祭」とは、正月飾りを神社の境内などで焼き、その火にあたることで、1年の無病息災や家内安全を願うお祭りです。主に宮城県内の各地の神社で行なわれていて、毎年1月14日や15日に行なわれることが多いです。

その中でも有名なのが、仙台市にある「大崎八幡宮」のどんと祭です。全国でも有数の規模を誇るお祭りで、正式名称は「松焚祭(まつたきまつり)」といいます。300年の歴史を持ち、2005年には市の無形民俗文化財に指定されました。

仙台の冬の風物詩として知られている松焚祭は、毎年1月14日に行なわれています。同時に御神火を目指して参拝する「裸祭り」も開催されます。当日は、交通規制がかかるので、シャトルバスやタクシーなどの交通機関を利用しましょう。

5月

仙台 青葉まつり

仙台 青葉まつり
仙台 青葉まつり

仙台3大祭りの1つ「仙台 青葉まつり」は、江戸時代の仙台藩最大のお祭り「仙台祭」と、「伊達政宗」を祀る青葉神社の例祭「青葉祭り」を復活させた、市民がつくる市民のお祭りです。毎年5月の第3土曜日と日曜日に、仙台市の中心エリアで開催されています。

土曜日の「宵祭り」は、「定禅寺通り」などの街中で、約5,000人が「すずめ踊り」を踊って、1日中仙台を活気づけます。来場者が当日にすずめ踊りを練習してから、飛び入り参加できる「祭雀連」というイベントもあります。

日曜日の「本まつり」では、豪華絢爛の山車が練り歩く「山鉾巡行(やまぼこじゅんこう)」や甲冑姿の「武者行列」、「すずめ踊りの大流し」などが日中に行なわれます。

2日間とも「市民広場」では、仙台のご当地グルメを出店した屋台があるので、食べながらお祭りを楽しめます。観覧場所は、「定禅寺通り」や「東二番町通り」がオススメです。勾当台公園駅や広瀬通駅からアクセスすると便利です。

初夏の仙台をこのイベントと共に満喫しましょう。

8月

仙台七夕まつり

仙台七夕まつり
仙台七夕まつり

「仙台七夕まつり」は、街中が色鮮やかな七夕祭りで彩られ、七夕に関するイベントなどが行なわれるお祭りです。毎年8月6日7日8日に仙台市の商店街を中心に開催されます。

「伊達政宗」が女性たちの文化向上を目的に始まった、日本最古の歴史を持つ七夕祭りといわれています。日本古来の友禅和紙や土佐和紙などを使った七夕飾りは毎年新調され、その大きさと華やかさで、毎年約200万もの人々を楽しませています。

「勾当台公園」や「定禅寺通り」では、ご当地グルメを食べ、ステージイベントなどを楽しめる「おまつり広場」が設置されます。「仙台城跡」や「瑞鳳殿」では、夜に期間中限定のライトアップやイベントなどを見ることができます。

前夜の8月5日には、「仙台西公園」の周辺一帯で「仙台七夕花火祭」が行なわれます。約16,000発の花火が夏の夜空を彩る光景が、人気のイベントです。

仙台駅や勾当台公園からのアクセスが便利です。日本3大七夕祭りの1つを見に行きましょう。

9月

定禅寺ストリートジャズフェスティバル

「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」は、「定禅寺通り」を含めた仙台の中心エリアの様々な場所をステージにして催される大規模な音楽イベントです。毎年9月の第2土曜日と日曜日に、約100ヵ所のステージへ約700組以上が参加して、開催されます。

市民ボランティアが中心になって運営されるこのイベントは、無料で見ることができます。ジャズやロック、ゴスペルなど幅広いジャンルの音楽が鳴り響き、会場が一体になって楽しみます。

このイベントと共に、フリーマーケットやアートマーケット、世界の料理が食べられるイベントなども行なわれています。期間中、交通規制がかかるので、交通機関を利用しましょう。

10月

みちのくYOSAKOIまつり

みちのくYOSAKOIまつり
みちのくYOSAKOIまつり

仙台の秋の風物詩「みちのくYOSAKOIまつり」は、よさこい踊りの演舞やパレードが披露されるイベントです。毎年10月前半の土日2日間に、「勾当台公園」や「定禅寺通り」などで開催されています。

会場は、仙台市営地下鉄の路線沿いの広場や公園、商店街を活用しているので、地下鉄で巡るのが便利です。ほとんどが無料で見られますが、一部有料の場所があります。飲食店、クラフトショップなどの出店や、写真コンテストなども同時に行なわれています。

12月

SENDAI 光のページェント

SENDAI 光のページェント
SENDAI 光のページェント

「SENDAI 光のページェント」は、「定禅寺通り」のケヤキ並木を、約60万個ものLED電球で彩る、イルミネーションのイベントです。毎年12月の上旬から下旬まで開催されています。

全てのイルミネーションが約1分間消灯してから、一気に再点灯する「スターライト・ウィンク」は、ひと味違った体験ができます。ホームページで時間帯を確認して、訪れましょう。

他には、アイススケートができる「スターライトリンク」や、大道芸の披露、温かい食べ物や飲み物を購入できる「クリスマスマーケット」なども同時に行なわれています。定禅寺通りまでは、勾当台公園駅からの徒歩などでアクセスできます。

幻想的な仙台の夜を、満喫しましょう。

仙台観光の移動手段

バス

るーぷる仙台
るーぷる仙台

仙台市には、緑色の車両が特徴の「仙台市営バス」と、赤いラインの車両が特徴の「宮城交通バス」が運行しています。

市内を観光するのに便利なバスが、「るーぷる仙台」です。特に中心エリアの観光スポットを循環しているバスで、「仙台城跡」や「大崎八幡宮」、「仙台市博物館」などにアクセスできます。1日乗車券を上手く利用すれば、お得に旅ができます。

バスは、主要な観光スポットの多くにアクセスしやすいので、仙台市を巡るときに便利です。

鉄道

仙台市営地下鉄
仙台市営地下鉄

仙台市内には、JR東日本の路線と、仙台市営地下鉄の2路線が走っています。市内を大きく移動する場合や、観光スポットによっては、鉄道を利用するのが便利です。

レンタカー

レンタカー イメージ
レンタカー イメージ

自分のペースで観光したい方や、大人数で旅する方には、レンタカーがオススメです。また、中心エリア以外の観光スポットを満喫したい場合にも、便利です。ドライブを楽しんだり、穴場スポットを訪れるのもいいでしょう。

レンタサイクリング

ダテバイク
ダテバイク

仙台市には、電動アシスト自転車の共同利用サービス「ダテバイク」があります。1回ずつ利用する場合は、携帯で利用でき、1日中利用したい場合はプランによって、仙台駅や一部の宿泊施設やコンビニなどで手続きします。

1回の場合、最初の60分が150円、延長料金が30分ごとに100円で、1日パスの場合では、持っている交通ICカードを利用すると953円、利用しないと1,453円です。詳しい情報は、公式サイトをチェックしてみてください。

お得なフリーチケット

仙台まるごとパス

仙台市内の快速列車や普通列車・地下鉄・バスなどの主要な交通機関が、2日間乗り降り自由になるフリーチケットです。仙台市以外でも、使えるエリアがあります。

付属の「仙台まるごとパス専用ガイドブック」を使って、「仙台市博物館」や「瑞鳳殿」などの観光施設や、ご当地グルメが食べられるレストランなどの割引が受けられます。2日間以上かけて、仙台市のいろいろな観光スポットへ行きたい方にオススメです。

【フリーエリア】

  • バス:るーぷる仙台(観光型市内巡回バス)、仙台市営バスの全線(楽天シャトルバス以外)、宮城交通バスの仙台~秋保大滝路線
  • 鉄道:JRの仙台・松島・松島海岸・山寺・白石駅区間、仙台空港鉄道、仙台市地下鉄の全線、阿武隈急行の槻木~あぶくま駅区間

【料金】

  • 大人:2,720円
  • 子ども:1,350円

【販売期間】
通年

【有効期間】
通年の連続する2日間

【発売場所】
フリーエリア内のJR東日本の主な駅にあるみどりの窓口や指定席券売機、びゅうプラザ、主な旅行会社、仙台空港駅券売機、仙台空港1Fみちのく観光案内

るーぷる仙台一日乗車券

仙台市の中心エリアの観光スポットを循環する観光バス「るーぷる仙台」が、1日乗り降り自由になるフリーチケットです。3回以上乗り降りする予定があるなら、このチケットを購入するとお得です。

一部の観光施設やレストラン、カフェなどで、このチケットを提示すると割引になります。「瑞鳳殿」や「仙台市博物館」などで使えるので、利用してみてください。仙台市の中心エリアで観光する方にオススメです。

【フリーエリア】
るーぷる仙台

【料金】

  • 大人:630円
  • 小児:320円

【販売期間】
通年

【有効期間】
通年の1日

【発売場所】
仙台駅西口バスターミナル案内所、仙台市交通局各営業所・出張所または乗車券発売所、青葉城資料展示館、瑞鳳殿、仙台国際センター、仙台市内の一部の宿泊施設のフロント

仙台のおすすめホテル10選

ホテルモントレ仙台

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】〒980-0021 宮城県 仙台市青葉区中央4-1-8
【価格帯】税込 6,700円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

天然温泉 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEX

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】〒980-0021 宮城県 仙台市青葉区中央2-11-26
【価格帯】税込 6,000円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

ホテルきよ水

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】〒982-0241 宮城県 仙台市太白区秋保町湯元字平倉1番地
【価格帯】税込 20,000円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

秋保温泉 ホテル華乃湯

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】〒982-0241 宮城県 仙台市太白区秋保町湯元字除33-1
【価格帯】税込 11,440円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

仙台・作並温泉 ゆづくしSalon一の坊

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】〒989-3431 宮城県 仙台市青葉区作並字長原3
【価格帯】税込 32,560円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

アルモントホテル仙台

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】〒980-0021 宮城県 仙台市青葉区中央3-4-10
【価格帯】税込 4,200円~/1泊1名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

ライブラリーホテル仙台駅前

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】〒980-0021 宮城県 仙台市青葉区中央3-8-27
【価格帯】税込 5,019円~/1泊1名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

テンザホテル・仙台ステーション

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】〒983-0852 宮城県 仙台市宮城野区榴岡4-6-28
【価格帯】税込 5,400円~/1泊1名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

奥州秋保温泉 蘭亭

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】〒982-0241 宮城県 仙台市太白区秋保町湯本字木戸保7-1
【価格帯】税込 17,000円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

仙台ロイヤルパークホテル

画像提供:株式会社一休

画像提供:株式会社一休

基本情報

【住所】〒981-3204 宮城県 仙台市泉区寺岡6-2-1
【価格帯】税込 12,540円~/1泊2名
【子供連れ】利用可
【ペット】不可

仙台のおすすめ旅行プラン10選

東京から日帰りで!御朱印巡り&牛タンを食べに仙台へ
東京から日帰りで!御朱印巡り&牛タンを食べに仙台へ

一度は食べてみたかった本場の牛タン!というわけで日帰りで行ってきました。本場の牛タンおいしかった♡ あいにくの天気でしたが素敵な御朱印も頂き、1日しっかり楽しみました。

teriyaki
teriyaki
宮城
55

そうだ!仙台で牛タンとずんだシェーク食べに行こう!
そうだ!仙台で牛タンとずんだシェーク食べに行こう!

ご覧頂きありがとうございます❤️宮城は美味しい食べ物、温泉、海、山、地酒、見所沢山の穴場🙂次のお休みは是非🙏🏻随時更新します💖

旅子
旅子
宮城
58

仙台2泊3日の旅
仙台2泊3日の旅

2019.9仙台ひとり旅の記録

bebi
bebi
宮城
2

年末に牛タンの仙台へ
年末に牛タンの仙台へ

30,31で仙台へ一人旅 夜行バスで行ったよ 仙台は名物がたくさんある! 年末で閉まってるお店もたくさんあって残念やったけど、それ以上に食べ物も人も良すぎて大好きになった!

MarrN
MarrN
宮城
4

宮城の温泉〜(´∇`)
宮城の温泉〜(´∇`)

今日はどこの温泉行きましょうかね🎵 仙台からサクッと行ける日帰り温泉などなど!! 透明な温泉から濁ってる温泉とかとか!! 温泉ってなんでこんな癒されるんだろう♥️ まだまだ沢山ありますよ〜\(^^)/


【スタヲタ万歳】仙台までスポーツ観戦に行こう!
【スタヲタ万歳】仙台までスポーツ観戦に行こう!

仙台には野球、サッカーと日本を代表するとても良いスタジアムがあります。実は逆に、日本最悪と言うべきかもしれないスタジアムも。そんなスタジアムの都ともいえる仙台でスポーツ観戦を楽しみましょう。

seijiro
seijiro
宮城
5

仙台cafe
仙台cafe

仙台cafe 食べたもの 行きたいところ

Yui
Yui
宮城
18

【 宮城 】2泊3日のタビ ♡
【 宮城 】2泊3日のタビ ♡

牛タンに、づんだ、おいしいものだらけの宮城 ♡ 杜の都、仙台 ♡ 本当に素敵なところでした。

いわいわ
いわいわ
宮城
45

仙台まっ〜たりデートプラン💕
仙台まっ〜たりデートプラン💕

彼氏彼女でも!友達とでも! 長年住んでるから飽きたって〜?? 初心に戻って仙台プラプラするのもあり!! 仙台はまだまだ良いとこたくさん💕


1泊2日で仙台を1000%食べる旅
1泊2日で仙台を1000%食べる旅

胃も心も胸もいっぱいな仙台旅にしたいなら。

ふうこ
ふうこ
宮城
71

よくある質問Q&A

新幹線でどのくらいかかりますか?

仙台市には、新幹線の停車駅でもある「仙台駅」があります。

東京駅からの場合は約1時間30分、大阪駅からの場合は約4時間10分、名古屋駅からの場合は約3時間10分、新青森駅からの場合は約1時間30分で、仙台駅へアクセスできます。

仙台の気候はどうですか?

仙台市は比較的気温が低く、寒暖差が少ないです。そして、冬に積雪が少ないのが特徴です。真夏日と真冬日が比較的少なく、晴天の日が多いので観光しやすい日が多いでしょう。

何泊くらいが最も楽しめるでしょうか?

仙台市までの所要時間が短くて、1つのエリアだけを楽しみたい方は、日帰りでもいいでしょう。仙台市までの所要時間が長い方や、2つ以上のエリアを訪れたい方は、1泊2日以上を確保すると十分楽しめることができます。

あわせて読みたい観光コラム

【宮城観光】2021年1月はここをチェック!

1月と言えば、年越し、初詣や初日の出など、お出かけしたいところがたくさんありますよね。このコラムでは宮城で1月に観光するならおすすめのスポットをご紹介します。
【宮城観光】2021年1月はここをチェック!

【宮城観光】2020年12月はここをチェック!

12月は、スキーをはじめ、グルメや温泉など宮城の冬を満喫できるスポットがたくさんあります。情報をチェックしてお出かけの参考にしてくださいね!
【宮城観光】2020年12月はここをチェック!

【宮城観光】2020年11月はここをチェック!

紅葉、イルミネーション、旬のグルメ、11月の宮城もたっぷり楽しみましょう!
【宮城観光】2020年11月はここをチェック!

【宮城観光】2020年10月はここをチェック!

10月の宮城は見どころがたくさんあります。おすすめのスポットをチェックしてお出かけの参考にしてくださいね!
【宮城観光】2020年10月はここをチェック!

宮城旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

政令指定都市である仙台市が県庁所在地の宮城県は、仙台藩祖の伊達政宗がおさめていた時代から東北地方の中心地として栄えてきました。そんな宮城県には都会的な要素もありつつ、伊達政宗にちなんだ国宝級の建物や自然を生かした観光スポット、名湯ぞろいの温泉地などもあり、旅行にはうってつけの地域です。また、農業・漁業・畜産業なども盛んで、絶品グルメが満載なのも見どころだといえます。 この記事では宮城県を旅行するにあたっての見どころや定番の観光スポット、絶品ご当地グルメや公共交通機関の情報まで、宮城旅行の際に役立つ情報を厳選してご紹介していきます。
宮城旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【宮城観光】2020年9月はここをチェック!

9月の宮城は見どころがたくさんあります。おすすめのスポットをチェックしてお出かけの参考にしてくださいね。
【宮城観光】2020年9月はここをチェック!

兵庫旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

異国情緒あふれる港町神戸や、世界遺産姫路城、秀吉が愛した有馬温泉など有名なスポットがたくさんの兵庫。エリアごとに歴史や文化が異なり、それぞれに楽しむことができます。 今回は、魅力あふれる兵庫の旅の見どころや絶対に訪れたい人気の観光スポット・ご当地グルメ・アクセス情報・ホテルなどをまとめてご紹介します。
兵庫旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【宮城観光】2020年8月はここをチェック!

8月といえばアウトドアに最適な季節です。そこで、おすすめのグランピングスポットや収穫体験、アクティビティを楽しめるスポットなどを厳選してご紹介します。宮城県におでかけの際はぜひ参考にされてみてください。
【宮城観光】2020年8月はここをチェック!

島根旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

島根には、1年に一度、縁結びの会議を開くために全国から神様が集まる日本最強の縁結びパワースポット・出雲大社をはじめとする数々の神社、美肌の湯で知られる温泉、世界遺産・石見銀山遺跡、夕日の美しい絶景スポット、そしてバラエティー豊富な島根のグルメなど、ここにしかない魅力がたくさん。 旅の見どころや外せない人気の観光スポット、ご当地グルメ、アクセス情報、ホテルまで、島根旅行の全てをまとめてご紹介します。
島根旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【宮城観光】2020年7月はここをチェック!

7月の宮城は気温があがり、外でのイベントや観光スポットが盛りだくさんです。ぜひプランの参考にしてみてください。
【宮城観光】2020年7月はここをチェック!

山形旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

山形というと、名前に山が入っていることから自然をイメージする人が多いかもしれません。もちろん、自然の豊さやそれに伴った美味しいご当地グルメは山形の魅力の一つですが、その他にも、歴史的な文化遺産スポットや身体も心も癒してくれる温泉など、魅力はたくさんあります。 山形は縦に長い形をしており、海沿いと内陸部で気候や見所も違うので、エリア周遊もおすすめです。自然の豊さから、どのシーズンでも違った表情を楽しむことができます!そんな魅力的な山形県の観光スポットやイベント情報をご紹介します。
山形旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【宮城観光】2020年6月はここをチェック!

6月の宮城ならではのスポット、イベントをご紹介します。雨が降っておでかけが億劫になりがちな季節、是非この時期しか味わえない景色やイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか?宮城県におでかけして、初夏ならではの思い出を作りましょう!
【宮城観光】2020年6月はここをチェック!

岐阜旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

本州のほぼ真ん中に位置し、東京・名古屋・大阪の三大都市からのアクセスも便利な岐阜県。世界遺産の白川郷の合掌造りをはじめ、それぞれに歴史ある古い町並みが点在し、散策しながら観光を楽しめます。戦国武将の足跡をたどる、岐阜を訪れたからこそできる体験を楽しむ、フォトジェニックスポットをめぐるなど、旅のバリエーションも豊かで、魅力にあふれています。 今回は、岐阜旅行の見どころや人気の観光スポット、ご当地グルメ、アクセス情報、ホテルまで、まとめてご紹介します。
岐阜旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【宮城観光】2020年5月はここをチェック!

春の暖かさのなか、新緑の季節ならではのイベントが満載の5月。自然を鑑賞するイベントや、体を使って春を体感できるイベントなど、様々な催しが行われています。 GWなど、大型連休もありお出かけの機会が多い5月。宮城を訪れる際は、是非参考にされてみてください。
【宮城観光】2020年5月はここをチェック!

【宮城観光】2020年4月はここをチェック!

厳しい寒さが終わり徐々に暖かくなる4月。桜だけでなく、花々がちらほら色づき始めます。この時期に宮城観光を計画するなら、ぜひプランの参考にしてみてください。
【宮城観光】2020年4月はここをチェック!

【宮城観光】2020年3月はここをチェック!

3月の宮城はひなまつりはもちろん、各地で伝統的な行事が行われます。目の前で見るからこそ伝わってくる迫力を覗いてみませんか。この時期に宮城を観光するなら、事前にチェックして、ぜひプランの参考にしてみてください。
【宮城観光】2020年3月はここをチェック!

【宮城観光】2020年2月はここをチェック!

寒い季節は幻想的なイルミネーションを見るだけで、身も心も少し温まるよう。この時期に宮城を観光するなら、事前にチェックして、ぜひプランの参考にしてみてください。
【宮城観光】2020年2月はここをチェック!

福井旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

福井といえば、日本海の荒波に削られてできたダイナミックな断崖「東尋坊」や越前海岸に一斉に咲き誇る白くて可憐な「越前水仙」、冬の味覚の王者「越前がに」などが思い浮かぶかもしれません。ですが、国産のめがねフレームのほとんどが作られていたり、恐竜の貴重な化石も発見され、厚い信仰心を物語る巨大な宗教都市の痕跡や戦国武将にまつわる様々な歴史スポットなど、ほかにはない特徴や魅力にあふれています。 今回は、見どころや人気の観光スポット、グルメやアクセス情報、ホテルまで、福井旅行に役立つ情報を丸ごとご紹介します!
福井旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

那須温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

那須といえば、温泉と御用邸に象徴されるように自然豊富でのんびりと落ち着いた時間を過ごすことができます。その他にも、動物と触れ合ったり、ものづくり体験をしたり、魅力的なアートスポットも点在。都心からアクセスがいいので思い立ったらすぐ週末に出かけられるのもいいですね。 また、ファミリーや仲間で楽しめるイベントやスポットももりだくさんです。那須温泉の魅力をたっぷりご紹介します。
那須温泉旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!

【2021年版】定番から穴場まで!宮城県観光スポット30選  

宮城と言えば、牛タンに新鮮な海の幸、そして楽天イーグルスなど思い浮かべますが、今回は意外と知らない宮城県の観光名所を一挙お届けします!「瑞鳳殿」などの仙台市内の人気スポットや「松島」などの王道以外にも、行ってみたい場所がそろっています。自然から、グルメ、親子で楽しめるスポットまで様々なスポットをご紹介します。
【2021年版】定番から穴場まで!宮城県観光スポット30選  

仙台観光ページをみる

宮城観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

仙台市は、一度に自然も都会も、温泉もショッピングも、ご当地グルメもオシャレなカフェも、宇宙も動物も楽しめる街です。

朝は朝市で海鮮、昼はマーボー焼きそば、3時のおやつにずんだスイーツ、夜は牛タン、と食べることだけでも十分満足した旅ができそうです。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版